デジカメde!!ムービーシアター3 のクチコミ掲示板

2007年12月14日 発売

デジカメde!!ムービーシアター3

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥9,800

販売形態:パッケージ版 デジカメde!!ムービーシアター3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • デジカメde!!ムービーシアター3の価格比較
  • デジカメde!!ムービーシアター3のスペック・仕様
  • デジカメde!!ムービーシアター3のレビュー
  • デジカメde!!ムービーシアター3のクチコミ
  • デジカメde!!ムービーシアター3の画像・動画
  • デジカメde!!ムービーシアター3のピックアップリスト
  • デジカメde!!ムービーシアター3のオークション

デジカメde!!ムービーシアター3AISOFT

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月14日

  • デジカメde!!ムービーシアター3の価格比較
  • デジカメde!!ムービーシアター3のスペック・仕様
  • デジカメde!!ムービーシアター3のレビュー
  • デジカメde!!ムービーシアター3のクチコミ
  • デジカメde!!ムービーシアター3の画像・動画
  • デジカメde!!ムービーシアター3のピックアップリスト
  • デジカメde!!ムービーシアター3のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3

デジカメde!!ムービーシアター3 のクチコミ掲示板

(551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジカメde!!ムービーシアター3」のクチコミ掲示板に
デジカメde!!ムービーシアター3を新規書き込みデジカメde!!ムービーシアター3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

出力設定でDVD-VIDEOの選択項目が消えた

2010/11/21 19:50(1年以上前)


画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3

クチコミ投稿数:14件

調子よく使用していましたがある日、出力設定でDVD-VIDEOの選択項目が消えてしまい、Q&Aページを見てら、B'S DVD proがインストールされていないと表示されないとのことですが、しっかりインストールされています。
デジカメdeムービーシアター3とB'S DVD proは最新にアップデートしてあります。どなかた対処方法分かる方いらっしゃるでしょうか?

書込番号:12251604

ナイスクチコミ!0


返信する
IceFishさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件 デジカメde!!ムービーシアター3のオーナーデジカメde!!ムービーシアター3の満足度5

2010/11/22 10:44(1年以上前)

まずは、B's DVD を再インストールしてはどうでしょう。
再インストール後は、また最新版にアップデートしてください。
http://ai2you.com/app/updater/movie/bsdvd213.asp

それでもだめなら、デジカメde!!ムービーシアター3も再インストールしてアップデートしてみましょう。

それが面倒な場合は、デジカメde!!ムービーシアター3から直接B's DVDを起動するのをやめて、一旦MPEG-2で出力したものをB's DVDに読み込ませればいいです。

・デジカメde!!ムービーシアター3の出力から、「MPEG-2(DVD-Video素材用)」でファイル(mpg形式)を作成
・B's DVD をスタートメニューから起動
・B's DVDに作成したファイルをドロップ(もしくはメニューやツールバーなどから素材を追加)

で、たぶんいけると思います。画質はかわらないはずです。

不安定なB's DVDを使いたくない場合、上記の手順でファイルを作成して、他のDVD作成ソフトでDVDにしてもいいと思います。

Vista や Windows7 には、Windows DVDメーカーがついてますし、SONYやNEC、富士通などのメジャーメーカーのPCにも、大抵DVD作成ソフトがバンドルされてます。

書込番号:12254773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/11/22 12:25(1年以上前)

IceFishさん、早速ありがとうございます。そうですよね。やれることと言えば再インストールしかないですよね。B'sDvDの再インストールはUPDATEがややこしくて面倒なので、一旦MPEGを作成して別途B'sでdvdを作成する方法にしたいと思います。何となく再インストールしてうまくいっても、しばらくするとまた選択できなくなる気がしますので、無理しないことにします。

書込番号:12255100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/04/13 16:05(1年以上前)

すでに解決されているでしょうね。

当方も同じ症状に陥りました。
そして、WINDOWSからCDも焼けなくなってました。
原因は、オプティカルドライブのドライバが不具合をおこしていたみたいでした。
    WINDOWSはDVDマルチをCD-ROMと認識していた。

DVDマルチのハードウエアドライバを再度インストールしたら直りました。

書込番号:12891749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2011/04/13 17:22(1年以上前)

ええ!原因はそうだったのですか!
結局私は、その後も原因不明で未解決のままでした。
しかし、B'sのオーサーリングソフトについては、
メニュー作成時、ボタンの位置が自動で設定されてしまい、
背景画像とのバランスに苦労していたこともあり、
フリーソフトのDvdStylerに切り替えてしまいました。
(ペガシスは高価ですしね)
怪我の功名ではないですが、
結果的に良い方向に向かいましたが、今回の不具合の原因は
私の力量ではちょっと分からないでね。
わざわざ報告していただきありがとうございました。

書込番号:12891931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナで取り込んだ写真が粗い

2011/04/08 11:28(1年以上前)


画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3

スレ主 daaaaaaaさん
クチコミ投稿数:1件

子供のころの写真はスキャナで取り込んで使うと思うのですが、スキャンした写真自体はパソコンで見てキレイでも、ムービーに入れて再生してみるととても画素?が粗いんですが、みなさんもそうなりますか><???

よくyoutubeとかで自作のプロフィールビデオを投稿してる人たちの作品を見ると、子供のころの写真も粗くなくてキレイなんですよね・・

まだパソコン上でしか再生してみてないですが、完成してDVDにして再生したらキレイに見えるんでしょうか???泣

書込番号:12872625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/04/08 13:09(1年以上前)

ソフトの出来でかわりますが

DVDビデオ化するのならみんな同じ
結構粗いですよ
DVDビデオの規格では解像度が740x480
たったのこれしかないのですから

書込番号:12872913

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sim1515さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/08 17:02(1年以上前)

以前も書き込みしましたが、
このソフトを当初使い出したときにはmpeg形式に
出力していていましたが、やはり画像の荒さに納得できず、
試しにAVIで出力して、Videostudio等のソフトにてDVD形式に
変換して見ると、これが結構違いがわかるくらいだったんで、
それ以降はこのパターンで作成しております。

所詮DVDなんですが、一度お試しあれ!

書込番号:12873504

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 B's DVD Professional2がインストールできません

2011/03/30 07:02(1年以上前)


画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3

クチコミ投稿数:1件

B's DVD Professional2をインストールしようとしましたが「Windows XP x64 Edition環境では、B's DVD Professional2はご使用いただけません」と出てきてしまいます。
どうしたらよろしいでしょうか。
使用しているPCはNEC Lavie LS150です。
よろしくお願いします。

書込番号:12838500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:130件

2011/03/30 07:11(1年以上前)

B's DVD Professional2はDVDに焼くソフトですので、それを使わなくても、
Windows7に入っているDVDメーカーやその他のもので代用することができます。

B's DVD Professional2はパソコンのWindowsが64ビットのため動かないと思われます。
パソコンによっては、32ビットに変更できる機種があります。
32ビットに可能な場合は、マニュアルに従って32ビットにてリカバリーをして、
その後にB's DVD Professional2等をインストールします。

書込番号:12838507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

復元できますか?

2011/02/20 19:08(1年以上前)


画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3

クチコミ投稿数:5件

質問です。

マイドキュメントの『Aisoft My Movies』の写真を何も考えずに
削除してしまったところ、すべてのムービーが消えてしまいました。

とてもショックです。

復元は可能なのでしょうか?
わかる方、ぜひ教えてください。
お願いします。

書込番号:12683771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:130件

2011/02/20 19:11(1年以上前)

削除しただけなら、ゴミ箱にフォルダーが残っていませんか。
残っているなら、選択して元に戻すボタンで回復します。

書込番号:12683786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/02/20 19:15(1年以上前)

かおりさん、ありがとうございます。
ゴミ箱も空にしてしまったんです。
素人で復元は無理ですかね。。。。

書込番号:12683803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2011/02/20 19:21(1年以上前)

取りあえずレスが集まるまではパソコンはそのままに!
いじると復元可能性が低くなるよ。

書込番号:12683846

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2011/02/20 19:43(1年以上前)

Win7ならフォルダを右クリックしたら復元メニューが出てきますけどOSは何でしょうか。

書込番号:12683950

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2011/02/20 19:48(1年以上前)

とりあえず↓からGlary Undelete(英語版)をダウンロードしてインストール&起動してみれば。
http://www.glarysoft.com/

簡単な説明
http://www.gigafree.net/utility/recovery/glaryundelete.html

書込番号:12683975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:130件

2011/02/20 20:07(1年以上前)

ごみ箱から消してしまったファイルを復元するソフトが数種類あります。

まずこれでごみ箱から失われたファイルを元のごみ箱に復元します。

つぎにごみ箱からマイドキュメントに戻すというのはいかがでしょうか。

詳細はフリーソフトのページで探して下さい。↓

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se382922.html

書込番号:12684057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/02/20 20:37(1年以上前)

たかろうさん、甜さん、Hippo-cratesさん、かおり16さん、
ありがとうございます。

甜さんが教えてくださったとおり、win7だったので、右クリックで復元できました。
少し間までMEを使っていたので、復元機能を知りませんでした。
びっくりしました。
win7、すごいですね。
すぐに皆さんが返信してくださって、本当に感謝しています。
ありがとうございました。

書込番号:12684195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

視覚効果と対応OS

2010/09/20 22:36(1年以上前)


画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3

クチコミ投稿数:41件

現在、友人に頼まれて、結婚式のプロフィール作成を行っています。
友人から頼まれることが多く、ムービーメーカーを使い、7人分ほど作った経験があります。
友人は喜んでくれました。
(作ってもらったものにケチはつけにくいというのもあるかもしれませんが 汗 )

私がムービーメーカーで製作した物を見ると、どれも曲や写真は違えど、視覚効果が似たようなものばかりだと思いはじめました。

私自身のセンスの問題もありますが、結婚式で使用するプロフィールなどを作る際はムービーメーカーで使える視覚効果の選択肢が非常に少ないと思えてきたのです。

そこで、検索しているとこのソフトに辿り着きました。
このソフトを使われている方はムービーメーカーの使用も経験があると思います。
そこで、教えていただきたいことは、

・ムービーメーカよりも結婚式などのプロフィール製作に向いている視覚効果が多いのか。

・視覚効果の中の1つに、文字入力がありますが、文字制限などはあるのでしょうか。

・ムービーメーカーよりも使いやすいのか
(私自身、ムービーメーカー2.6に関しては使いにくいとは思っていません。
新しいLIVE ムービーメーカーは非常に使いにくいと感じ、ムービーメーカー2.6を使用中です)

・最後に、現在、Win7 32BIT Ultimateを使っていますが、Win7自体で使われている方はいらっしゃいますか。
メーカーHPにはVISTAまでとなっています。
VISTAまでは問題なく動いていたソフトが、7になり、下位互換モードでも動かないという経験をしたもので。

ムービーメーカよりも、このソフトが優れており(視覚効果や、操作性)、7の環境下でも動くのであれば購入を考えています。
以上の点について、何か、1つでも、情報をお持ちの方は教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:11942357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/23 11:05(1年以上前)

はじめまして!
ムービーメーカーはパターンが少なく同じ内容になりやすいです。
心配しなくても8割がたソフトの問題です。

はじめに私が使用しているのがデジカメde!!ムービーシアター2とういうことを申し上げておきます。
以下一点ずつ簡潔に回答いたします。

・ムービーメーカよりも結婚式などのプロフィール製作に向いている視覚効果が多いのか。

→多いです。

・視覚効果の中の1つに、文字入力がありますが、文字制限などはあるのでしょうか。

→ありません。

・ムービーメーカーよりも使いやすいのか
(私自身、ムービーメーカー2.6に関しては使いにくいとは思っていません。
新しいLIVE ムービーメーカーは非常に使いにくいと感じ、ムービーメーカー2.6を使用中です)

→使いやすさは主観的なものであり参考になるかわかりませんが、私はあきらかに使いやすいです。使いやすいというのがこのソフトのウリです。あらかじめ用意されてある優秀なパターンに投げ込むだけですから。もちろんその後細かな設定も施すことができます。このソフトでのおおまかな流れとして、まずはスタイル、用度に応じておおまかな流れをソフトが作ってくれます。それでも結構使えますが、画像数が多いとループになりやすいため、その後詳細に設定していくといったやり方で、大変作業が楽です。慣れると50枚程度の画像であれば15分程度で完成できます。(長文失礼、このソフトの売りが 簡単 なので)


・最後に、現在、Win7 32BIT Ultimateを使っていますが、Win7自体で使われている方はいらっしゃいますか。
メーカーHPにはVISTAまでとなっています。
VISTAまでは問題なく動いていたソフトが、7になり、下位互換モードでも動かないという経験をしたもので。


→XP、VISTA、win7 32bit、64bit問題なく動作しております。(どちらもホームプレミアムです)

価格も安くなっており満足度の高いソフトと思われます。

私個人の不満としては、間違った場合の戻るがないということ
出力形式が少ないこと。(エンコードすればよいのですが。)
マルチスレッドに対応しておらず動作が若干重い。

以上簡単ですがご報告させていただきます。


書込番号:11955618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/09/23 20:17(1年以上前)

名もなき羊さん 
早速のお返事ありがとうございます。
名もなき羊さんさんのおかげで、購入に踏み切れましたので早速このソフトを注文しました。
ありがとうございました。

書込番号:11958309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2010/09/28 15:00(1年以上前)

名もなき羊さん

→XP、VISTA、win7 32bit、64bit問題なく動作しております。(どちらもホームプレミアムです)

とありますが、B’s DVD Professional2 は動きますか?
私も同じ win7 64bit 環境ですがセットアップすら出来ません。
機種は、SONYのVAIO-VPCL12です。
ライティングが出来ず困っていますが、名もなき羊さんは如何ですか?

書込番号:11981875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/02 00:13(1年以上前)

九輪じじいさん 
返信遅くなり申し訳ございません。
個人的に B’s DVD Professional2 は大変不便なソフトであると感じております。
そのためムービーライターを使用しております。
私にはこちらがあってます。

書込番号:11997993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/02 00:16(1年以上前)

言葉足らずでした。
付属ソフト(B’s DVD Professional2 )は使っていないのでわかりません。
あくまで本ソフトのみの話です。

書込番号:11998009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2010/10/02 13:15(1年以上前)

名もなき羊さん

ご返事ありがとうございます。
「ムービーライター」について教えて下さい。
(正式のソフト名、ソフト開発会社、提供会社など)

書込番号:12000017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2010/10/17 21:53(1年以上前)

名もなき羊さん
ムービーライター探しました。 口コミでは使い物ならないと言う発言も
ありましたが、あなたを信じて購入しました。
手元に届きましたら使ってみます。
私は「B’s DVD Professional2 」はとても気に入って使っていたのですが
新しいパソコンでは使えないので古いほうで使ってますが何せ重くて遅いので
ムービーライターが良ければ古いパソコンも処分しようと思っています。

あんこのぶさん、如何ですか上手く使えてますか? XPなら問題ないはずです。

書込番号:12075826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/08 22:35(1年以上前)

九厘じじい様
久しぶりにのぞきました。
ムービーライターの使用感はいかがですか?
すすめたからには不安でして…。
私個人は大変重宝していますが評価は悪いですね。(ホントに使ってみたのかな?)
現在CPUi7(870)、GPUGTX460、win7(64bit)のPCにて作業していますが、最適化されていることもあり快適に使用できています。CUDAを利用した処理は画質に目を瞑れば圧倒的な速度です。話が脱線してしまい申し訳ございません。。。

書込番号:12626649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

写真の切り替え速度について

2011/01/19 13:46(1年以上前)


画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3

スレ主 MSP7さん
クチコミ投稿数:2件

評価の高い本ソフトの購入を検討しておりまして、
エヴァンゲリオンを意識したような作品を作りたいのですが、
というのは、写真の切り替えをかなり短い時間(0.1〜0.3秒くらいで)で複数枚連続で行い、
写真以外にも、黒背景に白抜き明朝文字のカットを
写真と織り交ぜながら素早く切り替えたいのですが
そのようなことは可能でしょうか?
可能だとして「黒背景に白抜き明朝文字のカット」は
本ソフトで作成可能でしょうか?
別ソフトで画像として用意しなければならないでしょうか?
もし素早い写真の切り替えができないようでしたら他にできるソフトがありますでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:12531362

ナイスクチコミ!0


返信する
IceFishさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件 デジカメde!!ムービーシアター3のオーナーデジカメde!!ムービーシアター3の満足度5

2011/01/19 14:00(1年以上前)

このソフトは、1つのシーンの最短が0.5秒なので、それより細かく写真を切り替えることはできません。

文字のカットは、画像を使わずにテキストオブジェクトを挿入して時間を調整すれば、素早く切り替えられますが、こちらも同じく0.5秒以下にはできません。

無料の体験版があるので、そちらで試してみてはどうでしょう。

書込番号:12531401

ナイスクチコミ!0


スレ主 MSP7さん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/19 15:07(1年以上前)

回答ありがとうございます。
0.5秒なんですね、別のソフトで最短1秒というのは見たのでそれよりは雰囲気出せそうですね。
体験版試してみます。ありがとうございました。

書込番号:12531601

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジカメde!!ムービーシアター3」のクチコミ掲示板に
デジカメde!!ムービーシアター3を新規書き込みデジカメde!!ムービーシアター3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

デジカメde!!ムービーシアター3
AISOFT

デジカメde!!ムービーシアター3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月14日

デジカメde!!ムービーシアター3をお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る