『グラフィックソフトの乗り換え検討』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥13,315

販売形態:パッケージ版 Corel Paint Shop Pro Photo XIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Corel Paint Shop Pro Photo XIの価格比較
  • Corel Paint Shop Pro Photo XIのスペック・仕様
  • Corel Paint Shop Pro Photo XIのレビュー
  • Corel Paint Shop Pro Photo XIのクチコミ
  • Corel Paint Shop Pro Photo XIの画像・動画
  • Corel Paint Shop Pro Photo XIのピックアップリスト
  • Corel Paint Shop Pro Photo XIのオークション

Corel Paint Shop Pro Photo XICOREL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月13日

  • Corel Paint Shop Pro Photo XIの価格比較
  • Corel Paint Shop Pro Photo XIのスペック・仕様
  • Corel Paint Shop Pro Photo XIのレビュー
  • Corel Paint Shop Pro Photo XIのクチコミ
  • Corel Paint Shop Pro Photo XIの画像・動画
  • Corel Paint Shop Pro Photo XIのピックアップリスト
  • Corel Paint Shop Pro Photo XIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 画像編集ソフト > COREL > Corel Paint Shop Pro Photo XI

『グラフィックソフトの乗り換え検討』 のクチコミ掲示板

RSS


「Corel Paint Shop Pro Photo XI」のクチコミ掲示板に
Corel Paint Shop Pro Photo XIを新規書き込みCorel Paint Shop Pro Photo XIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

グラフィックソフトの乗り換え検討

2007/07/31 17:13(1年以上前)


画像編集ソフト > COREL > Corel Paint Shop Pro Photo XI

スレ主 yocci1597さん
クチコミ投稿数:34件

現在Photoshop Elements 4.0を使用、使い勝手にやや不満が有るので、 Corel Paint Shop Pro Photo XIに乗り換えるか、Photoshop Elements 5.0にバージョンアップしようか迷っています。両方使用経験の有る方、比較アドバイス願います。今日、Corel Paint Shop Pro Photo XIの英語版の体験版をインストールしましたが、何せ英語表記なので。

書込番号:6595296

ナイスクチコミ!0


返信する
ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:17件 瀬戸のだるま夕日 

2007/07/31 18:07(1年以上前)

Paint Shop Pro Photo は7からずっと使っていますが。
Photoshop Elements 4.0(5はない)と比較して、
画像ファイルの開く時や保存は簡易です。

また、画像処理しての絵の濁りが少ないと感じています。
よって、Photoshop Elements 4.0は使用していません!。

編集(画像処理)される絵によって、編集ソフトの最適があると
思っていて、その絵によって編集ソフトを使い分けしています。

ほかに、CS2”やSILKYPIX 3も使っていますが?です。


*体験版、・・・・・このWebにあるのも、英語版ですか?。
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1155872554948

書込番号:6595417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/13 20:36(1年以上前)

Photoshop Elementsは3.0、4.0、5.0を使ったことがあります。
使い勝手は、まあまあ、というところ。
本家Photoshopと比較すれば軽快ですが、それでもけっこう重い!
新しければ新しいほど高いPC性能を要求します。
書籍類がたくさんあるのはメリットか…。

Photoshopは7.0以降、CS3まで使っています。
プロにとっては「持っておきたい」ソフトですが、
ここまでの機能は、まず要らない場合が多いでしょう。
非力なPCでは使い勝手が悪いと思います。
一般的にはElementsで充分だと思いますから、もの足りないと
感じたときに、財布と相談して乗り換えたらいいでしょう。
書籍類は、やはりたくさんあります。
それだけ使いこなすのが難しいソフトだと言えるでしょう。

PaintShop Proはその点、直感で使える感じがします。
私は7J以降、すべて使ってきましたが、Photoshop系より好きです。
その中でも、7Jが一番使いやすいですね。
新しい方が機能が追加されていますが、なくとも困らないし、
「同じことをする」方法は他にいくらでもあるからです。
他の方も指摘していますが、新しくなるにつれ安定度が低下し、
軽快さは失われてきました。(それでもPhotoshop系よりキビキビ感あり)

Photoshop Elementsから乗り換えるメリットがあるかどうかとなると、
難しいところがあります。
困ったときに人に聞きたいというのであれば、
利用者の多いPhotoshop系の方がよいかもしれません。
最新のPaintShop Proにそれほど魅力を感ずるか?
私ならちょっと躊躇しますね。

書込番号:6637969

ナイスクチコミ!0


スレ主 yocci1597さん
クチコミ投稿数:34件

2007/08/14 11:14(1年以上前)

アドバイス有り難う御座います。Photoshop Elementsをもっと使い込んで行きたいと思います。

書込番号:6639866

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Corel Paint Shop Pro Photo XI
COREL

Corel Paint Shop Pro Photo XI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月13日

Corel Paint Shop Pro Photo XIをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング