Adobe Photoshop Elements 7 日本語版 のクチコミ掲示板

2008年10月中旬 発売

Adobe Photoshop Elements 7 日本語版

Scene Cleanerやスマートブラシツールなどを搭載したフォトレタッチソフト。価格は14,490円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Adobe Photoshop Elements 7 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Adobe Photoshop Elements 7 日本語版の価格比較
  • Adobe Photoshop Elements 7 日本語版のスペック・仕様
  • Adobe Photoshop Elements 7 日本語版のレビュー
  • Adobe Photoshop Elements 7 日本語版のクチコミ
  • Adobe Photoshop Elements 7 日本語版の画像・動画
  • Adobe Photoshop Elements 7 日本語版のピックアップリスト
  • Adobe Photoshop Elements 7 日本語版のオークション

Adobe Photoshop Elements 7 日本語版Adobe

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月中旬

  • Adobe Photoshop Elements 7 日本語版の価格比較
  • Adobe Photoshop Elements 7 日本語版のスペック・仕様
  • Adobe Photoshop Elements 7 日本語版のレビュー
  • Adobe Photoshop Elements 7 日本語版のクチコミ
  • Adobe Photoshop Elements 7 日本語版の画像・動画
  • Adobe Photoshop Elements 7 日本語版のピックアップリスト
  • Adobe Photoshop Elements 7 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 7 日本語版

Adobe Photoshop Elements 7 日本語版 のクチコミ掲示板

(312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Adobe Photoshop Elements 7 日本語版」のクチコミ掲示板に
Adobe Photoshop Elements 7 日本語版を新規書き込みAdobe Photoshop Elements 7 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

RAWが開けない

2009/01/27 12:13(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 7 日本語版

スレ主 山ピーさん
クチコミ投稿数:24件

デジカメも、パソコンも、初心者です。

最近、ニコンD300と、フォトショップエレメンツ6.0を購入しました。

JPEGとRAWを同時撮影し、パソコンに取り入れ、加工しようとすると、RAWのファイルが開けません。

ウィンドウズのピクチャーで見ると、JPEGとRAWのサムネイル(?)の小さな画像がならんで見えます。

JPEGの画像はフォトショップで、開いて加工することができます。

RAWを開こうとすると、「ファイル形式が正しくないため・・・を開くことができません」と表示されます。

何が原因なのでしょうか?

カメラは中古で購入しました。
フォトショップは、DELLのパソコンと同時に購入したため、マニュアルがありません。

どなたか初心者の私にでも、分かるようにご指導いただけませんでしょうか。

書込番号:8997590

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/01/27 16:24(1年以上前)

Camera RAWの最新版をダウンロード。
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?234495+002

書込番号:8998299

ナイスクチコミ!0


スレ主 山ピーさん
クチコミ投稿数:24件

2009/01/28 09:46(1年以上前)

ご指導ありがとうございます。

無事アップデートすることが、できました。

感謝いたします。

書込番号:9001990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/02/23 22:24(1年以上前)

自分もROWファイルが開けません、D90使用ですので最新版の4.6をインストールしましたがやはり開きません。お試し版での使用ですどなたかアドバイス頂けませんか?

書込番号:9144695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/03/02 07:53(1年以上前)

欲しがりオヤジ さん 私も同じようなことが起こったのでお知らせします。

D90を使っていて、Camera RAWの最新版をダウンロード。
ファイルをダブルクリックするが、ソフトが立ち上がるだけで変更なし。
同じ症状です。

でも考えると、これはPlag-Ins ファイル!
?:\Program Files\Adobe\Photoshop Elements 5.0\Plug-Ins\File FormatsにあるCamera Rawファイルを入れ替えてOKでした。

Camera Rawファイルの 8,212KB から 10,686KB に入れ替え
私は、これでうまく行きました。

書込番号:9178697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/04/07 03:31(1年以上前)

本日購入し試行錯誤しましたが。。。

私も開けません。。。

カメラRAW5.3もインストールしたのですが。。。
どうしたら宜しいでしょうか?><

DNGコンバータというのもインストしなければいけないでしょうか?

ファイルを「指定形式で開く」でならカメラRAWダイアログボックスが出てきてはくるのですが、肝心の映像が大きな倍率で表示されてまともに見れません。

倍率を低くすると小さく表示されてしまい、加工もできない状態です。

逆に「開く」からも開けません。


「ファイル形式モジュールでファイルの解析を実行できません」というダイアログも表示されてしまいます。

どなた様かご教授くださいませ><

書込番号:9359726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

比較画面について

2009/03/22 12:51(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 7 日本語版

クチコミ投稿数:241件

初歩的なことですが、ご教示ねがいます。
編集モードでレタッチする際、元画像と編集後の画像を比較しながらという
作業ができるのでしょうか?
できるとすれば、どこを設定すればいいのでしょう。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9285965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/22 13:50(1年以上前)

キャンバスを2つ読み込んでウインドウに分けたりとか、ひとつのキャンバスにレイヤーセットを分けてコピーして表示切替で比較とかでいかがでしょうか。自分も機能の全てを把握しているわけではないとおもうので正しいかはわからないですけど。

書込番号:9286229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Photoshopとの操作方法の共通点は?

2009/03/19 16:07(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 7 日本語版

スレ主 cocorogoさん
クチコミ投稿数:17件

将来、仕事場でPhotoshopをそこそこ使う予定になったのでそれまでに操作性などに慣れるためにPhotoshop Elementsをプライベートで使おうかと検討しております。
編集などの操作方法(主に単純なチラシやポスター製作)などでは参考になるものなのでしょうか?宜しく御願い致します。

書込番号:9270918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/19 17:47(1年以上前)

参考になる部分は多いと思うけど使えない機能は使えないから、慣れてきたらCS4の体験版つかってみるのがいいかも。
Elements5.0ならペンタブレットに付属していたりしますよ。
自分は趣味のイラスト用途で一応Elements5.0とCS4持ってるけどメインはお絵かきソフトSAIを使っているのでエレメンツではCMYKカラープロファイルで印刷機の色で編集できないことと
パスツールが使えないことくらいしか把握していません。
http://go.adobe.com/kb/cs_7841_ja-jp
機能の詳細を公式サイトで把握した上で比較して使ってみてください。

書込番号:9271226

ナイスクチコミ!0


スレ主 cocorogoさん
クチコミ投稿数:17件

2009/03/19 21:41(1年以上前)

グースネックさんはじめまして。
操作方法はまったく同じとは行かないまでも先で多少の慣れで直ぐにフォトショップを使えるようになれればベストなのでした。そうですね。慣れてきてからCS4の体験版つかってみるというのが良いですね。ありがとうございます。

書込番号:9272250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エレメンツについて質問です。

2009/02/26 00:24(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 7 日本語版

スレ主 nomunomu3さん
クチコミ投稿数:1件

マック2台にエレメンツをインストールしましたが、あとからインストールしたマックでは写真効果の「逆光」コマンドが使用できませんとの事です。あといくつかの効果も使用出来ません。2台ではライセンスの問題で使用制限などあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

書込番号:9156799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/02/26 00:31(1年以上前)

MACはMAC版で無いですかね?
使用制限は無いですが、アドビはPCでなく使用する人の制限だったかな??
まあ、ゆるい制限だった気がします。

書込番号:9156843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エレメント6でなんですが・・・

2009/02/14 13:47(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 7 日本語版

クチコミ投稿数:23件

すいませんエレメント6での質問になるのですが

いつも編集モードで写真を縮小し編集
白紙ファイルに張り付けたりしているのですが
突然縮小ができなくなりました。

いつも行っている縮小の手順なんですが

1.写真整理モードで写真を選択写真編集モードに

2.写真編集モード画面より 選択範囲をクリック

3.選択範囲より すべてを選択でドラッグもしくは数字を入力し縮小

4.縮小した写真をコピーし白紙ファイルにペースト

とういう手順で行っていたのですが
手順3でアイコンがハサミのマークになり縮小ができません。
どうするばよいでしょうか?

宜しくお願いいたします。

という作業

写真整理モードにある写真を編集モードに移行して
 
選択範囲をクリックし

書込番号:9092438

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2009/02/16 23:40(1年以上前)

頭が・・・さん こんばんはJFSです。
編集モードの時にハサミのマークになるのは今使っているツールが移動ツールの場合ですね。普通はメニューのイメージ⇒変形で拡大縮小または自由なサイズに変形し、白紙にドラッグすればOKですけどね。今やってみましたが全く問題なくできますね。
エレメンツはフォトショップと違ってインタフェースが非常に分かりにくいので困ります。機能が多すぎますね。

書込番号:9107272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/02/18 00:42(1年以上前)

お礼が遅れまして
申し訳ございません。

やっと解決できました。
ありがとうございます。

ほんとインタフェース
わかりにくいです・・・

書込番号:9112935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

通常版、代引送料込み8727円。

2009/01/30 22:34(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 7 日本語版

クチコミ投稿数:7件

お気づきの方も多いと思いますが、現在Amazon.co.jpにて、Elements7通常版と
指定のSDまたはSDHCカードを同時購入すれば5000円引きになるキャンペーン
をやってます。指定カードの中の最安MicroSD(580円)と組み合わせれば、
代引手数料込み(送料は無料)でも8727円で購入することが可能になってい
ます。
ヤフオクの中古でも8千円台後半で推移している事を考えると非常にお買い得な
価格ではないでしょうか。

書込番号:9015231

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:69件 Adobe Photoshop Elements 7 日本語版の満足度3

2009/02/07 23:05(1年以上前)

おとりどんさん、いい情報ありがとうございます。

書込番号:9056966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/08 16:23(1年以上前)

おとりどんさん、情報ありがとうございました!
体験版があと数日で終わるので本日購入予定でした。
そして早速購入いたしました。
教えて頂かなければ他のお店で買っているところでした。
本当にありがとうございました!

書込番号:9060378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 Adobe Photoshop Elements 7 日本語版の満足度3

2009/02/08 18:35(1年以上前)

体験版を試そう、試そうと思っていながら試していなかったのですが、何と期間が本日までで、体験版を試す前に「もういいや!」と購入しました・・・苦笑
情報ありがとうございました。

書込番号:9061000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/02/16 02:35(1年以上前)

もしかして、もうキャンペーン終わってしまいましたか?
体験版が終わってしまったので購入しようとさっきコチラにきたらこんなお得情報が・・・
アマゾン探してみたんですが、キャンペーンが見当たらないんです。。。

書込番号:9102932

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Adobe Photoshop Elements 7 日本語版」のクチコミ掲示板に
Adobe Photoshop Elements 7 日本語版を新規書き込みAdobe Photoshop Elements 7 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Adobe Photoshop Elements 7 日本語版
Adobe

Adobe Photoshop Elements 7 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月中旬

Adobe Photoshop Elements 7 日本語版をお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング