Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版 のクチコミ掲示板

2008年10月中旬 発売

Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版の価格比較
  • Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版のスペック・仕様
  • Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版のレビュー
  • Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版のクチコミ
  • Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版の画像・動画
  • Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版のピックアップリスト
  • Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版のオークション

Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版Adobe

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月中旬

  • Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版の価格比較
  • Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版のスペック・仕様
  • Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版のレビュー
  • Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版のクチコミ
  • Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版の画像・動画
  • Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版のピックアップリスト
  • Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版

Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版 のクチコミ掲示板

(68件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版を新規書き込みAdobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

RAWファイルの保存方法について

2009/08/30 13:35(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版

スレ主 AKTYさん
クチコミ投稿数:26件

PSE7で、RAWファイルを編集画面に呼びだして、補正した後「完了」または「画像を開く」を実行すると、その補正値が元画像のデータにも反映されてしまいます。
これを元ファイルはそのままの状態にしたまま、補正後の新しいファイルも並列(スタック)保存させる方法があるのでしょうか。
私の場合補正が反映されてしまた元データを再利用する場合には、補正後の状態で保存されているファイルをわざわざ編集画面に呼び出し「初期値に戻す」ことをしているのですが、どうも腑に落ちません。
みなさんはどうされていますか教えてください。

書込番号:10073051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/08/30 14:15(1年以上前)

私の場合は

1.作業専用に別フォルダーを作成
2.元画像「NEF」ファイルを作業用にコピー
3.作業が終了するとその画像ファイルはjpegに変換してから保存専用フォルダーにコピー
4.作業用ファイルは「NEF」「.xmp」ファイルとも削除

>元画像のデータにも反映されてしまいます。

要するに、元画像には手を触れないようにしています。

書込番号:10073177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/08/30 14:19(1年以上前)

追伸

申し遅れましたけど当方はPhotoShopCS3です。
カメラメーカーの現像ソフトは使っていません。
上で>jpegに変換してから保存専用フォルダーにコピー
と書きましたけど、jpeg. RAWを保存するときでも同じ方法です。

書込番号:10073191

ナイスクチコミ!0


manamonさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2009/08/30 18:00(1年以上前)

残念ながら設定はありません‥
元のファイルが変更されている訳ではありませんが
CameraRawで編集 →「完了」や「画像を開く」を実行して開くと、
編集しているRAWファイルと同じフォルダ内に、(画像名).xmpというファイルが作られてると思います。
これがCameraRawの設定値を保存しているファイルです。
他のツールで開くとこの設定は反映されませんが、CameraRawで再度同じ画像を開くと
このファイルを読み込み以前設定した設定で画像が開かれます。
(これを移動させたり削除すると元の状態で画像が開きます。)

この設定ファイルを作りたくない場合、編集後画像を開く際に「Alt」キーを押しながら
「コピーを開く」を選択すれば設定ファイルは保存されません。
同時に、RAWファイルへの変更も破棄される状態になるので 必要であれば「画像を保存...」や
Altキーを押したときに出てくる「画像を保存」を実行しDNGファイルで保存すれば、変更後の設定も保存できます。
しかし、すべてにこれをするとHDD容量が圧迫されるので、適宜使い分けをされてみてはどうでしょう?

書込番号:10073910

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKTYさん
クチコミ投稿数:26件

2009/08/30 20:01(1年以上前)

タカラマツさん
manamonさん
早速レスありがとうございます。やはりずばりの設定は出来ないようですね。アドバイスを参考にして使い慣らしていきます。これからも宜しくお願いいたします。

書込番号:10074370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/08/30 20:10(1年以上前)

AKTYさんどうも!

ただ、私のやり方だとHDDを沢山使います(笑)
ですので元画像用と保存用のHDDは別ドライブにしています。
他に地デジ録画専用にのHDDを一台などで私の自作PCはHDDを5台搭載。

一般的に、保存用などに使い分けられる場合は画像専用として外付けHDDがいいと思います。

書込番号:10074406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:129件 Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版の満足度5

2009/11/05 21:31(1年以上前)

PSDとして保存すれば、
RAW部分は確かそのままです。
編集した操作部分も一緒に保存されます。

多分そうでした。

書込番号:10427757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RAW DATA(dng file)からtiffを作成

2009/05/09 18:06(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版

クチコミ投稿数:6939件 Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版の満足度5

お尋ねします。

RAW DATA(dng file)からtiffを作成して,

このtiffを編集してます。

一括して,RAW DATA(dng file)からtiffを作成することは,

たとえばバッチ処理のようなものは,

pse 7で可能でしょうか?

ちょっと見当たらないのです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9518009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6939件 Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版の満足度5

2009/07/28 01:57(1年以上前)

自己解決しました

書込番号:9918024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 DNG FILEのRAW編集の設定についてです。

2009/05/03 20:57(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版

クチコミ投稿数:6939件 Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版の満足度5

お尋ねします。

DNG FILEのRAW編集の設定についてです。

CAMERA RAW 4.5 のDNF FILKE編集画面の環境設定で、

一般−画像の保存先:”サイドカー”ないし”CAMERA RAW データベース”の選択についてです。

どう違うのでしょうか?


”CAMERA RAW データベース”にするとかなり,DNG FILEの容量が減ります。

また確認ですが,

DNG FILEに埋め込まれているJPEG FILEを見るには,

プレビューをレ-CHECK-すればよいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9486585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

RAW編集は?

2009/04/29 23:00(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版

クチコミ投稿数:6939件 Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版の満足度5

今までエレメントV2ですが,
いよいよPSE7を買いました。

よろしくお願いします。

実は,RAW編集についてです。

ONLINE HELPがかなり遅く,
できればPSE7のHELPがまず見たいのです。

また,30DとGX100でRAW撮影してますが,
編集は直接RAWにかけて,
JPEGやTIFFに吐き出すのでしょうか?

30DはDPP編集ですが,
PSE7も使いたくなりました。

またGX100の方は,
RAW編集が未経験で(V2ではできませんでした)
DNG FILEです。

よろしくお願いします。

書込番号:9468249

ナイスクチコミ!0


返信する
manamonさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2009/04/30 01:08(1年以上前)

PSE7を買われたんですね。。
HELPはPSE7のヘルプから呼び出せませんか?インストールされたHELPがブラウザに表示されるはずです。

対応機種一覧
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/cameraraw.html
GX100には対応していないみたいですね。ただ、DNGファイルだからそのままPSE7のCameraRawで開けると思います。

>30DとGX100でRAW撮影してますが,編集は直接RAWにかけて,
JPEGやTIFFに吐き出すのでしょうか?

これはどの現像ソフトでも同じです。RAWを編集して各種フォーマットで書き出し・・

書込番号:9469059

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6939件 Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版の満足度5

2009/05/02 01:56(1年以上前)

manamonさん

こんばんは,
遅くなりました。

今,RAW編集してます。
保存が早いです。

TIFFに吐き出したら,一瞬でした。

基本はRAW編集なので,
原本をRAWデータとして,
他のソフトに渡すとき(オーサリングソフトのスライドショーなど),
JPEGなどで吐き出せばよいですかね。

しかし,TIFFへの吐き出しは一瞬でしたのは,
感動でした。

GX100のは,
おっしゃるとおりDNG FILEです。

PSEで編集できました。
WBも変えられるのですね。

HELPはわかんないので,
ONLINE HELPになってしまいました
http://help.adobe.com/ja_JP/PhotoshopElements/7.0_Win/index.html)。

Adobe Photoshop Elements 7 ユーザガイド ですかね?PDF FILEが左上にあったので,
DLしてみております。



書込番号:9478602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダウンロード購入について

2009/04/22 13:38(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版

クチコミ投稿数:63件

体験版を1ヶ月使ってみました。文字を入れたりするのに、使い勝手がよかったので、製品を購入しようと思っています。ダウンロード購入した場合、パソコンを買い替えたら再度ダウンロードできるのでしょうか?やはり製品を購入したほうがいいでしょうか?パソコンがそろそろ限界近いので、迷っています。

書込番号:9431417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2009/04/23 23:06(1年以上前)

再ダウンロードできるかどうかは知りません。
一度ダウンロードしたファイルをコピーして新しいパソコンに移してインストールすればよいだけだと思いますが。
(plane)

書込番号:9438319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:129件 Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版の満足度5

2009/04/25 14:15(1年以上前)

お試し版の立ち上げ時にKEY CODE?の入力を促す画面出ますよね。

ダウンロード購入した場合,

このKEY CODE?,ID番号? を立ち上げ時に入力すれば製品版と,

同じでは???


書込番号:9445425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/02 18:28(1年以上前)

adobeに自分のメールアドレスとパスワードを登録します。
これを使ってサインインすると、何度でもdlできますし、シリアル番号もそのページから見ることができます。

書込番号:9481120

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/05/02 20:25(1年以上前)

みなさま、ご回答ありがとうございました。
心が決まったので、ダウンロード購入してみます。
今日、Photoshopを使ってポストカードを作る本を見つけました。
すぐに作ってみたいので、ROMが到着するまで待てません!!
今からダウンロードに挑戦します。

書込番号:9481543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

canon eos 5DMarkUのraw画像が読み込めない

2009/02/21 13:45(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版

クチコミ投稿数:53件

adobe photoshop elements を使っていますがraw撮影したもの読み込めない(5DMarkUだけ)
バージョン6 → 7にしたが同様駄目
今までkissd → kiissn → 20d → 40d と使ってきているが40dのrawは問題なく読み込み編集できる dppでは編集できるが機能不足
対処方教えてください
もし対応していないなら他社製ソフトで対応しているもの教えてください

書込番号:9130695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/02/21 13:53(1年以上前)

PS7.0のCameraRAWをバージョンアップ。
http://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/234/ts_234684_ja-jp.html

書込番号:9130720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/02/21 14:02(1年以上前)

Hippo-crates さん 
解決しました
ありがとうございました

書込番号:9130750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版を新規書き込みAdobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版
Adobe

Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月中旬

Adobe Photoshop Elements 7 日本語 乗換え・アップグレード版をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング