デジカメde!!ムービーシアター3 のクチコミ掲示板

2007年12月14日 発売

デジカメde!!ムービーシアター3

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥9,800

販売形態:パッケージ版 デジカメde!!ムービーシアター3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • デジカメde!!ムービーシアター3の価格比較
  • デジカメde!!ムービーシアター3のスペック・仕様
  • デジカメde!!ムービーシアター3のレビュー
  • デジカメde!!ムービーシアター3のクチコミ
  • デジカメde!!ムービーシアター3の画像・動画
  • デジカメde!!ムービーシアター3のピックアップリスト
  • デジカメde!!ムービーシアター3のオークション

デジカメde!!ムービーシアター3AISOFT

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月14日

  • デジカメde!!ムービーシアター3の価格比較
  • デジカメde!!ムービーシアター3のスペック・仕様
  • デジカメde!!ムービーシアター3のレビュー
  • デジカメde!!ムービーシアター3のクチコミ
  • デジカメde!!ムービーシアター3の画像・動画
  • デジカメde!!ムービーシアター3のピックアップリスト
  • デジカメde!!ムービーシアター3のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3

デジカメde!!ムービーシアター3 のクチコミ掲示板

(187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジカメde!!ムービーシアター3」のクチコミ掲示板に
デジカメde!!ムービーシアター3を新規書き込みデジカメde!!ムービーシアター3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
42

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

mp3が取り込めない。

2010/07/12 14:43(1年以上前)


画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3

スレ主 seiji133さん
クチコミ投稿数:171件

自分の持っているmp3ファイルをBGMに設定したいのですが、「BGMファイルとして読み込めませんでした」というエラーメッセージが出ます。

お試し版なので無理なのでしょうか。

書込番号:11617043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/07/12 16:10(1年以上前)

なんの音源でしょうか?

対応入力音声
形式 WAV形式※ 、MP3形式※ 、WMA形式※
※チャネル数: モノラル/ステレオ
サンプル周波数: 8kHz/11.025kHz/22.05kHz/44.1kHz/48.0kHz
サンプルビット数: 8bit/16bit
※デジタル著作権管理(DRM)が適用された音声データは使用できません。

ってありますけど、他のMP3はためされました?

書込番号:11617309

ナイスクチコミ!0


IceFishさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件 デジカメde!!ムービーシアター3のオーナーデジカメde!!ムービーシアター3の満足度5

2010/07/12 21:17(1年以上前)

体験版でも大丈夫なはずです。逆に言うと、そのMP3ファイルは、製品版でも読み込めない可能性があります。

MP3のエンコーダーによってはクセがあるものがあります。

一度、Windows メディアプレイヤーで、WMA形式に変換してみてはどうでしょうか。

書込番号:11618435

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 書き込み開始出来るまでの所要時間

2010/07/05 22:50(1年以上前)


画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3

スレ主 коμさん
クチコミ投稿数:3件

B'S DVDでメディアの書き込みの手前まで出来ておりますが、書き込み用のDVDを入れても『書き込み開始』ボタンをクリックしても『ドライブの準備が出来ていません。少し時間をおいてから再試行して下さい』とメッセージが出てしまい、書き込み開始が出来ません
普通どの位待てば書き込み開始が出来るのでしょうか?
教えて下さい

書込番号:11588852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:130件

2010/07/06 06:21(1年以上前)

通常は数十秒、遅くとも1分以内には書き込み開始が出来るはずです。書き込み開始が出来ない理由としては、DVDドライブが不調、またはDVDメディアが良くない場合、B'S DVDがアップデートされていない等が考えられます。

解決策としては、別のメーカーのDVDディスクで試してみる、別の外付けDVDドライブをパソコンに接続してそのドライブで焼いてみる、B'S DVDを最新版にしてみる等が考えられます。

VISTAや7ならば、付属のDVDメーカーをB'S DVDの代わりの焼くためのソフトとして使うことが可能です。

書込番号:11589992

ナイスクチコミ!0


スレ主 коμさん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/06 07:59(1年以上前)

詳しく教えて下さりありがとうございました!

書込番号:11590126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 デジカメde!!ムービーシアター3のオーナーデジカメde!!ムービーシアター3の満足度4

2010/07/08 22:29(1年以上前)

>B'S DVDでメディアの書き込みの手前まで出来ておりますが、書き込み用のDVDを入れても『書き込み開始』ボタンをクリックしても『ドライブの準備が出来ていません。少し時間をおいてから再試行して下さい』とメッセージが出てしまい、書き込み開始が出来ません・・・・

 との事ですが、B'S DVDを最新バージョンにアップデートしたでしょうか??
購入して、インストールしただけだと
このようなエラーが出て、一生待っても書き込みができません。

もし、貴方が購入後、アップデートしていないのであれば、B'S DVDを最新バージョンにすることで書き込みができます。

よくあるエラーですので、もしエラーが直っていないようでしたら試してみて下さい。

書込番号:11601171

ナイスクチコミ!0


スレ主 коμさん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/08 22:58(1年以上前)

ありがとうございます。購入後にバージョンアップをHPからダウンロードしましたので、それは大丈夫です。

書込番号:11601370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Windows7 64bitで使用するためには・・・

2010/07/02 12:15(1年以上前)


画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3

クチコミ投稿数:2件

今までのクチコミ・質問と重複する部分がありますが、教えてください。

「B's DVD Professional2」がインストールできず、困っています。
Windows7の64bit版のため対応していないことに、購入後気づきました。
Home Premiumのため、XPモードも使えません。

対応策として、自分なりに下記を考えたのですが、どうするのがよいのでしょうか?
初心者ですので、詳しく教えていただけると助かります。

@「MOVIE THEATER3」で動画を作成した後、「WINDOWS DVD メーカー」でDVDに出力する。
A「MOVIE THEATER3」で動画を作成した後、友人のPCに「B's〜」をインストールさせて
 もらい、DVDに出力する。
B「MOVIE THEATER3」で動画を作成した後、一般のフリーのオーサリングソフトというものを
 使用してDVDに出力する。

結婚式のムービーを作るために購入したのですが、日がなく焦っています。回答よろしくお願いします。長文すみません。

書込番号:11572263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2010/07/02 13:49(1年以上前)

出力ファイルを作成(保存)できるなら、Win7の64bitに対応したフリーの焼きソフトでいけると思うけど。
「CDBurnerXP」(名前はCDだけどDVDにも対応、64bitも対応)
http://cdburnerxp.se/

書込番号:11572527

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:26件

2010/07/02 15:02(1年以上前)

シアター3で動画作れるのならMPEG2で出力させて
1番の方法で完成するんじゃないですか?

質問の1番と3番ってイコールですよね
(WINDOWS DVD メーカー=フリーソフト)


書込番号:11572715

Goodアンサーナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2010/07/02 15:09(1年以上前)

検索で調べたら、

>他のDVD作成ソフトを使う場合、デジカメde!!ムービーシアターの出力時に、
>「MPEG-2(DVDオーサリング素材用)」という形式を選んで、 mpgファイルを作成し、
>そのファイルを他のソフトでDVD化します。

ってことなので、後は(1)番の、「WINDOWS DVD メーカー」でDVDに出力するでいいんじゃないですか。

書込番号:11572729

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/07/02 20:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
動画は作成できそうなので、DVDメーカーを使用したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11573651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

写真のリサイズとDVD画質について

2010/06/12 16:06(1年以上前)


画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3

クチコミ投稿数:750件

比較的新しい高性能なパソコンでムービーを作成し一般のDVDプレーヤーで見ると仮定した場合、写真はリサイズしてムービーを作成するものなのでしょうか、それともリサイズせずにそのまま使っても問題ないものなのでしょうか。

一眼レフで写した大きな写真を、わざわざリサイズしなくても、ムービーシアターのソフト使用上は何も不都合がないものなのでしょうか。

過去ログによるとDVDは画質に限りがあるとのことで、もしそうならば例えば、一眼レフの画像であれば、そのまま使用しても仕様により劣化してしまうので、ムービーシアター用に若干リサイズしてから作業を行ったほうが良いのでしょうか。

実際に使われている方は写真サイズについてはいかがでしょうか。

書込番号:11485941

ナイスクチコミ!0


返信する
IceFishさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件 デジカメde!!ムービーシアター3のオーナーデジカメde!!ムービーシアター3の満足度5

2010/06/12 17:19(1年以上前)

おっしゃるとおり、高解像度の画像を使ってDVDにすると、DVDの解像度(640 x 480)のサイズで表示されるので、元の画質のクオリティにはなりません。

ただ、リサイズはソフトが勝手にやってくれるので、自分でリサイズする必要はないです。

DVD が 640x480 だからといって、写真の一部だけを使ったりズームしたりする場合には、それ以上の解像度が必要になるので、写真を自分で640x480にしてしまうと、ソフトが自動的に処理した場合よりも画質が悪くなる可能性があります。

あまり考えずに、そのまま使うことをおすすめします。


ただし、メモリが足りなくなったり、動作が不安定になるようであれば、2000 x 1500 程度のサイズにリサイズしてから処理してもいいかもしれないです。

書込番号:11486185

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件

2010/06/12 21:02(1年以上前)

IceFishさん 返信ありがとうございます。

写真をわざわざリサイズする必要はないとのことで、気になっていたことが解決できて安心できました。

書込番号:11487064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Motion-JPEG形式で動画を出力可能ですか

2010/05/06 14:56(1年以上前)


画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3

スレ主 佐間さん
クチコミ投稿数:30件

SANYOのデジタルフォトフレーム「ALBO」(型式 HNV-S70)を買おうとしたら、対応動画形式について
以下の様な事が書いて有りました。
------------------------------
対応動画データ Motion-JPEG(AVI/MOV)
・ピクセルサイズ:VGA(640×480)、QVGA(320×240)
・フレームレート:30fps
・音楽フォーマット:MP3、PCM
------------------------------
このデジタルフォトフレームで動画を再生するには、モーションJPEG(Motion-JPEG)と言う形式でないとダメみたいなのですが、
「デジカメde!!ムービーシアター3」でフォトムービーを作成した場合、「Motion-JPEG」形式で
動画を出力する事はできるのでしょうか?

他メーカーのデジタルフォトフォトフレームも、Motion-JPEG形式に対応と、記しているケースが多い様に思われます。

書込番号:11326028

ナイスクチコミ!0


返信する
WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/06 16:04(1年以上前)

佐間さん

Motion JPEGは結構古く、MatroxのVGA、Millenniumのドーターカードとしてエンジンが採用されたり、CANOPUSのPowerCapture、PowerCapturePCIで採用されたりしています。

ただし、各メーカーに互換性がない場合がありますので、その場合確実にそのメーカーのデコードドライバーをインストールしておく必要があります。

それさえしていれば、どのような画像方式にもエンコードして変換することも出来ますし、ソフトがAVI出力に対応していれば、そのままMotionJPEGの方式で保存できると思います。

書込番号:11326221

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐間さん
クチコミ投稿数:30件

2010/05/08 12:09(1年以上前)

さっそく返信していただいたのですが、内容があまり理解できません。
具体的に、ムービーシアター3の中にある、様々な出力方式の中の、どの出力方法を選択すればいいのか?それがわかりません。

書込番号:11334378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/24 12:16(1年以上前)

佐間さん

初めまして、よろしくお願いいたします。

このソフトの動画出力は以下のものに変換できます。
 ・DVD-Videoディスク
 ・MPEGー1ファイル
 ・MPEG-2ファイル(PCで閲覧)
 ・MPEG-2ファイル(DVDオーサリング素材用)
 ・WMVファイル
 ・MPEG-4ファイル(MP4形式、音声AAC圧縮)
 ・AVIファイル

>「Motion-JPEG」形式で動画を出力する事はできるのでしょうか?

サンヨーのHPを見たら、
>デジカメで撮影した動画を楽しめる! 「動画再生(Motion-JPEG)」
と書いてありましたので、デジカメdeムービーシアターで作成した動画は
おそらく再生できないと思われます。

再生するには上記形式のどれかでファイルを作成し、Motion-JPEG形式に変換させないといけないと思います。

書込番号:11537899

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 佐間さん
クチコミ投稿数:30件

2010/09/09 13:32(1年以上前)

ジャコビ パパさんありがとうございます。
やっぱり、 Motion-JPEGでの出力は無理みたいですね。

「デジカメde!!ムービーシアター3」で一旦、AVIファイル形式で作成しておき、それをMotion-JPEGに変換できるソフトってあるのでしょうかね?


書込番号:11883317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

B's DVD professional2について

2010/05/01 12:38(1年以上前)


画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3

クチコミ投稿数:57件 デジカメde!!ムービーシアター3のオーナーデジカメde!!ムービーシアター3の満足度4

ムービーシアター2から愛用しています。
3になってB's DVD professional2の使い勝手が悪く感じております。・・・

DVDに書き込む際、メニューのデザインはテンプレート以外から選べないのでしょうか?
ムービーシアター2の時は、テンプレート背景を写真に変えたりしていたのですが・・・
詳しい方教えて下さい。

書込番号:11303891

ナイスクチコミ!0


返信する
佐間さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/08 12:06(1年以上前)

>メニューのデザインはテンプレート以外から選べないのでしょうか?
選べます。「メニュー編集」の画面で色々な設定が可能です。

【メニュー画面の背景に画像を設定する方法】
メニュー編集画面の右上に、各種設定のボタンが有ります。
その中に、「エクスプローラ」と言うのがあります。それをクリックすると、自分のPC内部のフォルダーが一覧表示されますので、画像が入っているフォルダを選び、画像を表示させます。背景に設定したい画像をドラック&ドロップで、メニュー画面に持ってきてやれば、メニューの背景に設定できます。

その他、メニュー画面に文字タイトルを入れたりもできます。
「フォントと配置パターン」の設定で、文字種や大きさや色など自由に設定できます。
メニューのサムネイルの配置位置も選べます。

書込番号:11334370

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件 デジカメde!!ムービーシアター3のオーナーデジカメde!!ムービーシアター3の満足度4

2010/05/11 05:47(1年以上前)

ありがとうございます。
早速試してみます。

書込番号:11345920

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジカメde!!ムービーシアター3」のクチコミ掲示板に
デジカメde!!ムービーシアター3を新規書き込みデジカメde!!ムービーシアター3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

デジカメde!!ムービーシアター3
AISOFT

デジカメde!!ムービーシアター3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月14日

デジカメde!!ムービーシアター3をお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る