Photoshop Elements 3.0 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Photoshop Elements 3.0 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Photoshop Elements 3.0 日本語版の価格比較
  • Photoshop Elements 3.0 日本語版のスペック・仕様
  • Photoshop Elements 3.0 日本語版のレビュー
  • Photoshop Elements 3.0 日本語版のクチコミ
  • Photoshop Elements 3.0 日本語版の画像・動画
  • Photoshop Elements 3.0 日本語版のピックアップリスト
  • Photoshop Elements 3.0 日本語版のオークション

Photoshop Elements 3.0 日本語版Adobe

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月

  • Photoshop Elements 3.0 日本語版の価格比較
  • Photoshop Elements 3.0 日本語版のスペック・仕様
  • Photoshop Elements 3.0 日本語版のレビュー
  • Photoshop Elements 3.0 日本語版のクチコミ
  • Photoshop Elements 3.0 日本語版の画像・動画
  • Photoshop Elements 3.0 日本語版のピックアップリスト
  • Photoshop Elements 3.0 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版

Photoshop Elements 3.0 日本語版 のクチコミ掲示板

(307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Photoshop Elements 3.0 日本語版」のクチコミ掲示板に
Photoshop Elements 3.0 日本語版を新規書き込みPhotoshop Elements 3.0 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

「チャンネルミキサー」は使用できますか

2005/01/20 21:56(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版

スレ主 あげぇーさん

「チャンネルミキサー」は使用できますか?
モノクロ変換する時、いい感じに仕上げる事が出来ると
とある本に記載がありました。
Ver.2.0では使用できなかったのでどうでしょうか?

書込番号:3809409

ナイスクチコミ!0


返信する
D.1が最高さん

2005/01/26 23:29(1年以上前)

ないよ

書込番号:3840053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

通常版

2005/01/20 22:11(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版

スレ主 SEKIGAWARAさん

先日エレメントを購入したのですが、通常の高いほうのPHOTOSHOPとどこが違うのでしょうか?差があまりわからなくて・・・・基本的にはおなじようなものと考えていいのでしょうか?

書込番号:3809509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2005/01/20 22:29(1年以上前)

違いは、http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?2913+001 を参照すれば分かるでしょう。
一般的には Elements で充分でしょう。
(plane)

書込番号:3809638

ナイスクチコミ!0


スレ主 SEKIGAWARAさん

2005/01/21 12:02(1年以上前)

わかりました。
ありがとうございました。

書込番号:3811948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

複数のアカウントで使うには?

2005/01/08 06:51(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版

スレ主 エレメンツ初心者さん


一台のPCを家族で使っているのですが私の作った写真整理の表示(MY Catalogといえばいいのですか?)がほかのアカウントでも表示されてさらに写真の削除まで出来てしまうようなのですが何か設定することで変えれるのでしょうか。それぞれのアカウントとでそれぞれのカタログを作りたいのですが。よろしくお願いします。








書込番号:3746179

ナイスクチコミ!0


返信する
よしひこさんさん

2005/01/09 00:11(1年以上前)

OSは何ですか?

書込番号:3750348

ナイスクチコミ!0


スレ主 エレメンツ初心者さん

2005/01/09 06:40(1年以上前)

XPです。よろしくお願いします。

書込番号:3751376

ナイスクチコミ!0


ドキドキ研究員さん

2005/01/15 23:15(1年以上前)

CDにあるオンラインドキュメントには「管理者権限でないとカタログは個別に作成されない」とあります。

書込番号:3784804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画像の整理方法

2004/12/25 10:50(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版

スレ主 ぼんばっくすさん

最近、エレメンツ3.0を購入したのですが、画像の整理(アルバム作成など)をどうしたらよいのか迷っています。これまではキャノンのズームブラウザを使っていていました。エレメンツ導入にあたりXPにバージョンアップしたところ、似たような機能が多いので戸惑っています。
エレメンツやXPの写真整理機能ってどうなんでしょうか‥。アドバイスいただけないでしょうか。お願いします。

書込番号:3682713

ナイスクチコミ!0


返信する
日本海のカニさん

2004/12/27 22:41(1年以上前)

エレメンツ3.0では基本的に時間で画像の整理を行っています。XPはマイ ピクチャーでのフォルダーでの整理でしょうか。また、それぞれにいろんな機能が添付されていと思われます。一度使用されてから判断されてはどうでしょうか。(ソフトの機能を100%駆使して使用している人はいないと思いますが?)
 ちなみに私は蔵衛門を使用しています。アルバムと同じ様式で作成できます。
 このソフトはフリーソフトで
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/pw005674.html
からダウンロードできます。またアップグレードされ市販もされています。
 最終的には個人の好みと思います。

書込番号:3694871

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼんばっくすさん

2005/01/13 08:23(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:3771796

ナイスクチコミ!0


日本海のカニさん

2005/01/15 17:46(1年以上前)

回答にならなくてすみません。
参考程度に
アスキー ドッド PCの2月号を参考にせれて見てはどうですか。
「収納」「整理」の特集が掲載されています。
画像の種類によりますが。いいソフトが見つかるかもしれません。

書込番号:3783009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

乗り換えについて

2005/01/04 12:11(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版

スレ主 αな人さん

乗り換え版の対象ソフトに「その他画像編集ソフト」とあるのですが、カメラ付属のソフトでも大丈夫なのでしょうか?

書込番号:3727086

ナイスクチコミ!0


返信する
舞&欄丸さん

2005/01/05 13:06(1年以上前)

ソフトメーカーの販売戦略です!!1本でも多く販売したいから、他のメーカーのデジ写真ソフトへ消費者が流れないための戦略ですから他の類似ソフトなんか持ってなくても全然OKです。「筆まめ」だってUG版(乗り換え版)と言っても内容は完全版だし・・!標準版を買うのはバカらしい!!!買うときに店頭で「他のソフトの製品シリアス番号を提示して下さい」なんて言われませんから安心して下さい。マイクロソフトもジャストシステムも同じ手法で顧客獲得戦法を展開してます。アカデミックパックの存在も本当はおかしいと皆さんは思いませんか。生涯教育なんだから現代は・・!中年の一般人だって自分から勉強してIT学習をしてるんだから(前森首相が国民全員にIT教育の必要性を訴えていたじゃありませんか)

書込番号:3732405

ナイスクチコミ!0


スレ主 αな人さん

2005/01/05 23:22(1年以上前)

レスありがとうございます。

やはり関係ないんですね。
適合ソフトが曖昧だったので不安でしたが安心しました。
たしかにおかしな販売方法ですよね。
通常版を買うのがバカらしくなってしまいます・・・。
さすがにアカデミック版を買うのは怖いですが、
仰るとおり、学生だから安くというのもなんだか腑に落ちないですね。
この手のソフトは社会人でも仕事で利用したりする場合がある訳ですし。
某携帯キャリアの学割なんかと同じ理不尽さを感じてしまいます。
むしろ税金等を払って生活厳しい社会人にこそ恩赦を与えて欲しいものです。
学生の多くは親元でのうのうと暮らして、高卒の初任給以上のバイト代を
貰っているわけですし・・・。
って、話が大幅にそれてしまいました。すみません。
ともかく安心しました。
ありがとうございます。

書込番号:3735241

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/01/09 20:39(1年以上前)

>アカデミックパックの存在も本当はおかしいと皆さんは思いませんか。

アカデミックパックって、学生もしくは教育機関に就労している人なら誰でも買えるよ。40歳でも50歳でも。逆に若くても学生以外の人は買えませんです。
10代のフリーターが勉強してますっていっても、学校とかに行ってなければ学生とは世間は認めてくれないでしょう?それと同じことです。ちゃんと学校入ってお勉強しましょう。


もっとも、普通の人が普通に使うだけならエレメンツで充分ですがね。CSとか買う人は何に使ってるんだろう?(^^;

書込番号:3754536

ナイスクチコミ!0


舞&欄丸さん

2005/01/12 13:00(1年以上前)

ジェド さん へ
やはり皆、最高グレード、最高スペックの物が欲しいわけです。たとえすべての機能が使いこなせなくとも・・・!それには安く手に入れる方法はないかと
模索しているんです。合法手段で・・・!その点でアカデミックパックの存在がクローズアップしてくるのです。学生及び教育機関云々なんてことは百も承知です。一般人だってITの勉強を個々のペース勉強してるのです。

書込番号:3768005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プリントイメージマッチングが使えません

2005/01/03 16:45(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版

スレ主 フォトエレメント初心者さん

PSE3.0を新規購入しました。「はじめての」シリーズ片手に悪戦苦闘しています。

私の使用デジカメはPIM2に対応しており、プリンターもエプソン製(PM850PT)ですので、お手軽にプリントアウトするときには、PIMをオンにしたいのですが、プリント設定画面で「PIM」「Exif]ともチェックボックスがアクティブになりません。

エプソンのHPを見ても、PSE3.0のアドインデータが見あたりません。

初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:3723355

ナイスクチコミ!0


返信する
Seijimakさん

2005/01/04 12:09(1年以上前)

お手軽プリントでしたら、プリント設定画面でプリンター、サイズ等を選択してプリント出来ると思いますが。
ヘルプで「プリント」検索後、「写真編集モードから個別の写真をプリントするには」等の項目をご覧になってみてください。
その内容でも不明であれば、再度質問出されたら良いと思います。

書込番号:3727075

ナイスクチコミ!0


Seijimakさん

2005/01/04 14:31(1年以上前)

上の書き込みの訂正です。「写真編集モードから個別の写真をプリントするには」では無く「写真整理モードから個別の写真をプリントするには」のNo4、5を参照してみてください。
または、、PM850PT付属ソフトのEasy Photo Printでプリント指定→印刷工程を経れば、ご希望のプリントが出来るはずですが。

書込番号:3727644

ナイスクチコミ!0


Seijimakさん

2005/01/04 20:04(1年以上前)

上の追加情報です。

http://www.i-love-epson.co.jp/products/pim/plugin_psd.htm

よりプラグインソフトウェアをダウンロードで解決と思います。

書込番号:3728953

ナイスクチコミ!0


新しモノ好き40代さん

2005/01/05 00:11(1年以上前)

Seijimak さん

早速にありがとうございました。教えていただいたプラグインをダウンロードしてみます。

仰るとおり、プリンター付属の簡易ソフトを使えば、お手軽はお手軽なのですが、3M〜5M画素クラスのデジカメ画像を、A4フチなしでプリントアウトする場合のりサイズは、やはり精度の高いフォトショップで行ったほうが好ましい結果が出るのでは?と思った次第です。

ほんとうに、ありがとうございました。

書込番号:3730506

ナイスクチコミ!0


ドキドキ研究員さん

2005/01/08 18:32(1年以上前)

Elements 3.0用のプラグインはCDに入っていますよ。
ディレクトリ階層は忘れましたが、確かEPSONだったかのホルダーの下です。
エプソンホームページに掲載されているのは確かフルバージョンのPhotoshop
用だったと思うのですが、同じものなんですかね。

書込番号:3748422

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Photoshop Elements 3.0 日本語版」のクチコミ掲示板に
Photoshop Elements 3.0 日本語版を新規書き込みPhotoshop Elements 3.0 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Photoshop Elements 3.0 日本語版
Adobe

Photoshop Elements 3.0 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月

Photoshop Elements 3.0 日本語版をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング