 

このページのスレッド一覧(全87スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  プリントイメージマッチングが使えません | 0 | 5 | 2005年1月8日 18:32 | 
|  複数写真のファイル名、サイズ、ファイル形式の一括変換 | 0 | 1 | 2005年1月2日 18:25 | 
|  画像の整理方法 | 0 | 3 | 2005年1月15日 17:46 | 
|  ファイルの関連付けの変更について | 0 | 2 | 2004年12月24日 17:33 | 
|  EOS-20DのRAWは現像出来ますか? | 0 | 3 | 2004年12月18日 17:31 | 
|  Album2.0との共存 | 0 | 1 | 2005年1月2日 02:09 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版

 フォトエレメント初心者さん
 フォトエレメント初心者さんPSE3.0を新規購入しました。「はじめての」シリーズ片手に悪戦苦闘しています。
私の使用デジカメはPIM2に対応しており、プリンターもエプソン製(PM850PT)ですので、お手軽にプリントアウトするときには、PIMをオンにしたいのですが、プリント設定画面で「PIM」「Exif]ともチェックボックスがアクティブになりません。
エプソンのHPを見ても、PSE3.0のアドインデータが見あたりません。
初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
 0点
0点

 Seijimakさん
Seijimakさん2005/01/04 12:09(1年以上前)
お手軽プリントでしたら、プリント設定画面でプリンター、サイズ等を選択してプリント出来ると思いますが。
ヘルプで「プリント」検索後、「写真編集モードから個別の写真をプリントするには」等の項目をご覧になってみてください。
その内容でも不明であれば、再度質問出されたら良いと思います。
書込番号:3727075
 0点
0点

 Seijimakさん
Seijimakさん2005/01/04 14:31(1年以上前)
上の書き込みの訂正です。「写真編集モードから個別の写真をプリントするには」では無く「写真整理モードから個別の写真をプリントするには」のNo4、5を参照してみてください。
または、、PM850PT付属ソフトのEasy Photo Printでプリント指定→印刷工程を経れば、ご希望のプリントが出来るはずですが。
書込番号:3727644
 0点
0点

 Seijimakさん
Seijimakさん2005/01/04 20:04(1年以上前)
上の追加情報です。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/pim/plugin_psd.htm
よりプラグインソフトウェアをダウンロードで解決と思います。
書込番号:3728953
 0点
0点

 新しモノ好き40代さん
新しモノ好き40代さん2005/01/05 00:11(1年以上前)
Seijimak さん
早速にありがとうございました。教えていただいたプラグインをダウンロードしてみます。
仰るとおり、プリンター付属の簡易ソフトを使えば、お手軽はお手軽なのですが、3M〜5M画素クラスのデジカメ画像を、A4フチなしでプリントアウトする場合のりサイズは、やはり精度の高いフォトショップで行ったほうが好ましい結果が出るのでは?と思った次第です。
ほんとうに、ありがとうございました。
書込番号:3730506
 0点
0点

 ドキドキ研究員さん
ドキドキ研究員さん2005/01/08 18:32(1年以上前)
Elements 3.0用のプラグインはCDに入っていますよ。
ディレクトリ階層は忘れましたが、確かEPSONだったかのホルダーの下です。
エプソンホームページに掲載されているのは確かフルバージョンのPhotoshop
用だったと思うのですが、同じものなんですかね。
書込番号:3748422
 0点
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版

 Delphierさん
 Delphierさんちょっとお聞きしたいですが、
複数の写真のファイル名を "共通のファイル名 + 連番" の形でまとめて変更できますか?
画像サイズ、ファイル形式の一括変換も可能でしょうか?
よろしくお願いします。
 0点
0点

 hkonさん
hkonさん2005/01/02 18:25(1年以上前)
Delphierさん、こんばんわ。
ファイル名変更は、写真整理モードのファイル名変更で出来ます。
画像サイズ、ファイル形式の一括変換は、写真編集モードの 複数ファイルのバッチ処理で出来るようです。
書込番号:3719243
 0点
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版

 ぼんばっくすさん
 ぼんばっくすさん最近、エレメンツ3.0を購入したのですが、画像の整理(アルバム作成など)をどうしたらよいのか迷っています。これまではキャノンのズームブラウザを使っていていました。エレメンツ導入にあたりXPにバージョンアップしたところ、似たような機能が多いので戸惑っています。
エレメンツやXPの写真整理機能ってどうなんでしょうか‥。アドバイスいただけないでしょうか。お願いします。
 0点
0点

 日本海のカニさん
日本海のカニさん2004/12/27 22:41(1年以上前)
エレメンツ3.0では基本的に時間で画像の整理を行っています。XPはマイ ピクチャーでのフォルダーでの整理でしょうか。また、それぞれにいろんな機能が添付されていと思われます。一度使用されてから判断されてはどうでしょうか。(ソフトの機能を100%駆使して使用している人はいないと思いますが?)
 ちなみに私は蔵衛門を使用しています。アルバムと同じ様式で作成できます。
 このソフトはフリーソフトで
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/pw005674.html
からダウンロードできます。またアップグレードされ市販もされています。
 最終的には個人の好みと思います。
書込番号:3694871
 0点
0点


 ぼんばっくすさん
 ぼんばっくすさん2005/01/13 08:23(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:3771796
 0点
0点

 日本海のカニさん
日本海のカニさん2005/01/15 17:46(1年以上前)
回答にならなくてすみません。
参考程度に
アスキー ドッド PCの2月号を参考にせれて見てはどうですか。
「収納」「整理」の特集が掲載されています。
画像の種類によりますが。いいソフトが見つかるかもしれません。
書込番号:3783009
 0点
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版
当該ファイル右クリック→アプリケーションから開く→アプリ選択時、
「これらのファイルを開くときは、、、」にチェック
が、一番手っ取り早いか・・・
書込番号:3677284
 0点
0点


 長野サンさん
 長野サンさん2004/12/24 17:33(1年以上前)
素早い対応で回答ありがとうございます。
書込番号:3679742
 0点
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版

 20D使いさん
 20D使いさんキャノンのEOS-20Dを使っています。
RAWデータを扱える点がポイント高いのに、Adobeのホームページを見たら20Dはサポート対象ではありませんでした。
EOS-20DのRAWデータが使えるか試した方情報お願いします。
 0点
0点



 20D使いさん
 20D使いさん2004/12/15 06:21(1年以上前)
ZZ-Rさんありがとうございます。
20DのRAWが使えるなら、さっそく買いに行きます。
書込番号:3635242
 0点
0点

Photoshop CS用のCamera RAWプラグイン2.4βが出てますね。
http://www.adobe.com/support/downloads/detail.jsp?ftpID=2682
この新規サポート機種に20Dが入ってるので、Elements 3.0のCamera RAWの方が新しいってことかな?!
早くS3 Proにも対応して〜>Adobeさん
書込番号:3650624
 0点
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版
RAWが使えるようになったので、購入しました。早速使ってみてひとつ疑問が。以前からAlbum2.0を使用していたのですが、今回の3.0はAlbumと同じような機能がありますよね。Albumをお持ちの皆さんはどう使い分けていますか?私は面倒なのでAlbum2.0はアンインストールしようかなと思っていますが、どこかに影響がありそうなので、様子みています。同じような内容の物でハードを食われるのはとても嫌なのですが・・・。この二つのソフトは共存させて使う物なのでしょうか?今ひとつAlbumの位置づけが判らなくなってきました。
 0点
0点

 MASA.Sさん
MASA.Sさん2005/01/02 02:09(1年以上前)
同じくAlbumとの位置付けが分からないです。
最近Album miniを使っていてなかなか使い易いのでAlbum 2の購入を検討していたのですが、Elements 3の記事を読んだりしているとAlbum 2とほぼ同等の機能が付いている事が分かりました。
同等とはどこまで同じなのか、という所が疑問でして、全く同一のものがElementsの中に入っているのか、それともやはりどこかしら機能制限があるのか、Adobeのページを見た限りでは分かりませんでした。
編集はそれほどしないので整理だけで良くそれだとAlbum 2、しかし全く同一のものが含まれているなら価格的にもElements 3の方がお得。という事で迷っています。
その辺りの情報が欲しく、書き込ませていただきました。
書込番号:3717200
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)




 
 


 


















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 



 
 
 
 
 
 


 
 
 
 

