Adobe Photoshop Elements 7 日本語版
Scene Cleanerやスマートブラシツールなどを搭載したフォトレタッチソフト。価格は14,490円(税込)




画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 7 日本語版
デジカメも、パソコンも、初心者です。
最近、ニコンD300と、フォトショップエレメンツ6.0を購入しました。
JPEGとRAWを同時撮影し、パソコンに取り入れ、加工しようとすると、RAWのファイルが開けません。
ウィンドウズのピクチャーで見ると、JPEGとRAWのサムネイル(?)の小さな画像がならんで見えます。
JPEGの画像はフォトショップで、開いて加工することができます。
RAWを開こうとすると、「ファイル形式が正しくないため・・・を開くことができません」と表示されます。
何が原因なのでしょうか?
カメラは中古で購入しました。
フォトショップは、DELLのパソコンと同時に購入したため、マニュアルがありません。
どなたか初心者の私にでも、分かるようにご指導いただけませんでしょうか。
書込番号:8997590
1点


ご指導ありがとうございます。
無事アップデートすることが、できました。
感謝いたします。
書込番号:9001990
0点

自分もROWファイルが開けません、D90使用ですので最新版の4.6をインストールしましたがやはり開きません。お試し版での使用ですどなたかアドバイス頂けませんか?
書込番号:9144695
0点

欲しがりオヤジ さん 私も同じようなことが起こったのでお知らせします。
D90を使っていて、Camera RAWの最新版をダウンロード。
ファイルをダブルクリックするが、ソフトが立ち上がるだけで変更なし。
同じ症状です。
でも考えると、これはPlag-Ins ファイル!
?:\Program Files\Adobe\Photoshop Elements 5.0\Plug-Ins\File FormatsにあるCamera Rawファイルを入れ替えてOKでした。
Camera Rawファイルの 8,212KB から 10,686KB に入れ替え
私は、これでうまく行きました。
書込番号:9178697
0点

本日購入し試行錯誤しましたが。。。
私も開けません。。。
カメラRAW5.3もインストールしたのですが。。。
どうしたら宜しいでしょうか?><
DNGコンバータというのもインストしなければいけないでしょうか?
ファイルを「指定形式で開く」でならカメラRAWダイアログボックスが出てきてはくるのですが、肝心の映像が大きな倍率で表示されてまともに見れません。
倍率を低くすると小さく表示されてしまい、加工もできない状態です。
逆に「開く」からも開けません。
「ファイル形式モジュールでファイルの解析を実行できません」というダイアログも表示されてしまいます。
どなた様かご教授くださいませ><
書込番号:9359726
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)





