デジカメde!!ムービーシアター3 のクチコミ掲示板

2007年12月14日 発売

デジカメde!!ムービーシアター3

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥9,800

販売形態:パッケージ版 デジカメde!!ムービーシアター3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • デジカメde!!ムービーシアター3の価格比較
  • デジカメde!!ムービーシアター3のスペック・仕様
  • デジカメde!!ムービーシアター3のレビュー
  • デジカメde!!ムービーシアター3のクチコミ
  • デジカメde!!ムービーシアター3の画像・動画
  • デジカメde!!ムービーシアター3のピックアップリスト
  • デジカメde!!ムービーシアター3のオークション

デジカメde!!ムービーシアター3AISOFT

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月14日

  • デジカメde!!ムービーシアター3の価格比較
  • デジカメde!!ムービーシアター3のスペック・仕様
  • デジカメde!!ムービーシアター3のレビュー
  • デジカメde!!ムービーシアター3のクチコミ
  • デジカメde!!ムービーシアター3の画像・動画
  • デジカメde!!ムービーシアター3のピックアップリスト
  • デジカメde!!ムービーシアター3のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3

デジカメde!!ムービーシアター3 のクチコミ掲示板

(551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジカメde!!ムービーシアター3」のクチコミ掲示板に
デジカメde!!ムービーシアター3を新規書き込みデジカメde!!ムービーシアター3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3

スレ主 ほちこさん
クチコミ投稿数:15件

これまではムービーメーカー3で作ったファイルをDVD-VIDEO形式で出力し、B'sで焼いていました。
ただ、画質が落ちるのが気になり、一眼レフでとった画像に近いDVDを作りたいと思っています。
その場合、mpeg-2か、WMVかどちらで出力するのが良いのでしょう。
上記2つの方法ではB'sでは焼けないようなので、焼くのはWindows DVDメーカーの予定です。

PCは東芝Qosmio F50/85H
Vista 搭載モデル です。

良い方法をご存じの方、ご回答いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10599459

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4811件

2009/12/08 20:15(1年以上前)

DVDであるかぎりMPEG2で740x480と決まっていますから、何を使っても大差ありません。ハイビジョンなみにしたければ、Blu-rayを使う必要があります。最近のテレビはSDカードやUSB経由で写真を再生できることが多いので、それが可能なら、わざわざDVDなどにせずに直接再生した方がきれいです。

書込番号:10599827

ナイスクチコミ!1


IceFishさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件 デジカメde!!ムービーシアター3のオーナーデジカメde!!ムービーシアター3の満足度5

2009/12/08 21:02(1年以上前)

Qosmio F50/85H にはHDMI出力が付いているようなので、フルハイビジョンテレビに接続して、Qosmioで再生するのがベストです。

その際、形式はWMVをお勧めします。

Playstation3でもフルハイビジョンで再生可能です。
HDDコピーか、USBメモリ経由でWMVファイルを再生できます。
DLNAを使ったネット経由でもOKです。

XBOX360でもできると思いますが、試してません。

いずれにしても、デジカメde!!ムービーシアターの場合、形式はWMVが一番綺麗です。

書込番号:10600088

Goodアンサーナイスクチコミ!1


IceFishさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件 デジカメde!!ムービーシアター3のオーナーデジカメde!!ムービーシアター3の満足度5

2009/12/08 21:06(1年以上前)

一応補足ですけど、WMVで出力する際に、高さ:[1080] に設定してください。

書込番号:10600113

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほちこさん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/08 22:31(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございます。
プレゼント用にたくさんコピーする必要があり、
我が家はTVがアクオスなので
HDMI端子でつなぎ高画質で見られるのですが、
プレゼントでもらった人たちが普通のDVDプレーヤーで見る際に
少しでも高画質で楽しんでいただければと思いまして・・・

WMVが一番高画質とのことですが
1080で出力したWMV形式ファイルを
Windows DVDメーカーで焼いて
普通のDVDプレーヤーで再生し
普通のTVで見た場合、
DVD-Video形式でしたものと変わりはあるのでしょうか?

初心者のような質問ですが、
上記のようにWMV形式のものを焼いて
PCではなくTVでも再生できるのでしょうか?
デジカメde にはWMVはウィンドウズメディアプレーヤー用と
書かれているのですが・・・?

我が家はDVDプレーヤ―がないので確かめる術がなくて困ってます。

たびたび申し訳ありませんが、
ご回答いただければ幸いです。

書込番号:10600772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/09 09:32(1年以上前)

>プレゼントでもらった人たちが普通のDVDプレーヤーで見る際に
=>
不特定多数のDVDプレーヤーで再生するなら、WMVは駄目です。
普通のMPEG-2で最高画質にしてください。

DVDは、アナログTV前提の規格なので
 "一眼レフでとった画像に近いDVD" 
は不可能が答です。
デジタル時代のBluRayはまだ一般的でないですからね。

無料の
http://gallery.nikon-image.com/
などを利用して、パソコンを持ってる友人だけにはデジ一のオリジナル画像そのものを
簡単に共有できますよ。これと併用すれば良いのでは? 全員には無理でも。

書込番号:10602803

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ほちこさん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/09 16:41(1年以上前)

やはり…
ではMPEG-2で出力してムービーメーカーで焼くのが
普通のVIDEO形式よりは画質が良いのができるということですね♪

ありがとうございました!

書込番号:10603980

ナイスクチコミ!0


IceFishさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件 デジカメde!!ムービーシアター3のオーナーデジカメde!!ムービーシアター3の満足度5

2009/12/12 20:32(1年以上前)

自分もいくつかの方法で試しましたけど、DVD-Videoにするなら、どの方法を使っても大して綺麗にはなりません。DVDの限界です。

書込番号:10620212

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こだわり編集で写真追加できない

2009/12/10 22:12(1年以上前)


画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3

クチコミ投稿数:3件

素人質問ですが教えてください。簡単編集では写真の追加削除簡単にできるのですが、こだわり編集で写真を追加しようとしても追加できません。追加しても前の画像のなかに編集できない×マークがはいり動かしようありません。よろしくお願いいたします。

書込番号:10610532

ナイスクチコミ!0


返信する
IceFishさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件 デジカメde!!ムービーシアター3のオーナーデジカメde!!ムービーシアター3の満足度5

2009/12/11 12:09(1年以上前)

エフェクトブロックには使用する写真の枚数が決められています。
それ以上の写真を追加しても表示されません。

エフェクトブロック内の写真をクリックすると、使用する写真一覧(黒いウィンドウ)がポップアップ表示されますが、その右上に使用する写真の枚数が表示されます。

また、エフェクト一覧にも使用する写真の枚数が表示されています。

別の写真に入れ替えたいのであれば、写真一覧ポップアップウィンドウからそのブロックでは使用しない写真を「不要パーツをドロップ」という枠にドラッグ&ドロップして、外してください。

くわしくは、こだわり編集中に、画面左下にあるヘルプボタンをクリックし、表示されたヘルプの、[フォトムービーの作成]−[こだわり編集]-[ムービーの編集]-[写真リストの使い方]を参考にしてください。

書込番号:10612935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

bzについて

2009/12/03 21:02(1年以上前)


画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3

スレ主 aironさん
クチコミ投稿数:7件

BZDVDprfessiona12を使いました。でもテンプレートの四角の中しか再生できない
のでしょうか?結婚式に使いたいのです。どこにきいたらいいのかわからないのでよろしくおねがいします

書込番号:10573381

ナイスクチコミ!0


返信する
IceFishさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件 デジカメde!!ムービーシアター3のオーナーデジカメde!!ムービーシアター3の満足度5

2009/12/06 01:56(1年以上前)

質問の意味が分からないのですが、もしかしてDVDメニューから本編を再生する方法が分からないということですかね?

DVDプレイヤーのリモコンで決定ボタン的なものを押すと始まりますよ。

書込番号:10585700

ナイスクチコミ!1


スレ主 aironさん
クチコミ投稿数:7件

2009/12/06 23:18(1年以上前)

ありがとうございます。触りすぎてできなかったようです。ほんとにほっとしました、有難うございます、
できましたが4.3で作ったせいか端が残り画面四角です。16.9でつくるとアクオスでみているのですが全画面できれいな画面で見られるのでしょうか?結婚式で使う分はどちらで出力すべきかまよっています
なにぶんむつかしことは、理解できないのです、すみませんがよろしくお願いします

書込番号:10590759

ナイスクチコミ!0


IceFishさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件 デジカメde!!ムービーシアター3のオーナーデジカメde!!ムービーシアター3の満足度5

2009/12/08 21:04(1年以上前)

披露宴会場のプロジェクターや再生機器によります。

4:3にしておいた方が無難です。

書込番号:10600103

ナイスクチコミ!1


スレ主 aironさん
クチコミ投稿数:7件

2009/12/09 13:29(1年以上前)

ありがとうございました
このソフト使いよいのでがんばって作りたいと思います
何度も有難うございます

書込番号:10603490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

バックアップ?

2009/12/02 23:32(1年以上前)


画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3

スレ主 aironさん
クチコミ投稿数:7件

今日買いました、使いよいのでですがbsdvdのこともありますしファイルのアップデーターは後々のため保存すべきとのことですがどうしたらいいのかわかりません、ダウンロードしたファイルを保存する(バックアップというのでしょうか)にはどうしたらいいのでしょうか、パソコンは使ってはいるのですが初心者です、よろしくお願いします

書込番号:10569306

ナイスクチコミ!0


返信する
IceFishさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件 デジカメde!!ムービーシアター3のオーナーデジカメde!!ムービーシアター3の満足度5

2009/12/03 00:56(1年以上前)

↓こちらのページから、MVTHTR304UP.EXE というファイルをダウンロードして、CDやUSBメモリなどに保存しておけば大丈夫です。
http://www.ai2you.com/app/updater/movie/dcmt304.asp

アップデートするときは、このファイルを実行すればOKです。

ちなみに、上記サイトからB's DVDのアップデーターもダウンロードできますので、一緒に保存しておくことをお勧めします。

書込番号:10569903

ナイスクチコミ!1


スレ主 aironさん
クチコミ投稿数:7件

2009/12/03 12:20(1年以上前)

ありがとうございます、早速保存しておきます。助かりました
なにぶんわからないことだらけですが、がんばって使いこなしたいと思います
またよろしくおねがいいたします

書込番号:10571295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 複数のパソコンで同時作業について

2009/11/30 12:09(1年以上前)


画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3

クチコミ投稿数:2件

お世話になります。

友人の結婚式で流す余興ビデオを作成しているのですが、途中でパソコンを買い換えたため、新しいパソコンで続きを作成できたらと思っています。
丸々2〜3日を作業に費やしてしまったので、一からやり直しは辛いのですが、古いパソコンは動きがかなり遅くて困ってます。

どなたか作成途中のデータを新しいパソコンに移す方法をご存知でしたら教えてください。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:10556353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/11/30 13:03(1年以上前)

XPからVistaに編集ファイルを移行したことあります。

マイドキュメントにあるAisoft My Moviesフォルダのファイルをすべて保存して

新規インストールが完了したらAisoft My Moviesフォルダにコピーで使えます。

書込番号:10556567

Goodアンサーナイスクチコミ!0


IceFishさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件 デジカメde!!ムービーシアター3のオーナーデジカメde!!ムービーシアター3の満足度5

2009/12/02 00:42(1年以上前)

フォルダコピーでもいけると思いますが、ソフトの機能として、バックアップとバックアップの取り込み機能が用意されてます。

フォトムービー一覧画面の左下のボタンで操作しますが、マニュアルにもヘルプにも詳しくのってるので参照してください。

書込番号:10564751

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/02 00:47(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
無事に移行でき、大変感謝しています。
また何かございましたら教えてください!
ありがとうございました。

書込番号:10564773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

どのタイプで出力すれば良いでしょうか?

2009/11/26 21:42(1年以上前)


画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3

スレ主 ほちこさん
クチコミ投稿数:15件

子供の運動部の1年間の写真を毎年DVDにして部員のみんなに配っています。
これまでは我が家のTVもDVDプレーヤーも古いタイプのものだったので、DVD形式で出力して焼いて見ていました。
今年TVをアクオスに買い替え、プレーヤー代わりにPS3を買い、ハイビジョンが楽しめるようになりました。
しかし、部員みんながハイビジョンTVというわけではなく、出力をどうしたらよいのか悩んでいます。
この場合、ハイビジョン形式と通常のDVD形式と2度出力しないといけないのでしょうか?
ハイビジョンで出力したものは普通のTVとプレーヤーで見るとどうなるのでしょうか?
どのタイプを選択するとより良い画質で楽しめるのでしょう?
16−9のものにしたら4−3のTVではどのように映るのでしょう?
ご存じの方らいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか?

編集は好きなのですが、PCなど機械用語に関しては初心者なのでわかりやすく教えていただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:10537497

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4811件

2009/11/26 21:58(1年以上前)

ハイビジョン対応といっても実際にハイビジョンで出力されるわけではありません。あくまでDVDとして出力しますから、中味はDVDのままです。縦横比が16:9になって、多少高画質になる、というレベルです。
16:9を4:3のテレビで見ると、上下に黒枠が入ります。16:9の映画のDVDを見るときと同じです。さらに写真そのものは4:3ですから、1画面で1枚を映すだけだと、左右にも黒枠が入り、額縁状態になります。
少しでも高画質にしたければ、出力時のビットレートを上げるだけで充分です。設定できるのはDVDの規格の範囲ですから、古いプレイヤーでも再生できます。
本物のハイビジョンにしたければ、DVDではなくBDとして作成できるソフトを使う必要があります。その場合はとうぜん4:3用のDVDも作る必要が出てきますが。

書込番号:10537602

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/11/26 22:00(1年以上前)

人に配る場合はDVD規格で良いと思います。
そのハイビジョンはアスペクト比が高い、HDではないハイビジョンでないですかね。

アスペクト比(4:3だの16:9だの)は
16:9で良いと思います。テレビで自動調整か手動で設定か、そのままか・・。

書込番号:10537613

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ほちこさん
クチコミ投稿数:15件

2009/11/26 22:22(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございました!
素人でごめんなさい・・・結局DVDでしかないんですね。
では、これまで通りDVD形式で画質を良くして出力してみます。

去年は古いPCだったため、20分のものを出力するのに7時間くらいかかってました。
先月新しいPCに買い替えたので少しは早くなるかと期待しているところです。

わかりやすいご回答をいただきありがとうございました♪

書込番号:10537763

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジカメde!!ムービーシアター3」のクチコミ掲示板に
デジカメde!!ムービーシアター3を新規書き込みデジカメde!!ムービーシアター3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

デジカメde!!ムービーシアター3
AISOFT

デジカメde!!ムービーシアター3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月14日

デジカメde!!ムービーシアター3をお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る