

このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年8月31日 12:48 |
![]() |
0 | 2 | 2008年7月26日 10:28 |
![]() |
0 | 4 | 2008年4月14日 22:58 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月10日 07:05 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月7日 19:00 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月15日 19:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 5.0 日本語版
先日、D40で星空を撮影しました。
トキナ AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5
F8、SS180秒
これを3枚撮影し、Photoshop Elements 5.0で加工したのですが
つなぎ目が目立ちます、上手く隠せるのでしょうか?
私の手順は
1、(撮影順に1,2,3とします)
まず1を開きます 次に2を開き選択範囲ですべてを選びコピーします、
そのコピーした画像を、1の画像に貼り付けます。
次に画像2のレイヤで比較(明)を選びます、その後画像を統合します。
この手順で画像3も画像1に貼り付けました。
0点

星の軌跡のとぎれたような部分をおっしゃってるのでしょうか?
であるならば、欠落したデータは描くしかありません、
ゴミ取りと同じ要領でコピースタンプツールが一番楽です。
それよりマゼンタがかった熱ノイズ?の跡が気になりますね。
書込番号:10077135
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 5.0 日本語版
初歩的な質問ですがご存じの方ご回答お願いします。
以前からエレメンツ5を使用していましたがこのほどパソコンを買い換えまして、新しいパソコンの方にエレメンツ5をインストールしました。ところが写真整理モードでは利用できるのですが写真の閲覧のみで、現像処理やレタッチなどを行おうと画像編集モードに移行しようとすると、マルチプロセッササポートエラーなどが表示されて画像編集モードに入れません。
エレメンツ6に買い換えるしか対応策はないのでしょうかご存じの方お願いします。
旧環境:CPU P4、メモリ1G、OS XP
新環境:CPU C2D、メモリ2G、OS Vist
0点

とりあえずこれでできるかどうか試してみてください。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/862affinity/affinity.html
ダメならこちらの手もあります。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/863syscpu/syscpu.html
書込番号:8128672
0点

WhiteFeathersさん
早速のレスありがとうございます。
エレメンツ6を購入するしかないのかなと思って体験版を試したりしていたのですが…。この体験版では画像編集モードやRAW現像などは問題なく行えるのですが、相性が悪いのか画像整理モードではK20DのRAWファイル正しく表示されなくって困っていました。
半ばアドビ社以外のソフトに代えなければならないかもとあきらめかけているところでした。
ご提示いただいた方法で一度試してみます。ありがとうございました。
書込番号:8128975
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 5.0 日本語版
現在、istDを使用しております。
商品カタログの作成で白いサテン地をバックに
白やグレーの靴の写真を撮ると膜が張ったようになるので
デジタル一眼レフカメラの板で解決法を質問したところ
「Photoshop Elementsのホワイト調整で解決できるのでは・・・」
とアドバイスをいただいたのですが、現在5.0を使用しております。
Camera Rawをダウンロードしたいのですが
ダウンロードの手順がいまいちわからないのです。
マニュアルを読んではいるのですが、
パソコンにはうとくて・・・
ご指導お願いします。
0点


早速の回答ありがとうございます。
貼っていただいたアドレスから
ダウンロードしたて
ファイルを開こうとPhotoshop Elementsが起動して
ファイル形式が正しくないため・・・・・・開くことができません。
がでて進めないのですが、なぜでしょうか?
書込番号:7668511
0点

これねえ・・・・アドビの馬鹿サイト製作者がリンク間違えてるのさあ。
MACのリンクから入ってね。
書込番号:7670933
0点

そうなんですか・・・
気づかなかった私もちょっと恥ずかしいです。
明日やり直して見ます。
ありがとうございました。
書込番号:7674773
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 5.0 日本語版
皆さんこんばんは、pe-nokoと申します。
先日子供の卒業式をcanon EOS40Dで撮影して2L判でプリントしたのですが、両サイドのほうが切れてしまいせっかくの集合写真がうまくプリントできませんでした。フォトショップエレメンツ5を使って、両サイドが切れずにうまくプリントサイズ調整するにはどうすればよいのでしょうか?どなたかご教授お願いいたします。
0点

画像と用紙の縦横比率が微妙に違うから画像全体を用紙に収めると上下に空きができるよ。
一番いいのは[フチあり]で印刷することかな。
書込番号:7511184
0点

Hippo-crates さん。ありがとうございます。
縦横比率の違いから、空きができてしまうのですね。
ふちありで印刷するのが一番の解決策ですね。
ありがとうございました
書込番号:7511841
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 5.0 日本語版
皆様始めまして
ニコンD3及びD300のRAWファイルが開きません。
まだAdobeでNEFファイルに対応していないと思いますが?
ファイルを開く方法などありましたらアドバイスいただければ幸いです。
0点

スレ主さん、既に解決していたらごめんなさい。
Camera Raw 4.3.1アップデート(Windows)をAdobeのHPからダウンロードして、Camera Raw をアップデートすれば開けるようになります。
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/3822.html
HP中ほどにある
「Camera Raw 4.3.1お読みください(PDF:5MB) 」にアップデート方法が詳しく説明されていますのでお読みください。
書込番号:7493353
1点

ka masa さん
ありがとうございました。
まだ未解決でした。無事ファイルを開くことが出来ました。
書込番号:7498559
0点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 5.0 日本語版
はじめまして。
写真加工に興味を持ちまして購入しました。
いろいろな写真ブログを拝見していたところ
「lomo-effect」を見つけました。
アドビのサイトで調べると英語版で見つけたのですが
プラグイン??
こちらをダウンロードすれば
画面上で新しいフィルターとして使用できるのでしょうか?
(英語は全くダメで…照)
編集→環境設定→プラグインの手順で試したのですが
うまくいきません…泣
ご指導、よろしくお願いいたします。
0点

iconsさん こんばんはJFSです。
トイカメラは人気ですよね。lomo effect2は残念ながらプラグインでもアクションファイルなのでエレメンツでは使用できません。同様の効果の得られるフリーソフトが紹介されたサイトを貼っておきますので参考になさってください。
http://girled.net/archives/000467.html
書込番号:7115271
0点

はじめまして、JFSさん。
エレメンツですとだめなのですね…。残念…
フリーソフトの紹介ありがとうございます。
これから試してみます!!
書込番号:7118117
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
