

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom
Silkypix 3.0に代わってこれを使っています。
シャープネスや色彩なども画面にすぐ反映されますし、角度調整やゴミ取り機能も付いて結構おもしろいです。
画質も大変きれいで気に入ってます。
0点

調整項目がCS2と違って始めとまどいましたが、全体的に画質含めて良好ですね
NC4からの移行です、速度も最速ではないでしょうか?
対応OS SP2限定で買い控えだったですが、他OSでも動きます。
理想てしと画像の全画面表示と先読みキャッシュも付いててほしいですが。
書込番号:6350679
0点



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom
PIEの帰りに購入してしまいました。
Windows版とMAC版が同梱されておりました。
しかし、最初に登録したOS版で使うことが前提でありあくまでもどちらか一方、両方使えるということではないようです。
まださわり程度しか試していませんので追って使用レポートなどをHPのBlogにUPしてみたいと思います。
とりあえず感じたところは
・一覧性が良いので作業が効率的
・ツールが全て展開できるので分かりやすい
(ワイドディスプレイの場合ですが)
・動作はちょっと重い
・開く、保存などの際の考え方が特殊
・編集結果が見えるので楽
・一通りの編集が行えるのでこれ一本で行けそう
といったところです。
当面はこれを使ってみようと思います。
1点

私も予約していたのが先日届きましたが、
今、インストールが終わったところです。
これからの桜の季節に大量の写真の処理に使いたいと思います。
書込番号:6161918
0点

HPのBlogで本日第一弾を掲載しました。
まぁ、なんということもない写真を読み込む方法です。
でもこれが分かるまでにそこそこ時間を無駄にしました。
分かってしまえばどうということもありませんが、ナンだかなぁという感じ。
でも、使い方はまだまだこれからですので、不定期が原則ですが週イチ以上での更新を目指します〜^^
書込番号:6164271
0点

体験版で購入を検討しております、しげち2です。
ブログ拝見しました。
更新楽しみにしております。
書込番号:6218709
0点

私のLRのBlogを見ていただいている方もいらっしゃるようで、書いている方も嬉しいお言葉です!
徐々にではありますが、LRの使い方を実例を挙げながら紹介させていただきますので、これからもお楽しみにしてください。
更新はマイペースですが^^;
書込番号:6260483
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
