Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版 のクチコミ掲示板

2008年 9月中旬 発売

Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版

大量のデジタルフォトを管理/編集/出力/公開が可能な写真管理・編集ソフト。価格は33,600円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥32,000

販売形態:パッケージ版 Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版の価格比較
  • Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版のスペック・仕様
  • Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版のレビュー
  • Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版のクチコミ
  • Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版の画像・動画
  • Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版のピックアップリスト
  • Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版のオークション

Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版Adobe

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月中旬

  • Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版の価格比較
  • Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版のスペック・仕様
  • Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版のレビュー
  • Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版のクチコミ
  • Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版の画像・動画
  • Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版のピックアップリスト
  • Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版

Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版 のクチコミ掲示板

(452件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版」のクチコミ掲示板に
Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版を新規書き込みAdobe Photoshop Lightroom 2 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

Adobe Photoshop Lightroom 3 発売開始

2010/06/08 16:17(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版

スレ主 Green5026さん
クチコミ投稿数:598件 Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版のオーナーAdobe Photoshop Lightroom 2 日本語版の満足度5

待望のLightroom3が発売開始です。

http://www.adobe.com/jp/products/photoshoplightroom/

製品版 33,600円(税込) アップグレード版 11,340円(税込)

とりあえずのご案内です。

Lightroom3Beta2との違いなどは、後ほどアップします。

書込番号:11468826

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/09 05:42(1年以上前)

わ、もう売っているんだって思ったら、25日発売開始じゃぁないですかぁ。
まだ、"発売開始"してませんよね?
アドビストアでは予約開始ってことらしいですし。
びっくりしたなぁ、もう・・・。あぶなく明日、町(80KM先)まで買いに行くところでしたよ。

書込番号:11471772

ナイスクチコミ!1


スレ主 Green5026さん
クチコミ投稿数:598件 Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版のオーナーAdobe Photoshop Lightroom 2 日本語版の満足度5

2010/06/09 09:13(1年以上前)

昨日から体験版がダウンロードでき、問題なく使えましたので、実質的に発売開始と思いました。少し早とちりでした。失礼しました。

Lightroom2.7で使っていたカタログをLightroom3に読み込みましたが、70分ほどかかりました。

PC CPU:Intel Core 2 Quad Q9550 @2.83GHz メモリ4GB 32ビットOS
写真 38,000枚(プレビュー1440pixel 画質中)

この移行時間は、写真枚数・PCによって大きく異なると思います。
1000枚程度の他のカタログは、1分以内でした。

読み込み時には、カメラキャリブレーションのプロファイルは自動変換されませんでしたので、この変換にも数分かかりました。

まだ数時間しか使っていませんが、確認できた問題点は、キーワードの移行にトラブルがあった位です。致命的なものでなく10分ほどの操作で修復できました。

つづく

書込番号:11472105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件 Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版のオーナーAdobe Photoshop Lightroom 2 日本語版の満足度4

2010/06/09 12:38(1年以上前)

Green5026さん、こんにちは。
この体験版をインストールするとLightroom2は自動的に削除されるんでしょうか?

> キーワードの移行にトラブルがあった位です。

どんなトラブルだったか詳しく説明して頂けるとありがたいです。

書込番号:11472642

ナイスクチコミ!0


スレ主 Green5026さん
クチコミ投稿数:598件 Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版のオーナーAdobe Photoshop Lightroom 2 日本語版の満足度5

2010/06/09 14:48(1年以上前)

>ファイヴGさん

Lightroom2.7は削除されませんが、Lightroom3Beta2は自動的に削除されていました。カタログもアップデートしてもLR2のカタログは残ります。

キーワードの移行トラブル

キーワーの作成は、キーワードタグからではなくキーワードドリストから入力して、フォルダーを3層構造にしています。
このリストの中の最上位の階層に、2重に登録されたキーワードが20個ほど出来てしましました。写真枚数は0の表示でしたので、1個づつ削除しました。この操作でLR2の状態に戻りました。
文字だけで説明するのは難しいのですが、ご理解いただけましたでしょうか。
このトラブルが、バグなのか私の操作ミスが原因なのかは判断出来ませんが致命的なものではありませんでした。

追加情報:
レンズ補正にプロファイル修正が追加されましたが、登録されているレンズで撮影したものについては、歪み、色収差、周辺光量補正が自動的に処理されます。
ただし、登録レンズが限られています。Canon27、Nikon14,Tamron1(A09のみ),Sony2,Sigma60くらい(これはSigmaがレンズデータをAdobeに提供したようです)。Camera Raw 6.0の機能と同じなので順次登録レンズが増えることが期待できます。

書込番号:11473033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件 Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版のオーナーAdobe Photoshop Lightroom 2 日本語版の満足度4

2010/06/09 17:15(1年以上前)

Green5026さん、詳しい説明ありがとうございます。
Lightroom2.7削除されないんですね。安心しました。
事情があってすぐにアップグレードするかわからないので、出来ることならLightroom2を残しておきたかったんです。

キーワードの件も理解できました。
というのも一月ほど前にLightroom2.6でも何かの拍子に同様の症状がでたので。
幸い写真が0枚とのことですが、万が一キーワード数や写真点数が多い場合でもキーワードで絞り込めば簡単に修正できるので、大した問題ではなさそうですね。

あらためて有難うございました。

書込番号:11473430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

7D対応してますね

2009/10/02 15:15(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版

先ほど、ダメ元で7DのRAW画像をlightroom経由で取り込んだところ、できてしまいました!
バージョン2.5はニコンのD300s他の対応だったので、発売前の7Dは対応してないかと思ってたのですが。
うれしい誤算でした。

書込番号:10246746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/02 16:06(1年以上前)

Photoshop CS3 はCamera RAWがUpdateで更新されて新しいカメラに対応する場合があるけど、それと同じじゃないかな? 常にすべてのモデルのサポートが追加されるわけではないけど。

書込番号:10246920

ナイスクチコミ!0


reniceさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:12件 SHIMASOBA.COM 

2009/10/12 22:19(1年以上前)

M-RAWに対応していないですよ.
RAWも彩度が異常に高くなり,DPPと比較して変なノイズも出て使えるとは言い難い感じです….

書込番号:10300308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件 Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版の満足度5

2009/10/13 09:24(1年以上前)

M-RAWは使ってないのですが、対応してないんですね。
DPPと比べると確かにノイジーな感じがしますが、5D2でもそんな感じなのであまり気にしてませんでした。

書込番号:10302251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Nik Software Lightroom 2.3以降対応アップデータ

2009/07/20 11:32(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版

スレ主 kotabiさん
クチコミ投稿数:76件

Lightroom2.3以降でNik Softwareが使用できます。
Color Efex Pro 3.0
Silver Efex Pro
Viveza
Dfine
Sharpener Pro 3.0
編集の幅が広がりましたね。

書込番号:9880839

ナイスクチコミ!0


返信する
PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2009/07/21 18:34(1年以上前)

インターフェイスの改良もしたとありますがどこが変わったんでしょうか。何も変わってないように思うのですが。

今までphotoshopCS4にて使っていたのですが、lightroom2.4はすでにインストール済み。
Silver Efex Pro Win Lightroom アップデータのみ
NSISエラーがでてインストールできません。

 The installer you are trying to use is corrupted or incomplete.
 This could be the result of a dameged disk, a failed download or a virus.
You may want to contact the auther of this installer to obtain a new copy.
It may be possible to skip this check using the /NCRC command line switch
(NOT RECOMMENDED)

他の4つはすべてインストールできました。別のパソコンでも同じでした。皆さんは大丈夫でしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:9887115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

アップデート

2009/02/26 00:00(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版

スレ主 passo4さん
クチコミ投稿数:919件

完全なぼやきですが.....

いずれでるんでしょうがD3Xの日本版の正規の対応はまだなのでしょうか?アドビさん!
CS4のcamera rawの対応もまだですし.....
いつものパターンだとcamera rawの対応した後、2週間くらいかかるし.....

Adobe Labsの分での現像は全然しゃきっとした仕上がりにならないのでしんどいですが仕上がり的にいいNX2を使っていますがこのままだと3月発売予定のCAPTURE ONE 4.6PROを買ってしまいそう......

その後にアップデートして改善されてLR2.3良くなって慣れていて使いやすいLRにもどってCAPTURE ONE 4.6PROが無駄になるとか.....最悪....PROとDBが入っている間抜けなPC....

とりあえず3月の頭位までにでもにcamera rawが対応してくれれば我慢してNX2使いますが....

今NX2で現像していて非常にだるい。

D3Xに対応するのって難しいのでしょうか???

完全な愚痴ですみません。

書込番号:9156592

ナイスクチコミ!0


返信する
manamonさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件 Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版の満足度4

2009/02/26 00:05(1年以上前)

リリース候補版は出ていますね。もうすぐじゃないでしょうか・・
http://www.pbweb.jp/news/2009/01/26/adobe_photoshop_lightroom_23_c.html

書込番号:9156641

ナイスクチコミ!0


スレ主 passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2009/02/26 00:10(1年以上前)

manamonさん情報ありがとうございます。

タイミングの問題でしょうが5D Mark II は3週間くらいでしたがD3Xはもう2ヶ月以上経ってもまだ.....

また愚痴ですみません!

あと内容的に良くなっていればよいのですが.....

書込番号:9156689

ナイスクチコミ!0


manamonさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件 Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版の満足度4

2009/02/26 15:52(1年以上前)

>あと内容的に良くなっていればよいのですが.....

私も良くなるのは歓迎です。passo4さんはD3Xに対応していない以外、どこが良くなってほしいですか?

書込番号:9159163

ナイスクチコミ!0


スレ主 passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2009/02/26 23:52(1年以上前)

manamonさんこんばんは。

リリース候補版は発表された日にすでに使っておりD3xのRawを何度も現像しているのですが、階調、コントラスト、彩度どれをとってもNX2より劣っておりLR2の以前(今の)バージョンでD3のRaw現像の結果よりも劣っています。

日本版お
のアップデートで良くなってほしい点とは特にこのことです。

リリース候補版のままではD3Xでは軽い処理の分以外使い物になりません。
D3Xの意味がないですから.....

書込番号:9161693

ナイスクチコミ!0


manamonさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件 Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版の満足度4

2009/02/27 00:10(1年以上前)

D3XのRAWが特殊なのかもしれませんね・・
LR2のカメラキャリブレーションの設定を変えても変わりませんか??
当方、LR2と合わせてPhotoshopCS4も使ってます。私は満足して使ってますよ。。 まぁ、仕事ではないのですが^_^;

書込番号:9161812

ナイスクチコミ!0


スレ主 passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2009/02/27 00:39(1年以上前)

基本カメラキャリブレーションはAdobe StandardかACR 4.4で行っています。

カメラキャリブレーションはいろいろ試しましたが白々しさが強いですし.....

そういったことが問題ではなくソフトによる"絵つくり"の問題です。

仰るとおりD3XのRAWの問題かもしれません。

同じ被写体をスタジオで同じライティングでD3とD3Xで撮り、それぞれNX2,LR2 2.2とLR2 2.3(リリース版)で同じパラメーターをあてて16bit TIFできっちりキャリブレーションしたCG211でPSで見比べたと所NX2で見られるカメラ自体の絵の出し方の差以外の差がLR2で見られました。

このことです。

書込番号:9161988

ナイスクチコミ!0


manamonさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件 Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版の満足度4

2009/02/27 01:19(1年以上前)

ソフトが違うので完全に同じというわけにはいかないでしょうが・・
もう私には分からない世界です^_^;
やはり、純正のソフトがいいのでしょうか・・

書込番号:9162162

ナイスクチコミ!0


スレ主 passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2009/02/27 01:44(1年以上前)

今のところ絵としてはNX2の方がよさそうです。

ただNX2とLR2の吐き出す絵を同じにしたいと問題視しているのではなく、ただD3でLR2がだしてくれる絵と同じレベルでD3xの絵も表現してくれたら問題ないのですが....

同一ソフトで純正のソフトで見られるカメラの個体差以上の差がLR2 2.2とLR2 2.3リリース候補版では見受けられるのでLR2は私的に非常に便利で使いやすいソフトなので正規のアップデート版では間然されれば良いなと思っています。

書込番号:9162233

ナイスクチコミ!0


スレ主 passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2009/03/03 15:23(1年以上前)

今日やっと来ました。アップデート。

http://www.adobe.com/jp/downloads/updates/

書込番号:9185282

ナイスクチコミ!0


manamonさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件 Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版の満足度4

2009/03/04 19:22(1年以上前)

アップデート来ましたねぇ。もうインストールしましたか?
私は、CS4のアップデータも含めて今ダウンロード中です・・・

書込番号:9191935

ナイスクチコミ!0


スレ主 passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2009/03/05 00:57(1年以上前)

manamonさんこんばんは。

リリース候補版と比べたところよくなっていますね。

肌色のリリース候補版では取れなかった赤がでなくなり肌色の色の描写がよくなりました。

D3とD3Xで同じ撮影対象、同じライティングで撮影したところ似た色味になりました。
そしてD3とD3Xのそれぞれだす絵の違いが良くわかるようになりD3Xの実力がはっきりわかるようになったと思います。

これで量をこなす時はLR2こだわって現像する時はcamera rawかNX2でいく今までの形でいけそうです。

書込番号:9194219

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

9月12日発売

2008/09/11 23:41(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版

クチコミ投稿数:221件

9月12日発売だそうです。
http://www.adobe.com/jp/products/photoshoplightroom/lr/?trackingid=DRHZC
他の現像ソフトに比べて、まだ倍くらいしますね。
もうしばらく待った方が良さそうです。
私的には、好みではないですね。操作が分かりづらいのは、アドビの伝統のようですね。
D60を使っているので、純正のCapture NX2は外せないですが、サードパーティではSILKYPIX Developer Studio 3.0 が使いやすいですね。使い分けしようと思っています。

書込番号:8335428

ナイスクチコミ!1


返信する
ayahito01さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2008/09/13 21:02(1年以上前)

値段的には、やはり高い!といった感は否めませんが、写真管理が非常に楽で、そこから現像するのに便利だなぁ・・・と思っております。

CNXを使っていますが、CNX2は、裏切られた感があって購入しませんでした。

私にとって完璧のソフトはありませんが、いくつかのソフトの利点を生かして使用しております。

SILKYPIX Developer Studio 3.0は、新製品カメラのRAW現像対応も早く、ユーザーを大切にしている
よい印象がありますね。
今度、試用してみたいと思いますが、LR2やCNX2に対して、どんな利点があるのでしょうか?
板違いかもしれませんがお教えいただけたら幸いです。

書込番号:8344482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2008/09/14 19:28(1年以上前)

ayahito01さん
そんなに詳しく使ったのではないのですが、私なりに感じたSILKPIXの利点ですが、
1)新製品への対応が早い。
2)操作性が良い
 ・ツールバーと左側面(カスタマイズ可能ですが)にコマンドが集中していてやりやすい。
 ・各調整がスライダーと数値で細かく調整できる。
 ・個人的にはディストネーションの機能が優れていると感じます。

私なりに感じた点ですので、各人で違いはあるかと思います。ご参考まで。

書込番号:8349657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/15 08:34(1年以上前)

Lightroomを使っていますが、
Silkypix3.0とLightroomと、Lightroom2で
処理速度はどれが、どんな感じなのでしょう?
私の作業環境は悪くて、
CPU P4-1.6
RAM 2GB
という状況なのです。もちろんLightroom1でも、もっさりしているのですが、とりあえず良しとして使っています。やっぱりLightroom2は1より重くなるのが当然なのでしょうか?で、良く聞くSilkypixは?と、思いまして・・。

全部、お持ちの方、いらしたら、是非、使用感などを教えてください。

書込番号:8352609

ナイスクチコミ!0


passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2008/09/15 21:12(1年以上前)

ayahito01さん
私の思うところブララビさんと同じで新しいカメラに対して対応が早い。しかしこの点もLRもさほど変わりない様に思います。

操作性も良いと思います。それととにかくPCに対してやさしい。

非力なPCでもマルチスレッドなら非常に効率よく動きます。良いソフトだと思います。

ただパラメーターのあて方がグループ分けされてい便利なのですが色のしっかりしたモニターで見て実際に感覚的に現像、色作りされるならLRの方が良いと思います。

ここは人によって便利なのですが人によってはという感じがあると思います。

あと軽いのはいいことなのですが私の価値観で軽く楽にできる画像はそれなりの軽さがあるように感じます。

Capture OneやNX、NX2など重いですがあの色つくりはしっかりしたものがあると思います。

LRはcamera rawに近く発展性、操作による幅の広さは感じますがcamera rawより絵に対して押の強さを感じます。

ですから私はいろいろ目的に沿って使い分けています。

トナカイ男さん

LR2は使い始めたばかりなのでまだなんともいえませんがwinのosとの相性的な問題はちょっと改善されている様に思います。

しかし今のPC環境より10万程度のBTOのPCでも処理速度については今よりかなりいい結果が得られると思います。

私はQX9770をOCして常用4.0で使っていますがXPでLRでD3のRawデーターの現像処理時間は1枚2秒ほどですが書き出し場所の保存フォルダの選択に5秒から10秒くらいかかるのがLR2は少しましになったように感じます。

今後vista Ultimateの64bit版のOSを作ってみようと思っています。

その際爆速を期待しています。

誰かこんなことされている方がおられたらご教示いただきたいです。

書込番号:8356226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/16 13:52(1年以上前)

passo4さん こんにちは。

とりあえず、特に重くなったりはしていないと考えて良さそうですね。
軽いならSilkypixに浮気か?とかも思ったのですが、
アップグレードしようと思います。

いずれにせよ、「現像用PC」を作ることを考えねばならないかな。

ありがとうございました。

書込番号:8359387

ナイスクチコミ!0


ayahito01さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2008/09/19 06:10(1年以上前)

皆様、お教えいただきありがとうございました。

操作性がよく、動作が軽い・・・・

これだけでも十分使う価値がありそうですね。
実際、何枚もの写真をパッチを使って現像処理するような使い方はしないので、
操作性がよい、軽いのは、とても魅力を感じます。

新しいカメラへの対応が早いというのは、自分にとってはそれほど大きなメリットではないです。
最近のデジ一は、JEPGでもそこそこきれいですし、レタッチ耐性も優れているように感じております。
しかし、ソフトメーカーの努力の表れとして、信頼感を持つことができますね。

SILKYPIX、試してみようと思います。

書込番号:8374694

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版」のクチコミ掲示板に
Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版を新規書き込みAdobe Photoshop Lightroom 2 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版
Adobe

Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月中旬

Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング