

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!同時プリント5


フィルムのバックアップをしたいのですが、CDのアイコンをCD-Rライティングソフトしようとすると、CD-Rライティングソフトが閉じてしまいます。CD-Rライティングソフトは、WinCDR6.0SEです、このソフトでは無理なのでしょうか?
0点

フィルムのバックアップ?
フィルムはバックアップできません。
フィルムに写っている画像をデジタルデータとして保存することは出来ますが。
CDのアイコンとは?CDのアイコンをバックアップしても意味ないと思います。
『ライティングソフトする』という動詞はどういう事をするのでしょう?
使い方に根本的な問題があるのではないでしょうか。
まずは取説を一読しましょう。
書込番号:390240
0点



2001/11/24 16:19(1年以上前)
きこりさん、まったくの初心者ですいません、取説に(フィルムのバックアップ)と書いてあったものですから・・・
私がやりたいことは、取説の中の(CDのアイコンをCD-Rライティングソフトにドラッグ&ドロップする)という作業が、できないもので・・・
書込番号:390627
0点


2002/08/10 00:14(1年以上前)
program>aisoft>homedpe>filmと進みこのfilmフォルダを、
ドラッグアンドペーストすると,バックアップができますよ。
書込番号:881085
0点



画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!同時プリント5




2002/04/04 21:21(1年以上前)
それでしたら基本的には出来ません。出来るのはポストカード作成の機能で一部の定型スタイルを使うときくらいです。
今回ご質問の用途でしたら、フリーソフトのVIXとPixiaをお薦めします。個人的には、この2本があれば画像管理とフォトレタッチ&ペイントのやりたい事はだいたい出来てしまいます。Pixiaに関しては、確か今月号のアスキーPC Explorerに解説記事が載っていたので立ち読みしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:638756
0点



画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!同時プリント5


デジカメDde同時Print”で 縦文字の記入ができますか? そして楕円、真円、多角形の切り抜きができますか? 画素数を任意なサイズに落とすことができますか? 以上 教えてください。
0点


2002/04/02 10:32(1年以上前)
> デジカメDde同時Print”で 縦文字の記入ができますか?
何処に記入するのでしょうか。
>そして楕円、真円、多角形の切り抜きができますか?
出来ません。縦・横のトリミングだけです。
>画素数を任意なサイズに落とすことができますか?
出来ません。数種類の規定のサイズだけです。
エーアイソフトのHPで体験版がダウンロード出来ます。
書込番号:633965
0点



画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!同時プリント5


CASIOのQV-2400UXのデジカメを購入し、このソフトを買おうかと悩んでいます。そして、体験版をダウンロードをしたのですが、PCカードから取り込みが出来ません。他社のソフトも互換性がなく取り込みが出来ないのですが、このソフトは大丈夫のようです。どうすれば取り込みが出来るのでしょうか。教えてください。
0点

>PCカードから取り込みが出来ません。
Windows98 では お使いのPCカードのドライバをインストールしなければならないと思いましたが‥‥。
書込番号:621272
0点

出来ないというのは、どういう方法で、どのようやって、どの時点で出来ない、つまり正常ではないと判断したのでしょう。
CFカードをPCカードで使うのは、ごくありふれた使い方です。パソコンでPCカードスロットが正常に動作し、Windows 98を使っているのでしょうから問題はないはずです。
書込番号:621292
0点



2002/03/27 22:47(1年以上前)
言葉足らずで申し訳ございません。PCカードからの取り込みを行おうとすると『メディアのバスが設定されていない』と出て、設定画面が出ます。『PCカードから』で使うフォルダに何を入れればよいのでしょうか?これを入れると自動取り込みが出来ますでしょうか?お教えください。
書込番号:622755
0点

きっと、それはそのソフト固有の問題でしょう。
使ったこと一度もないので知りません。
書込番号:622768
0点

入力の設定でPCカードのパスを指定してあげると
「PCカードアダプターをつけたCFカードから写真が取り込める」
ということではないでしょうか?
私はUSBでパソコンに直接つないでいるので
そちらは使ったことはありませんが。
ちなみに同じカメラを使っていますがカメラ付属の
フォトリーダーでは駄目なんでしょうか?
このソフトでしたら自動で取り込めるんですか。
書込番号:623288
0点

すみません訂正です。
「このソフトでしたら自動で取り込めるんですか。」
ではなく「自動で取り込めるんですが」
の間違いです。
書込番号:623292
0点


2002/03/28 02:57(1年以上前)
PCカードから直接入力していないので想像なんですが。
たぶん、”「PCカードから」で使うフォルダ”が設定されていないからだと思います。
メニューから、”入力”−”入力設定”−”ファイル一覧PCカードFDD”を選んで、”「PCカードから」で使うフォルダ”を設定すれば、PCカードからの入力ができると思います。
試してみてください。
書込番号:623404
0点


2002/03/28 03:14(1年以上前)
追伸
PCカードの画像データはエクスプローラーなどでファイル一覧が表示できますよね。
そのディレクトリをフルパスで”「PCカードから」で使うフォルダ”に指定すればいいとおもいます。
書込番号:623436
0点



2002/03/29 08:54(1年以上前)
有難うございました。なんとか取り込みが出来るようになりました。
カシオのフォトリーダーでは一発編集がないので上手く編集が出来ないので検討をしてます。野外ではそう問題はないのですが、室内など少し暗いところでは自分でするともう一つ上手く出いないので考えております。有難うございました。購入の検討が出来ます。
書込番号:625630
0点



画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!同時プリント5


メルコのWLI-PCM-L11(無線LANカード、PCカード)を装着中にデジカメde同時プリントを起動するととてつもなく重いです。。。
印刷しようとしても印刷までいかずに、途中で応答なしになるありさまです。
PCカードをはずすと普通に動くのですがはずすと家庭内LANを組んでプリンターにつながってるため印刷できません。。。他のPCカード(CDドライブ、CFアダプタ)では問題ありません。
相性問題でしょうか?
私の使用環境は
ノートパソコンを使用
OS:win2000
CPU:P3(450Hz)
メモリー:192M
です。
っていうか、AISOFTにメールしろって言われそうですね。。。
0点

印字通うに数十メガのデータを飛ばすので重いのかもしれませんが無線でプリンタを使ってるわけではないですか?
書込番号:593852
0点


2002/03/14 05:14(1年以上前)
かなり自己レスぎみですが、
photo shopやデジカメについてきたソフトを使用して印刷できるか試そうとしましたが、プリンターの設定が出てくるところより重くなりました。
ACCAのルーター導入以前は8Mの画像を印字をしたことがありましたがもっと軽かったのでACCAのルータが原因のように思えてきました。
いろいろいじってみると、DHCPをOFFにすると起動が早くなりました。
私の力ではどうにもならなそうなのでACCA関係の掲示板で聞いてみたいと思います。
このソフトはどの場面でもプリンター接続を確認しているみたいですね。
でなければ、起動、その他動作が遅いはずがない。。。
NなAおOさんレスありがとうございます。ペコリ(o_ _)o))
書込番号:593872
0点



画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!同時プリント5


お聞きしたいことがあります。デジカメ5のソフトでCD−Rに焼く場合は説明書どうりにおこなうと只単に画像だけが焼けるだけですが、それしかできないのですか?私は他のPCでも同じように(デジカメ5)で見るようにできると思ってましたが不可能ですか?
どうすれば、スライドショーなどを取り込んでアルバム見たいに見ることができますか。 どなたか 詳しく教えてください。
それと焼き方は、標準はロミオでよいのですか?これで焼けば何年か先でもどのPCでも見ることができますか? お答えお願いします
0点


2001/09/22 13:10(1年以上前)
CD-Rにデータを書き出した場合は、他のPCにも同時プリントが入っていれば同じように見ることができます。
でも、相手先にソフトが入ってない場合が多いですよね。
そういうときは、「出力」ボタンを押して、「Webページ」を選択してみてください。
ひとまず、ハードディスクの「My Documet」あたりに出力すれば、Webブラウザで写真を見ることができます。
これをCD-Rに焼けば、いろいろなOSのマシンで見ることができますね。
とはいえ、スライドショーのように自動的に切り替わったりはしないので、「→」をクリックしないと次の写真を見ることはできませんが・・・
書込番号:298926
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
