Photoshop Elements 5.0 日本語版 のクチコミ掲示板

2006年11月上旬 発売

Photoshop Elements 5.0 日本語版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Photoshop Elements 5.0 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Photoshop Elements 5.0 日本語版の価格比較
  • Photoshop Elements 5.0 日本語版のスペック・仕様
  • Photoshop Elements 5.0 日本語版のレビュー
  • Photoshop Elements 5.0 日本語版のクチコミ
  • Photoshop Elements 5.0 日本語版の画像・動画
  • Photoshop Elements 5.0 日本語版のピックアップリスト
  • Photoshop Elements 5.0 日本語版のオークション

Photoshop Elements 5.0 日本語版Adobe

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月上旬

  • Photoshop Elements 5.0 日本語版の価格比較
  • Photoshop Elements 5.0 日本語版のスペック・仕様
  • Photoshop Elements 5.0 日本語版のレビュー
  • Photoshop Elements 5.0 日本語版のクチコミ
  • Photoshop Elements 5.0 日本語版の画像・動画
  • Photoshop Elements 5.0 日本語版のピックアップリスト
  • Photoshop Elements 5.0 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 5.0 日本語版

Photoshop Elements 5.0 日本語版 のクチコミ掲示板

(243件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Photoshop Elements 5.0 日本語版」のクチコミ掲示板に
Photoshop Elements 5.0 日本語版を新規書き込みPhotoshop Elements 5.0 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フィルタについて。

2007/07/02 21:39(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 5.0 日本語版

スレ主 Fudukiさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。

フィルタについて質問があるのですが、Elements5.0には
『カラーハーフトーン』や『水彩』のフィルタは入っていないのでしょうか?
以前、LE5.0を使っていた時には頻繁に利用していたフィルタなので、
なかなか同じような効果が出せず苦労しているのですが…。

教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:6494621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/07/02 21:51(1年以上前)

カラーハーフトーンは、
フィルタのピクセレート内にありませんか?

書込番号:6494687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/07/02 22:00(1年以上前)

あと、水彩ですが水彩画で良いのかな?
フィルタのアーティスティック内に水彩画はあります。

書込番号:6494734

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fudukiさん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/02 22:57(1年以上前)

☆まっきー☆さん、返信ありがとうございます!

教えて頂いた通りに何度見てみてもフィルタが
見当たらなかったので、思い切って再インストールをしましたら
無事に表示されるようになりました。
お騒がせ致しました…。

どうもありがとうございました。

書込番号:6495025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サムネイルにmpeg2とmpeg2-ts表示について

2007/06/29 16:47(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 5.0 日本語版

今現在体験版を使ってるのですが、サムネイルでmpeg2とHDV(mpeg2-ts)を表示させたいのですが、mpeg2のコーデックを入れてもサムネイルで見るとファイルが割れた絵のマークに表示されてしまいます。でもダブルクリックすると再生はできます。
対応フォーマットを見るとmpeg2は対応しているのですが、サムネイル表示はダメなのでしょうか?mpeg2-tsのファイルは拡張子をm2tと
mpgと両方だめだったのですが、mpeg2は対応しててもHDVまでは対応してないのでしょうか?
動画を管理している人でわかる方いましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:6484326

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/06/29 17:20(1年以上前)

mpeg2-tsとは
http://dtv.sakura.ne.jp/contents1/010.html

再生ソフト側の問題かな?

書込番号:6484400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 5.0 日本語版

スレ主 sasacameさん
クチコミ投稿数:3件

すみません、困っています。

昨日エレメント5.0を購入、早速インストールし、RAWで撮影済みCFの入ったニコンD200を接続しました。

自動的に「フォトダウンローダー」が起動、しかし、写真の撮り込み元としてD200と表示(認識)されているものの、「有効なファイルが見つかりません。」と表示されて取り込むことが出来ません。

確かめるため、jpgも追加して撮ってみた後、もう一度接続してみたら今度はjpgの画像だけサムネイルが表示され、jpgの画像だけ取り込むこともできました。

フォトダウンローダーでRAWデータを取り込むことは出来ないのでしょうか?
出来るとすればどのようにすればよいのでしょうか?

よろしくご教授くださいませ。

書込番号:6481143

ナイスクチコミ!0


返信する
Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2007/06/29 21:21(1年以上前)

sasacameさん、はじめまして

わたしが使用しているカメラはD200では無いので、もしかした少し事情が異なるのかも知れませんが、NikonのRAWデータは勿論、FUJIFILMのRAWデータも取り込むことが出来ます。

Adobeのフォトダウンローダーはソフトを標準通りにインストールすると、デフォルトで有効になっている筈で、わたしの場合はその後の設定を変えなくても出来ていました。ただ、わたしはカメラをPCに直接繋いだ事は無いので、その辺も何か違うのかも知れません。

でも、USB接続のカードリーダー/ライターを介した場合と、RAWデータを保存したUSB接続の外付けHDDの双方共に、繋げば自動でダウンロードの準備を始めますので、カメラが外付けの記憶装置として正しく認識出来ているのであれば、問題はない様に思います。

また、D200のRAWデータはElements 5.0が搭載している初期バージョンのCamera Rawでも対応済みなので、読み込めると思うのですけど・・・。

ごめんなさい。原因が分かりません。ただ、わたしならカードリーダーなどを使用して、なにが原因なのかを切り分けてみると思います。

書込番号:6484965

ナイスクチコミ!2


スレ主 sasacameさん
クチコミ投稿数:3件

2007/07/01 14:40(1年以上前)

Smile-Meさん はじめまして!
そしてありがとうございます。

未だ何が原因かは全くわかっていませんが、確かにCFをカメラから抜いて、カードリーダーに差し込んだ場合は取り込むことが出来ました。(笑)

ここへの書き込みと同時進行でアドビのカスタマーにも連絡したところ、カメラRAWのバージョンを最新のものに書き換えを!と言われ、vista対応済みのソフトがなぜ一昨年発売のD200に対応できないの???なんて疑問をもったままにやってみましたが、結果はダメ。原因は違うところにあるようです。

とりあえずはCFの抜き差しで対応していこうと思います。(涙)

Smile-Meさん、本当にありがとうございました。

書込番号:6490482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カタログ作りについて教えて下さい。

2007/05/31 17:57(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 5.0 日本語版

クチコミ投稿数:6件

ネットショップのカタログ作りにフォトショップを使いたいと思っていましたが、ワコムのファーボとどちらが適しているか教えて下さい。切り取り加工が使いやすいのはどっちでか?
当方、初心者です。どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:6389956

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/31 18:01(1年以上前)

フォトショとFavo比較するんですか??????
ジャンル違いすぎません??
フォトショはあくまでソフト。
Favoはペンタブレットですよ

書込番号:6389971

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/05/31 19:53(1年以上前)

ワコムのファーボにオマケソフトでフォトショエレメント付いていませんでしたっけ?

書込番号:6390233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/05/31 20:12(1年以上前)

お返事、ありがとうございます。
フォトショップはソフトでファーボは実質、道具ですよね。
変な質問をしました。すみません。
商品の背景をきれいに統一したくて考え中でした。
ありがとうございました。
とにかくソフトを使いこなす勉強をします。

書込番号:6390294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

写真整理モード

2007/05/25 07:58(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 5.0 日本語版

ソフトを立ち上げて 写真整理モードに設定すると変換表示が出て
ビジー状態になって使用出来ません
整理モードにするにはどうすれば良いか?教えて下さい

書込番号:6369135

ナイスクチコミ!0


返信する
yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2007/05/27 12:16(1年以上前)

ちょっと情報不足で、ご質問の意味がつかみづらいのですが・・・

>写真整理モードに設定する、と言うのは
スタートアップスクリーンで「写真の表示と整理」をクリックすると、と言うことなのか、
起動時に表示するアプリを「写真整理モード」に設定すると、と言うことなのか、
どちらでしょう?

また、上記いずれの場合でも、編集モードは問題なく出るのですか?
編集モード画面が出るのでしたら、上部ツールバーの「整理」というアイコンをクリックしたらどうなります?

>ビジー状態、とは、砂時計が出て、回りっぱなしと言うことでしょうか?

それと、あなたのPC環境、特にメモリ容量、OSはXP?Vista?




書込番号:6376550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/05/27 13:02(1年以上前)

スタートの写真の表示と整理をクリックすると「カラログ変換」の
表示が出るのでOKクリックすると「カタログ変換」でPCが動かなく
なってしまいます。
また編集から「整理」をクリックしても同じ状態になって
しまいます。
OSはXPでメモリーは増設して1Gあります。
目的は写真を一覧表示させたいのです。

書込番号:6376676

ナイスクチコミ!0


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2007/05/27 15:11(1年以上前)

状況がわかりました。あなたのPSE5.0はUPGですね?
以前のバージョンで作成されたカタログを5.0用にするため「カタログの変換」と言う表示が出るわけですから・・・

以下リンクのAdobeサポートを参照してください。
http://support.adobe.co.jp/faq/qadoc/AJ25.nsf/900f7bf03cd385244925696900084026/a6e818fd85bcce8d492572030026efbd?OpenDocument
以前のカタログに画像が多いと時間がかかると思います。

ただ、この「カタログの変換」でフリーズするということですから上記サポートでは解決できないかもしれません。

その場合、以前のバージョンのPSEをまだ残しておられるなら、
それを立ち上げて整理モードを出し、ファイル→カタログをクリックして「カタログオプション」を出し、
「修復」をクリックし修復完了したら以前のバージョンを終了させてから、上記リンク内容を再実行してみてください。

それでもダメなときは、PSE5.0のインストールがうまくいっていない可能性があるので、
再インストールした方がよいかもしれませんね。

それでも解決しない場合は、Adobeサポートに連絡を取ったほうがよいと思います。
Adobeサポートは、ちょっとつながり難いですが、なかなか丁寧で親切ですよ。



書込番号:6376998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画像のゴミの除去は?

2007/05/21 18:51(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 5.0 日本語版

スレ主 yumilinさん
クチコミ投稿数:75件

初歩的な質問で恐縮ですが、デジカメのセンサーに付着したゴミが撮影画像に写ってしまったものをこのソフトで簡単に除去できるのでしょうか。

書込番号:6357653

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/05/21 19:06(1年以上前)

どんな部分に写り込んでいるかにより難易度は異なります。

書込番号:6357701

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Photoshop Elements 5.0 日本語版」のクチコミ掲示板に
Photoshop Elements 5.0 日本語版を新規書き込みPhotoshop Elements 5.0 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Photoshop Elements 5.0 日本語版
Adobe

Photoshop Elements 5.0 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月上旬

Photoshop Elements 5.0 日本語版をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング