Photoshop Elements 3.0 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Photoshop Elements 3.0 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Photoshop Elements 3.0 日本語版の価格比較
  • Photoshop Elements 3.0 日本語版のスペック・仕様
  • Photoshop Elements 3.0 日本語版のレビュー
  • Photoshop Elements 3.0 日本語版のクチコミ
  • Photoshop Elements 3.0 日本語版の画像・動画
  • Photoshop Elements 3.0 日本語版のピックアップリスト
  • Photoshop Elements 3.0 日本語版のオークション

Photoshop Elements 3.0 日本語版Adobe

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月

  • Photoshop Elements 3.0 日本語版の価格比較
  • Photoshop Elements 3.0 日本語版のスペック・仕様
  • Photoshop Elements 3.0 日本語版のレビュー
  • Photoshop Elements 3.0 日本語版のクチコミ
  • Photoshop Elements 3.0 日本語版の画像・動画
  • Photoshop Elements 3.0 日本語版のピックアップリスト
  • Photoshop Elements 3.0 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版

Photoshop Elements 3.0 日本語版 のクチコミ掲示板

(307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Photoshop Elements 3.0 日本語版」のクチコミ掲示板に
Photoshop Elements 3.0 日本語版を新規書き込みPhotoshop Elements 3.0 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Elementsと、CSの違いは?

2005/08/21 00:29(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版

D70でRAW撮影をしています。 画像は、「ニコン キャプチャー4」で編集しています。

PHOTOSHOP CSや、Elementsでも、RAWの編集が出来ると聞いたのですが、価格差がかなりあります。 どう違うのでしょうか?

用途としては、画像補正(ホワイトバランス・露出・色)と、トリミングがメインですが、どちらを購入した方がよいのでしょうか?

なお、PHOTOSHOPそのものは、以前、仕事で「PHOTOSHOP 5」を使っていた事があります。

書込番号:4362584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2005/08/21 06:23(1年以上前)

はい、どうぞ。
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?2913+001
(plane)

書込番号:4362974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリー256MBで使用できますか?

2005/08/12 01:10(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版

クチコミ投稿数:5件

2001年冬モデルのFMV-BIBLO NE8/900を使用していますが、このモデルはメモリーの増設ができません。
Photoshop Elements 3.0を購入したいのですが、メモリー256MBではやはり作動しないのでしょうか?
アドバイスをお願いします。

書込番号:4342184

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/08/12 01:18(1年以上前)

まるはのちくわ さんこんばんわ

Adobeサイトで、必要システム構成を見ますと、条件は満たしていますけど、メモリ容量が256MBですから、快適とまでは行かないと思われますけど、動作可能だと思います。

http://www.adobe.co.jp/products/photoshopelwin/systemreqs.html

書込番号:4342202

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/08/12 01:20(1年以上前)

PS 
WindowsXPの場合はSP-1以降にアップデートしていれば、大丈夫だと思いますけど、DirectX 9.0以上にしておく必要もあります。

書込番号:4342210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/08/12 04:01(1年以上前)

私も同じくらいの性能のノートパソコンでPhotoshop CSを使っていますが、実用には耐えると思います。

書込番号:4342352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/12 21:59(1年以上前)

あもさん、♪ぱふっ♪さん、アドバイスありがとうございました。
先日立ち読みした本に、「まずメモリーを512MB以上にする」と書かれていたので、ガックリきていたのですが、実用可能ということであれば、早速購入しようと思います。
DirectXのアップデートもぜひ行います。
(初めて聞く言葉でしたが、調べてみて勉強になりました)

書込番号:4343757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

EOS KISS DIGITAL NのRAWについて

2005/08/09 11:32(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版

http://www.adobe.co.jp/digitalimag/whatsraw/supportel3.html
を見たのですが、このページにKiss Nが記載されていないということは、Kiss NのRAWは編集できないということでしょうか?

書込番号:4336303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/08/09 11:38(1年以上前)

Kiss Digital Nのことですよね。

Photoshop Elements 3.0ならばCamera Rawを3.1にアップデートで現像出来ます。

Windows用
http://www.adobe.co.jp/support/downloads/2931.html

MAC用
http://www.adobe.co.jp/support/downloads/2930.html

書込番号:4336312

ナイスクチコミ!0


matusyou1さん
クチコミ投稿数:303件

2005/08/10 20:42(1年以上前)

ZZ-Rさん教えてください。Photoshop Elements3.0を持っていればWindows用のCameraRaw3.1は無料でダウンロードできるのですか。よろしくお願いいたします。

書込番号:4339403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/08/10 22:30(1年以上前)

ソフトを持っていなくてもリンク先のダウンロードボタンを
クリックすれば無料でダウンロードは出来ますよ…
しかし対応ソフトを持ってなければ意味は無いです。

書込番号:4339655

ナイスクチコミ!0


matusyou1さん
クチコミ投稿数:303件

2005/08/11 20:25(1年以上前)

ソフトは持っています。しかし、ZZ-Rさんのお示しのアドレスにアクセスするとシェアウェアの表示が出ますのでお聴きいたしました。なぜなのか初心者のため分かりません。教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:4341379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/08/12 02:07(1年以上前)

>シェアウェアの表示が出ますのでお聴きいたしました。
え?どこに出るのでしょうか?
正直私も分かりません。

本来直リンクは良くないのですが直接ダウンロードしてみて下さい。
http://download.adobe.com/pub/adobe/photoshop/cameraraw/win/3.x/Camera_Raw_3_1.zip

書込番号:4342283

ナイスクチコミ!0


matusyou1さん
クチコミ投稿数:303件

2005/08/12 20:21(1年以上前)

直リンクでも同じです。シェアウエアなので登録してくださいの表示が出ます。Camera Raw3.1のアップデートはあきらめました。いろいろありがとうございました。

書込番号:4343577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/08/12 22:45(1年以上前)

Photoshop Elements 3.0をお持ちなら、ダウンロードすることに
問題は無いのですからあきらめることは無いでしょう。

>シェアウエアなので登録してくださいの表示が出ます。
出るにしても登録に問題ないなら登録しても良いのではと思います。
また直接Adobeに聞いてみてはどうでしょうか?

私としてはここまでです。

書込番号:4343868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/08/12 23:04(1年以上前)

ふと思ったのですが登録というのはフィッシングの可能性も有るかもしれません。
ウイルスか何か入っててリンクが飛ばされてる可能性も有るかもしれません。
少なくとも私の幾つかのPCで試しにプロクシも使ったりしましたが、
シェアウエアなので登録してくださいは出ません。
出るのが普通では無い可能性が有ります。

書込番号:4343932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ペンタックス istDsのRAW画像使えますか?

2005/08/06 15:20(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版

スレ主 hara591さん
クチコミ投稿数:7件

現在、Elements 2.0 は使ってます
今回、Elements 3.0 に変えようか、と思っています
ところでお尋ねします、ペンタックスistDsのRAW画像処理できるのでしょうか
どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:4330252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件

2005/08/06 17:22(1年以上前)

hara591さん、こんにちは。

RAWの現像処理できますよ。以下に記載さています。
http://www.adobe.co.jp/digitalimag/whatsraw/supportel3.html

書込番号:4330417

ナイスクチコミ!0


スレ主 hara591さん
クチコミ投稿数:7件

2005/08/06 19:01(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん
早速に、ありがとうございました。

たしかに(ist D)はサポート対象機種にありましたが、
(ist Ds)も現像処理出来るのでしょうか?

書込番号:4330598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件

2005/08/06 19:17(1年以上前)

失礼しました。Dsは最新バージョンでも未対応のようです。
http://www.adobe.co.jp/products/photoshop/cameraraw.html

対応されるのは時間の問題だと思いますが、その間SIKYPIXを使われてはいかがですか。対応されてますよ。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/product/camera_spec.html
試用版が無料で使えます。機能の制限はありますが・・・。
私はこのソフトを購入して現像してます。

書込番号:4330635

ナイスクチコミ!0


yuuto56さん
クチコミ投稿数:19件

2005/08/07 10:38(1年以上前)

Camera Raw 3.1アップデータを入れると使えるようになりますよ。
DSが発売されて結構経ってるのに何で対応されないのかと思ってましたが
単なる記載漏れのようです。

書込番号:4331900

ナイスクチコミ!0


スレ主 hara591さん
クチコミ投稿数:7件

2005/08/07 11:32(1年以上前)

yuuto56さん
返事ありがとうございました。

Camera Raw 3.1アップデータ、どこに記載されてますかよく分かりません
記載漏れでしょうか、何か確認する方法ありませんか。

書込番号:4332005

ナイスクチコミ!0


yuuto56さん
クチコミ投稿数:19件

2005/08/07 23:05(1年以上前)

hara591さん

確認方法はちょっと分かりませんが、
私が実際にistDSで撮ったRAWを現像してますので問題なさそうです。

書込番号:4333361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版

スレ主 qpdoさん
クチコミ投稿数:1件

ADOBEに電話して確認したところMac OS 10.4 Tigerでは動作保証をしておりませんと言われました。どなたかElements 3.0が10.4でちゃんと動いているよと言う人おられませんか?

書込番号:4274819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/07/14 19:05(1年以上前)

へぇ、そうなんだ。知らずに使ってました。
大して使い込んでるわけではありませんが、
特に不具合はなさそうです。

書込番号:4279976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Photoshop Elements 3.0を使用してみて

2005/07/06 00:19(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版

クチコミ投稿数:22件

ほんのわずかを記しました。
[1] 色温度補正機能 ・・・ (1) スライドの左右移動での色変化が大きい。微調ができるようにして欲しい。(2) 色温度の概略目盛り(°K)が欲しい。
[2] 長方形選択ツール、切り抜きツール、の囲う四角い範囲で ・・・ (1) 2分の1の縦横補助線、(2) 3分の1・3分の2の縦横補助線、(3) (1)と(2)の同時、の表示ができるようにして欲しい。・・・ 目的:対象像を補助線に合わせるとコピーや切抜きの位置決めが容易になる。現在、画面上の定規と電卓を使い非効率なやり方で、位置決めをしている。
[3] ディスプレイ調整用ソフト Adobe gamma ・・・ (1) 灰・R・G・Bの調整画面があるが、中央部と周辺部が同じになったかどうか分からない。周辺部は黒線ではなく黒点ならば分かるようになるのではないか。(2) Photoshop Elements 3.0を閉じた後、Adobe gammaで画面を元に戻せるようにして欲しい。Excel・Wordなどは、元の画面でないと文字がはっきりとした黒文字にならない。
[4] 描画モード (ディザ合成、背景、消去、比較・暗、乗算、・・・、他) ・・・ 実例による説明が欲しい。・・・ 出版社の方へ:描画モードの各項目実例を掲載すると、皆さんの実力が上がるのではないでしょうか。

書込番号:4262737

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Photoshop Elements 3.0 日本語版」のクチコミ掲示板に
Photoshop Elements 3.0 日本語版を新規書き込みPhotoshop Elements 3.0 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Photoshop Elements 3.0 日本語版
Adobe

Photoshop Elements 3.0 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月

Photoshop Elements 3.0 日本語版をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング