このページのスレッド一覧(全133スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2011年5月13日 23:02 | |
| 1 | 1 | 2011年4月27日 14:25 | |
| 5 | 8 | 2011年4月19日 17:25 | |
| 2 | 4 | 2011年4月13日 17:22 | |
| 0 | 2 | 2011年4月8日 17:02 | |
| 0 | 1 | 2011年3月30日 07:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3
今年7月に結婚式でプロフ用DVDを作成するために利用しています。
ムービーシアターにてこだわり編集し、動画出力でMPEG−2ファイル(DVDオーサリング素材用)にてファイルを作成しました。作成したファイルで動画再生すると、最後の方で使用している3枚のうち、1枚目で動画が固定されて曲のみが流れて終了してしまいます。
原因が全くわからず手詰まりです。誰か助けてください。よろしくお願いします。
0点
>>最後の方で使用している3枚のうち、1枚目で動画が固定されて曲のみが流れて終了してしまいます。
再生に使用しているソフトはなんですか?
Windows Media Playerでしょうか?もしそうなら別の再生ソフトでは同じ症状になるか試してみてはいかがでしょうか?たとえば「GomPlayer」とか。
http://www.gomplayer.jp/
書込番号:13003021
![]()
0点
回答ありがとうございます。
再生に使用しているソフトはGomplayerです。
作成したファイルのプロパティからプログラムの変更をしてWindows Media Player等で再生してみましたが、やはり最後の方で画像が固定されてしまいます…
こだわり編集を再生するときちんと最後まで再生できるのですが、動画出力して再生すると…
動画出力しているときに何か不具合でも生じるのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
書込番号:13003069
0点
色々迷惑かけましたが、どうにか不具合が直りました。
回答をいただき、まことにありがとうございます。
回答をきっかけに答えがみつかりました。
書込番号:13005502
0点
画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3
デジカメdeムービーシアターを使用し、結婚式エンドロールを作成しています。
エフェクトトラックに写真を追加していっているのですが、同時にバナーのようなイメージの上にその写真に対するメッセージを入れたいのですが、エフェクトトラックを増やすなど、方法はありますでしょうか?
0点
このソフトではオーバーレイや複数トラックの機能はないですね。
テキストエフェクトの中に背景の帯みたいな画像つきの物があるので、それを使うか、写真にあらかじめ枠を書き込んでおくしかないですね。
ちょっとしたテクニックですが、同じ写真で枠を入れた画像と入ってない画像を用意して、この2枚をシンプルなエフェクトで切り替えると、枠がない画像の上に枠が登場するような効果にできます。
書込番号:12942880
1点
画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3
今月末に結婚式を控えています。
ムービーシアター3を購入し、プロフィールビデオとエンドロールを作成したのですが、説明書をなくしてしまったため、DVDに焼く方法がわかりません。
ソフトを購入したときについていた、B’S DVD PROFFESSIONAL2はインストールしてあります。提出期限が明後日のため、とても焦っています。
教えていただけたら、とても嬉しいです。
宜しくお願い致します。
0点
>説明書をなくしてしまったため、DVDに焼く方法がわかりません。
このソフトを持っていないので方法については明記できませんが、ソフトのヘルプに操作方法など記載されていませんか。
書込番号:12910891
1点
取説くらいは探そうよ・・・
●FAQ
http://www.sourcenext.info/bs/
※ここを開いた右側に以下のマニュアルへのリンクがあります。
●B's Recorder(GOLD10)マニュアル
http://a1763.g.akamai.net/f/1763/9658/10m/ftp.sourcenext.co.jp/pub/products/update/B's%20recorder.pdf
●GOLD10同梱製品マニュアル
http://a1763.g.akamai.net/f/1763/9658/10m/ftp.sourcenext.co.jp/pub/products/update/FOLiO.pdf
書込番号:12911493
![]()
0点
ムービーシアター3を起動し、ヘルプを参照すると
フォトムービーの出力→DVDを作成するがあります。
書込番号:12911533
2点
みなさんありがとうございます!!
DVD−RWに無事にやくことができました!!
ただ、家庭用DVDで再生できないのです・・・・
出力したときに、dvd-video方式でしたのですが・・・
なぜなのでしょう(涙)
書込番号:12912186
0点
>家庭用DVDで再生できないのです
プレーヤによっては、DVD-RWに対応していない場合もありますが対応していますか?
>dvd-video方式でしたのですが・・・
あと、DVD-RWの書き込みしたデータがDVD-Video形式になっているかエクスプローラ等で確認してみてはどうですか。
DVD-Video形式なら、VIDEO_TSとAUDIO_TSという2つのフォルダが出来ているはずです。
上記で問題ないようなら、一度DVD-RWでなくDVD-Rに書き込みして再生を試してみてはどうでしょうか。
書込番号:12913417
![]()
0点
みなさん、返信ありがとうございました!!
なんとか、家にあるDVDプレイヤーで見られるよう、作成することができました!!
とても感謝しています。
ありがとうございました!!
書込番号:12913840
0点
画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3
調子よく使用していましたがある日、出力設定でDVD-VIDEOの選択項目が消えてしまい、Q&Aページを見てら、B'S DVD proがインストールされていないと表示されないとのことですが、しっかりインストールされています。
デジカメdeムービーシアター3とB'S DVD proは最新にアップデートしてあります。どなかた対処方法分かる方いらっしゃるでしょうか?
0点
まずは、B's DVD を再インストールしてはどうでしょう。
再インストール後は、また最新版にアップデートしてください。
http://ai2you.com/app/updater/movie/bsdvd213.asp
それでもだめなら、デジカメde!!ムービーシアター3も再インストールしてアップデートしてみましょう。
それが面倒な場合は、デジカメde!!ムービーシアター3から直接B's DVDを起動するのをやめて、一旦MPEG-2で出力したものをB's DVDに読み込ませればいいです。
・デジカメde!!ムービーシアター3の出力から、「MPEG-2(DVD-Video素材用)」でファイル(mpg形式)を作成
・B's DVD をスタートメニューから起動
・B's DVDに作成したファイルをドロップ(もしくはメニューやツールバーなどから素材を追加)
で、たぶんいけると思います。画質はかわらないはずです。
不安定なB's DVDを使いたくない場合、上記の手順でファイルを作成して、他のDVD作成ソフトでDVDにしてもいいと思います。
Vista や Windows7 には、Windows DVDメーカーがついてますし、SONYやNEC、富士通などのメジャーメーカーのPCにも、大抵DVD作成ソフトがバンドルされてます。
書込番号:12254773
0点
IceFishさん、早速ありがとうございます。そうですよね。やれることと言えば再インストールしかないですよね。B'sDvDの再インストールはUPDATEがややこしくて面倒なので、一旦MPEGを作成して別途B'sでdvdを作成する方法にしたいと思います。何となく再インストールしてうまくいっても、しばらくするとまた選択できなくなる気がしますので、無理しないことにします。
書込番号:12255100
0点
すでに解決されているでしょうね。
当方も同じ症状に陥りました。
そして、WINDOWSからCDも焼けなくなってました。
原因は、オプティカルドライブのドライバが不具合をおこしていたみたいでした。
WINDOWSはDVDマルチをCD-ROMと認識していた。
DVDマルチのハードウエアドライバを再度インストールしたら直りました。
書込番号:12891749
2点
ええ!原因はそうだったのですか!
結局私は、その後も原因不明で未解決のままでした。
しかし、B'sのオーサーリングソフトについては、
メニュー作成時、ボタンの位置が自動で設定されてしまい、
背景画像とのバランスに苦労していたこともあり、
フリーソフトのDvdStylerに切り替えてしまいました。
(ペガシスは高価ですしね)
怪我の功名ではないですが、
結果的に良い方向に向かいましたが、今回の不具合の原因は
私の力量ではちょっと分からないでね。
わざわざ報告していただきありがとうございました。
書込番号:12891931
0点
画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3
子供のころの写真はスキャナで取り込んで使うと思うのですが、スキャンした写真自体はパソコンで見てキレイでも、ムービーに入れて再生してみるととても画素?が粗いんですが、みなさんもそうなりますか><???
よくyoutubeとかで自作のプロフィールビデオを投稿してる人たちの作品を見ると、子供のころの写真も粗くなくてキレイなんですよね・・
まだパソコン上でしか再生してみてないですが、完成してDVDにして再生したらキレイに見えるんでしょうか???泣
0点
ソフトの出来でかわりますが
DVDビデオ化するのならみんな同じ
結構粗いですよ
DVDビデオの規格では解像度が740x480
たったのこれしかないのですから
書込番号:12872913
![]()
0点
以前も書き込みしましたが、
このソフトを当初使い出したときにはmpeg形式に
出力していていましたが、やはり画像の荒さに納得できず、
試しにAVIで出力して、Videostudio等のソフトにてDVD形式に
変換して見ると、これが結構違いがわかるくらいだったんで、
それ以降はこのパターンで作成しております。
所詮DVDなんですが、一度お試しあれ!
書込番号:12873504
![]()
0点
画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3
B's DVD Professional2をインストールしようとしましたが「Windows XP x64 Edition環境では、B's DVD Professional2はご使用いただけません」と出てきてしまいます。
どうしたらよろしいでしょうか。
使用しているPCはNEC Lavie LS150です。
よろしくお願いします。
0点
B's DVD Professional2はDVDに焼くソフトですので、それを使わなくても、
Windows7に入っているDVDメーカーやその他のもので代用することができます。
B's DVD Professional2はパソコンのWindowsが64ビットのため動かないと思われます。
パソコンによっては、32ビットに変更できる機種があります。
32ビットに可能な場合は、マニュアルに従って32ビットにてリカバリーをして、
その後にB's DVD Professional2等をインストールします。
書込番号:12838507
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

