このページのスレッド一覧(全42スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2009年7月27日 22:53 | |
| 2 | 2 | 2009年7月10日 16:26 | |
| 1 | 3 | 2009年6月13日 18:40 | |
| 0 | 1 | 2009年6月7日 01:34 | |
| 0 | 4 | 2009年5月27日 18:01 | |
| 0 | 1 | 2009年4月28日 11:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3
初めて書き込みさせていただきます。
過去のクチコミやメーカーサイトのQ&Aを、一通り読みましたが、同じ症例がなかったため
質問させてください。
今回、XPからVISTAへの買い替えに伴ってムービーシアター3のデータ移動をしました。
そして、動画の編集をしようといつもどおり、写真を参照しようとしたところ、ところどころ表示されない写真が出てきてしまうようになってしまいました。(もちろん、ムービーシアター以外で普通にフォルダーを開く分には問題なく写真は見れます。動画の編集をする画面になると上記の症状が起きます。)
表示されない写真は、画像ファイルのとおり灰色の塗りつぶした画像として表示されます。
XPの時は、すべての写真が表示されそういった症状は一切なかったのですが、何か原因が分かる方が見えましたら、どんな小さなことでも結構ですのでお知恵を貸していただけると幸いです。
新しいPCのスペック
Lavie L PC-LL750TG
OS
Windows Vista Home Premium with SP11
CPU
Core2 Duo プロセッサー P8600 (2.40GHz)
メインメモリ 4GB
ハードディスクの空き容量 43.2GB
http://121ware.com/navigate/products/pc/092q/04/lavie/lvl/spec/index.html
(詳細なPCスペック)
0点
デジカメde!!ムービーシアターのアップデートはしましたか?
もしかしたら、解消されるかもしれません。
最新は、Ver3.0.4.0(3.04)です。
自動アップデートをするか、↓からアップデータをダウンロードして実行します。
http://ai2you.com/app/updater/movie/dcmt304.asp
書込番号:9916087
0点
Ice-Fishさん
さっそくの返信ありがとうございます。
すでにアップデート済です。
たまに、全部の写真が表示される時があるのですがあくまで一時的で
立ち上げなおすとまた表示されなくなってしまいます・・・。
書込番号:9916230
0点
デスクトップの個人設定でウィンドウの色とデザイン⇒詳細な色のオプションを〜
⇒Vistaベーシックや Windowsスタンダードにされるといかがですか?
書込番号:9916550
0点
すたぱふさん
返信ありがとうございます。
さっそく試してみましたが、症状は改善されませんでした・・・。
その他にもし思いつくところがあればまた、教えていただけると嬉しいです。
書込番号:9916932
0点
自己解決いたしました。
もう一度、製品をインストールをする際に、Quick Timeも一緒にインストールしたら、
すべての写真が表示されるようになりました。
皆様ありがとうございました。お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:9917026
0点
画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3
この手のソフトの基本は、元の絵は高画質であればあるほど良い。DVDの画素数なんてたいしたことなくても基本はそう。
質問の意味が良く分からないが、デジカメが一台で素材の写真を撮影するとき 700万画素と400万画素と切替えられてどちらがベターかという事なら、700万。正確には、そのデジカメの最高画素数で素材は作った方がベター。
デジカメ写真の画質は画素数だけでは一般的には決まらない。
400万画素と700万画素のデジカメが2台あってどちらという時には、それだけでは決められない。というのが答え。
書込番号:9833173
![]()
2点
ありがとうございます。
1つのデジカメで700万画素と400万画素が選べますので、どちらがキレイなのかなと思いまして。
すっきりしました。
書込番号:9833329
0点
画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3
こんにちは
BHA B's DVD professional2を使ってDVDを作成しました。
エラー無く完了しましたが、DVDを再生してみると音が入っていませんでした。
マニュアル通りの手順で実行し、書き込みメディアは三菱化学メディアのDVD-R(1-8X)です。
プレビューでは音が入っているし、ムービーシアターから出力されたMPEGにも音が入っています。
何かご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
0点
B's DVD と デジカメde!!ムービーシアター3は、両方とも最新版にアップした方がいいですね。
また、デジカメde!!ムービーシアター3で、MPEG-2(DVDオーサリング素材用)で出力したファイルを、ほかのDVD作成ソフトでDVDにしてもいいと思います。
Vistaなら、WindowsDVDメーカーが使えますし、メーカー製パソコンなら、MovieWirterとか入ってます。
大抵のソフトは、DVDの仕様にマッチしているMPEG-2は、再エンコードなしで書き込むので、おそらく画質は落ちません。
書込番号:9633473
![]()
1点
解決しました。
DVD-Videoの設定における、エンコードの設定で、
「MPEG-Audioを使用する」にチェックをいれたら、音もDVDに入るようになりました。
書込番号:9693576
0点
画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3
Windows Vistaに付属しているソフトでフォトムービーを試しに作ってみたところ、
今までと違ったデジカメ写真の鑑賞方法を発見し感動しました。
BDレコーダー(ソニーL95)にもフォトムービーを作成する機能はあるのですが、
VISTAのソフトとは違って、いろんな効果(?)とか切り替え(?)とかがあって、
さらによかったのですが、自動的に作られるので、
例えば写真の顔以外のところがアップになっていたりと、
もう1歩という感じでした。
それではと思い、ソフトの購入を検討しているのですが、
検索できたのは、この「デジカメde!!ムービーシアター3」と
ジャストシステム社から出ている「感動かんたん!フォトムービー」の2つでした。
「感動かんたん!フォトムービー」の方は価格.comの掲示板を見ても、
レビューもクチコミもゼロでした(比較的新しいソフトだからでしょうか?)。
主観も入るとは思いますが、このソフトはお勧めでしょうか?
使用感なども含めてアドバイスいただけると助かります。
みなさん、よろしくお願いいたします。
0点
試用版があるので、実際に試してみてはいかがですか?
感動かんたん!フォトムービー
http://www3.justsystem.co.jp/download/trial/photomovie/?w=dl_t
デジカメde!!ムービーシアター3
http://ai2you.com/imaging/products/dcmt3/sc/trial01.html
書込番号:9662633
![]()
0点
画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3
こんにちは。
今結婚式のスライドショーを作ろうと思い、
そこでデジカメdeムービーシアター3をと考えています。
DVDに焼く時に不具合が出やすいから、インストールした後
アップロードをするとその不具合がなくなる?とありました。
このソフトを使用しておられる方で、アップロードしたらちゃんと焼けた。
という方がいましたら教えてください。
私のパソコンはインターネットに接続されていませんが、
もし問題なくちゃんと焼けるのであればインターネット接続してからの購入も考えています。
(早く作成し始めたいのですが、、、なかなか購入に踏み切れません。。。涙)
0点
「アップロードする」という意味がちょっと分かりませんが。
DVDに問題なく焼けるかどうか?というのは、その使用するソフトの他に、
ドライブの問題、メディアの問題、ドライバの問題など多くの要因が絡みますので、
一概に「アップロードすればよい」とは言えないと思います。
書込番号:9605903
0点
すいません!「アップロード」でした。(^^;
他のサイトで見たのですが、
バンドル?しているDVD出力ソフト「BHA B's DVD professional2」の
ドライブ認識率が悪く、DVD形式への変換を行おうとしても
「ドライブの準備が出来ていません」といったエラーが返ってくるそうです。
解決策としてアップデートがあげられていたのですが、
アップデートを行えば使えるのかが心配で質問させていただきました。
使用するパソコンは、詳しくは分かりませんが、
他のDVDは問題なく焼けているパソコンです。
他のは焼けても、このソフトだとダメとかあるのかな?
詳しくは分からずスイマセン(^^;
書込番号:9610737
0点
ムービーシアター3、BHA B's DVD professional2共に使ったことがないのでいいアドバイスができませんが、
例えばムービーシアター3で作成したDVDのイメージを、B's DVD professional2で焼くのではなく、
一旦HDDに書き出してから「他のDVDは問題なく焼けているパソコン」の実績のあるDVD出力ソフトで焼くという方法は取れないのでしょうか?
実際にこのソフトの使用している者ではないため、的外れなことを言っているとしたらご勘弁を。
書込番号:9610845
![]()
0点
コメントありがとうございました!
ムービー作成後、HDDにおとすやり方もありますね!
もしも不具合が出た場合、
そのやり方でもやってみようと思います。
とりあえず購入し、作成したいと思います!
書込番号:9611806
0点
画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3
説明書に載ってないのでしょうか?
ソフトウェアの操作説明は説明書を見るか、載ってなければメーカーに聞くのが良いと思います
書込番号:9459917
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



