デジカメde!!ムービーシアター3 のクチコミ掲示板

2007年12月14日 発売

デジカメde!!ムービーシアター3

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥9,800

販売形態:パッケージ版 デジカメde!!ムービーシアター3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • デジカメde!!ムービーシアター3の価格比較
  • デジカメde!!ムービーシアター3のスペック・仕様
  • デジカメde!!ムービーシアター3のレビュー
  • デジカメde!!ムービーシアター3のクチコミ
  • デジカメde!!ムービーシアター3の画像・動画
  • デジカメde!!ムービーシアター3のピックアップリスト
  • デジカメde!!ムービーシアター3のオークション

デジカメde!!ムービーシアター3AISOFT

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月14日

  • デジカメde!!ムービーシアター3の価格比較
  • デジカメde!!ムービーシアター3のスペック・仕様
  • デジカメde!!ムービーシアター3のレビュー
  • デジカメde!!ムービーシアター3のクチコミ
  • デジカメde!!ムービーシアター3の画像・動画
  • デジカメde!!ムービーシアター3のピックアップリスト
  • デジカメde!!ムービーシアター3のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3

デジカメde!!ムービーシアター3 のクチコミ掲示板

(551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジカメde!!ムービーシアター3」のクチコミ掲示板に
デジカメde!!ムービーシアター3を新規書き込みデジカメde!!ムービーシアター3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

BHA破産にて

2009/09/01 05:03(1年以上前)


画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3

スレ主 kaz1982さん
クチコミ投稿数:1件

DVD Professional 2が同梱されており、バグフィックスがBHAから公開されていたが
突然の破産と同時にアップデータも現在は入手できなくなっています。
内容はドライブ追加とエラー改善です。
自分はとっておかなかったので次回OSのリカバリなどをした場合、書き込みができなくなりました。
エーアイの事情ではないですが、エーアイのサポートから、
「書き込みはできないのでファイルを作成してから他のライティングで作成してください」
「他社に製品なので答えられない」と言われました。
しかし、そのような会社と提携をし、現行製品に付加価値を付けバンドルして販売している以上
無責任なメーカーと思いました。

「無サポートでアップデータのみ公開」としてほしいと希望しましたが、断られました。

この商品は現行商品ですよ?

困るのは末端のユーザーです。

書込番号:10080934

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:36件

2009/09/01 06:06(1年以上前)

http://www.sourcenext.info/download/BsDVD_Pro2.html

これの事かな?使ってないのでわからないのですが、
B'sシリーズなら、ソースネクスト社に、問い合わせてみては?

書込番号:10080982

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/09/01 06:43(1年以上前)

そりゃどうしようもない。
"契約ごと"だから勝手にやるわけにも行かないし、相手が行動不能になった時点でAI SOFTとしては何もできない。
破産したのはつい最近だし現時点の対応は難しいだろうね。

個人的には公開されてるデータが後に非公開になるというのはありがちな話だと思っているから、一旦ダウンロードしたのは保存するようにしている。
今回のは勉強代と思って次回からは保存しておくことをお薦めする。

書込番号:10081015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/09/01 10:15(1年以上前)

でもやるせないですね
なんとかならないものでしょうか

書込番号:10081471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/01 23:50(1年以上前)

倒産した会社の株を買っていた人は、その株は紙くず同然になります。
(支援企業が現れて維持できる場合は別ですが)

ソフトも同じです。とりあえず使い続けられるというだけマシかもしれません。

書込番号:10085385

ナイスクチコミ!0


IceFishさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件 デジカメde!!ムービーシアター3のオーナーデジカメde!!ムービーシアター3の満足度5

2009/09/02 00:33(1年以上前)

少なくとも、パッチの提供はデジカメde!!ムービーシアターの販売元からあってしかるべきでしょう。

というより、今店頭で売っているのはこのメーカーなんだからできないんなら撤去しなきゃいけないんじゃないの?

書込番号:10085666

ナイスクチコミ!1


IceFishさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件 デジカメde!!ムービーシアター3のオーナーデジカメde!!ムービーシアター3の満足度5

2009/09/06 20:57(1年以上前)

メーカーからのコメント出ました。

http://ai2you.com/support/qa/bha.asp

とりあえず、しばらく待ちましょう。

書込番号:10111108

ナイスクチコミ!0


maikeluさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/06 21:13(1年以上前)

>突然の破産と同時にアップデータも現在は入手できなくなっています。

破産とは、気がつきませんでした

B's Recorder GOLDシリーズの場合もアップデート接続をしても、
インターネット接続エラーを引き起こすから「何故?」かと思ってました。

書込番号:10111197

ナイスクチコミ!0


IceFishさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件 デジカメde!!ムービーシアター3のオーナーデジカメde!!ムービーシアター3の満足度5

2009/09/11 19:06(1年以上前)

エーアイソフトのホームページで、B's DVD Professional2 のアップデータが公開されました。

http://ai2you.com/app/updater/movie/bsdvd213.asp

書込番号:10136168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

変化のないエフェクトが見当たりません

2009/08/03 11:18(1年以上前)


画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3

クチコミ投稿数:96件

題名のとおり、ズームやパンなどの変化を全く伴わないエフェクト(?)を探しましたが見当たりませんでした。1点だけ「デコラティブ−つなぎ」のエフェクトは全く変化はしないのですが、直前のエフェクトに被せると風船が画像を持ち上げてくるような動きをします。

自分の意図する動きは「次の画像にパッと切り替わるのではなく今の画像が徐々に薄くなり、次の画像が徐々に現れる」という基本的な動きです。

他のエフェクトでは上記の動きができますがズームやパンなどのエフェクトを伴います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9946784

ナイスクチコミ!0


返信する
IceFishさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件 デジカメde!!ムービーシアター3のオーナーデジカメde!!ムービーシアター3の満足度5

2009/08/03 13:06(1年以上前)

[シンプル]−[クロスフェード]−[クロスフェード-7100]がそれにあたります。

また、エフェクトをかぶせたときの演出(トランジッション)は、かぶせた所の中央にある、小さなボタンみたいなのをクリックすると種類を変更できます。

ヘルプの[フォトムービーの作成-こだわり編集]-[ムービーの編集]-[トランジッションを設定する]を参照してください。

書込番号:9947108

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2009/08/03 15:15(1年以上前)

IceFishさん 早速のご回答ありがとうございます。
メーカーに聞いたら上記の回答だったのでダメ元で質問してみました。

こんなに早く親切・丁寧ににご回答くださり誠にありがとうございます。
今、手元に環境がありませんので帰宅後早速実行してみます。

書込番号:9947446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2009/08/03 22:28(1年以上前)

まさしく[シンプル]−[クロスフェード]−[クロスフェード-7100]がそうでした!
エフェクト名がクロスフェードという動きを伴うような名前だったので
見過ごしていたようです。
こんなに早く回答をいただけるとは思ってもいませんでした。
一気に解決いたしました。本当にありがとうございました。

書込番号:9949171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3

初めて書き込みさせていただきます。

過去のクチコミやメーカーサイトのQ&Aを、一通り読みましたが、同じ症例がなかったため
質問させてください。


今回、XPからVISTAへの買い替えに伴ってムービーシアター3のデータ移動をしました。

そして、動画の編集をしようといつもどおり、写真を参照しようとしたところ、ところどころ表示されない写真が出てきてしまうようになってしまいました。(もちろん、ムービーシアター以外で普通にフォルダーを開く分には問題なく写真は見れます。動画の編集をする画面になると上記の症状が起きます。)
表示されない写真は、画像ファイルのとおり灰色の塗りつぶした画像として表示されます。

XPの時は、すべての写真が表示されそういった症状は一切なかったのですが、何か原因が分かる方が見えましたら、どんな小さなことでも結構ですのでお知恵を貸していただけると幸いです。

新しいPCのスペック
Lavie L PC-LL750TG

OS 
Windows Vista Home Premium with SP11

CPU 
Core2 Duo プロセッサー P8600 (2.40GHz)

メインメモリ 4GB

ハードディスクの空き容量 43.2GB

http://121ware.com/navigate/products/pc/092q/04/lavie/lvl/spec/index.html
(詳細なPCスペック)

書込番号:9915995

ナイスクチコミ!0


返信する
IceFishさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件 デジカメde!!ムービーシアター3のオーナーデジカメde!!ムービーシアター3の満足度5

2009/07/27 20:40(1年以上前)

デジカメde!!ムービーシアターのアップデートはしましたか?
もしかしたら、解消されるかもしれません。

最新は、Ver3.0.4.0(3.04)です。

自動アップデートをするか、↓からアップデータをダウンロードして実行します。
http://ai2you.com/app/updater/movie/dcmt304.asp

書込番号:9916087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/27 21:01(1年以上前)

Ice-Fishさん

さっそくの返信ありがとうございます。

すでにアップデート済です。

たまに、全部の写真が表示される時があるのですがあくまで一時的で

立ち上げなおすとまた表示されなくなってしまいます・・・。

書込番号:9916230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/07/27 21:51(1年以上前)

デスクトップの個人設定でウィンドウの色とデザイン⇒詳細な色のオプションを〜
⇒Vistaベーシックや Windowsスタンダードにされるといかがですか?

書込番号:9916550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/27 22:43(1年以上前)

すたぱふさん

返信ありがとうございます。

さっそく試してみましたが、症状は改善されませんでした・・・。

その他にもし思いつくところがあればまた、教えていただけると嬉しいです。

書込番号:9916932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/27 22:53(1年以上前)


自己解決いたしました。

もう一度、製品をインストールをする際に、Quick Timeも一緒にインストールしたら、

すべての写真が表示されるようになりました。

皆様ありがとうございました。お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:9917026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

Blu-rayの作成について

2009/06/07 18:19(1年以上前)


画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3

スレ主 竹山浜さん
クチコミ投稿数:5件

デジカメde!!ムービーシアター3 の購入を検討しています。

Blu-rayの再生専用機を使用しておりまして、せっかくですので
高画質で楽しみたいと考えており、ハイビジョン画質でBlu-rayに焼きたいと思っています。

そのままの機能では対応していないようですが、データ変換等でどなたか、試された方は
いらっしゃいませんか? アドバイスお願い致します。

書込番号:9665416

ナイスクチコミ!0


返信する
IceFishさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件 デジカメde!!ムービーシアター3のオーナーデジカメde!!ムービーシアター3の満足度5

2009/06/08 19:36(1年以上前)

Blu-rayオーサリングのフリーソフトはなさそうなので、MovieWriter7とか、TMPGEnc Authoring Works 4とか、市販ソフトを使う必要がありそうです。

当然、Blu-ray書き込みドライブも必要です。


ハイビジョンで再生する場合、一番簡単なのは、Playstation3などのHD対応ゲーム機ですね。X BOX360でもできそうですが、試したことはないです。

1080Pや720PのWMV形式で出力して、SDカードでもUSBメモリでもなんでもいいのでPS3に接続すれば、完璧に再生してくれます。PS3内蔵のHDDにコピーすればさらに完璧。

やったことないけど、ネットワーク越しでもたぶん大丈夫でしょう。

書込番号:9670174

ナイスクチコミ!1


スレ主 竹山浜さん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/09 22:40(1年以上前)

IceFishさん 
アドバイス参考になります。ありがとうございます。

AVCHDが再生できない、blu-ray再生専用機(マランツBD8002)を送り出しに
プロジェクターで投影し、スクリーンで鑑賞を楽しんでおります。

BDドライブはもちろん購入予定ですが、 
デジイチで撮影した画像を、最高の画質を維持した上で
BD−Rに焼きたいと思っています。

ムービーシアター3より、mpeg2で出力した後、焼けば良いのでしょうか?

書込番号:9676048

ナイスクチコミ!0


IceFishさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件 デジカメde!!ムービーシアター3のオーナーデジカメde!!ムービーシアター3の満足度5

2009/06/13 15:57(1年以上前)

MPEG-2でも、WMVでもOKだと思います。

出力するときの解像度の高さを、1080にしてください。

書込番号:9693016

ナイスクチコミ!1


スレ主 竹山浜さん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/15 00:37(1年以上前)

IceFishさん
アドバイスどうも ありがとうございます。

購入します。

ちなみに、MPG-2とWMAのどちらで出力したほうが画質が良いのでしょうか?

書込番号:9700899

ナイスクチコミ!0


スレ主 竹山浜さん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/13 22:22(1年以上前)

IceFishさん
購入しました。使いました。

32MのレートでWMVを作成し、オーサリングしBD−Rに焼いたところ、
鬼のような高画質BDが出来ました。

もとのソース次第ですが、ソース(写真)がよければ市販の高画質BDソフトを簡単に凌駕します。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:9850296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画素数について

2009/07/10 15:08(1年以上前)


画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3

スレ主 badboysさん
クチコミ投稿数:297件

700万画素と400万画素ではDVDにしてテレビで見るとき、どちらがキレイに見えるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9833059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/10 15:42(1年以上前)

この手のソフトの基本は、元の絵は高画質であればあるほど良い。DVDの画素数なんてたいしたことなくても基本はそう。

質問の意味が良く分からないが、デジカメが一台で素材の写真を撮影するとき 700万画素と400万画素と切替えられてどちらがベターかという事なら、700万。正確には、そのデジカメの最高画素数で素材は作った方がベター。

デジカメ写真の画質は画素数だけでは一般的には決まらない。
400万画素と700万画素のデジカメが2台あってどちらという時には、それだけでは決められない。というのが答え。

書込番号:9833173

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 badboysさん
クチコミ投稿数:297件

2009/07/10 16:26(1年以上前)

ありがとうございます。
1つのデジカメで700万画素と400万画素が選べますので、どちらがキレイなのかなと思いまして。
すっきりしました。

書込番号:9833329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDに音が入らない

2009/05/31 17:26(1年以上前)


画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3

クチコミ投稿数:5件

こんにちは

BHA B's DVD professional2を使ってDVDを作成しました。

エラー無く完了しましたが、DVDを再生してみると音が入っていませんでした。

マニュアル通りの手順で実行し、書き込みメディアは三菱化学メディアのDVD-R(1-8X)です。

プレビューでは音が入っているし、ムービーシアターから出力されたMPEGにも音が入っています。

何かご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:9631157

ナイスクチコミ!0


返信する
IceFishさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件 デジカメde!!ムービーシアター3のオーナーデジカメde!!ムービーシアター3の満足度5

2009/05/31 23:44(1年以上前)

B's DVD と デジカメde!!ムービーシアター3は、両方とも最新版にアップした方がいいですね。

また、デジカメde!!ムービーシアター3で、MPEG-2(DVDオーサリング素材用)で出力したファイルを、ほかのDVD作成ソフトでDVDにしてもいいと思います。
Vistaなら、WindowsDVDメーカーが使えますし、メーカー製パソコンなら、MovieWirterとか入ってます。

大抵のソフトは、DVDの仕様にマッチしているMPEG-2は、再エンコードなしで書き込むので、おそらく画質は落ちません。

書込番号:9633473

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/06/13 18:38(1年以上前)

解決しました。
DVD-Videoの設定における、エンコードの設定で、
「MPEG-Audioを使用する」にチェックをいれたら、音もDVDに入るようになりました。

書込番号:9693576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/13 18:40(1年以上前)

お騒がせしました。
一応解決すること出来ました。

情報どうもありがとうございました。

書込番号:9693583

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジカメde!!ムービーシアター3」のクチコミ掲示板に
デジカメde!!ムービーシアター3を新規書き込みデジカメde!!ムービーシアター3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

デジカメde!!ムービーシアター3
AISOFT

デジカメde!!ムービーシアター3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月14日

デジカメde!!ムービーシアター3をお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る