

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年4月27日 13:09 |
![]() |
0 | 4 | 2009年1月11日 20:18 |
![]() |
0 | 5 | 2009年1月11日 12:48 |
![]() |
0 | 6 | 2008年11月6日 22:49 |
![]() |
0 | 6 | 2008年10月30日 23:03 |
![]() |
2 | 4 | 2008年10月20日 13:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


画像編集ソフト > ArcSoft > ArcSoft DigitalDarkroom 特別優待版

使えないよ
優待版の適用条件を確認した方がいい
書込番号:9455355
0点

http://arcsoft-jungle.jp/products/ddr/append.php?n=wel
乗り換えユーザーが対象だから本製品けじゃダメだけど、さすがに何かしら持ってるでしょ?
メーカーサイトの説明では「など」を連発しているから、フリーや体験版じゃなきゃなんでもいいって意味だと思いますよ(たぶん)。
心配なら直接メーカーに聞いてください。
書込番号:9455412
0点



画像編集ソフト > ArcSoft > ArcSoft DigitalDarkroom 特別優待版
始めまして、初歩的な質問ですが。
画像処理ソフトの購入を検討しており、本ソフトの体験版をインストールしました。
JPEG画像は表示・編集できますが、RAW画像はアップの写真のように、表示できません。
これは体験版のためでしょうか。
それとも、表示するために何か設定方法があるのでしょうか。
よろしくご教授下さい。
0点

http://www.junglejapan.com/arcsoft-jungle/products/ddr/updater.php
製品版は2007年12月25日版アップデートでD300のRAWに対応してます。
ただこのソフトが発売された2007年は割と頻繁にアップデートされてるけど
2008年は3月26日版だけ。売れ行きに比例してやる気がなくなってるのかも。
書込番号:8919016
0点

Hippo-cratesさん
早速の返信ありがとうございます。
アップデートを試してみましたが、体験版はバージョンが古く、
アップデートの対象外のようです。
ArcSoftに確認してみます。
書込番号:8919943
0点

アップデートは製品版専用だよ。
書込番号:8920125
0点



画像編集ソフト > ArcSoft > ArcSoft DigitalDarkroom 特別優待版
はじめまして。
このソフトの購入を考えています。
パソコンに「アドビ フォトショップ エレメンツ 1.0.1」
というソフトがついてきたのですが、このソフトで優待版は
動作するでしょうか?
よろしくおねがいします。
0点

>このソフトで優待版は
動作するでしょうか?
質問の意味がよく解らないのですが、
「このソフト」というのはPhotoShop Element のことを指しているのですね?
このソフトの優待版とはPhotoShopシリーズの優待版のことですか?
PhotoShopでArcSoft DigitalDarkroom を起動させるのか、という意味でしょうか?
書込番号:8916107
0点

質問わかりずらくてすいません。
「ArcSoft DigitalDarkroom 特別優待版」はメーカーHP(http://www.arcsoft-jungle.jp/products/ddr/lineup.php)に「デジタルカメラに付属するソフトや、市販のデジタルカメラ関連ソフトを持っている人が対象です」とあり、
対象ソフトがこちら(http://www.arcsoft-jungle.jp/products/ddr/append.php?n=wel)
にあるようにフォトショップエレメンツもありますが、手持ちのものが5年くらい前のもののため、「ArcSoft DigitalDarkroom 特別優待版」に対応しているかどうか心配だったため書き込みいたしました。
休みが明けたらメーカーに聞けばいいのですが、できるだけ早く欲しかったためわかる方がおられればと思いこちらでお聞きした次第です。
書込番号:8916387
0点

制限事項は『無料のネットワークダウンロード版、
体験版は除く』ですし、ソフト自体もバージョンの
指定どころか、『○○など』と具体的名称ではなく
関連ソフトとぼやかしていますので特に問題ないの
では。
インストール時に、対象製品のチェック(CDの挿入
やPCにインストールしてあるか)は無いと思います。
『乗り換え、バージョンアップ』版ではインストール時
にチェックするだけの物もありますので乗り換えて
使ってくれればOKという事では。
書込番号:8917413
0点

優待版には“対応”ではなくて“対象”という表現が使われており、おそらくメーカーとしてはその対象となるソフトとの比較などのデータをユーザーからフィードバックすることが狙いではないでしょうか。
私自身はAdobeの「PhotoShopCS3」とArcSoftの「PhotoStudio5.0」の両方を使っていますが、双方独立して起動、お互いの連携も無ければ、競合することもありません。
質問者さんが懸念されていることはお互いに連携するかどうかだと推測します。
上に書きましたように全く別々に起動して独立して使用できます。
ヒデ@ミントさんもお応えになっているように、問題はないと思われます。
書込番号:8917482
0点

>ヒデ@ミント様、タカラマツ様
丁寧なご回答ありがとうございます。
問題なさそうですね。本日注文してみます。
フォトショップエレメンツ1.0.1が自分のもっているカメラ(オリンパスE-330)のRAW現像フォーマットに対応していなく、体験版でダークルームを使ってみて調子が良かったのでこれに決めました。
手元に届くのが楽しみです。
書込番号:8918232
0点



画像編集ソフト > ArcSoft > ArcSoft DigitalDarkroom 特別優待版
ただ今体験版を使用中で大変気に入っております
そこでお尋ねしますが 小生のPCで体験版が使えると言うことは
特別優待版を購入しても問題ないでしょうか?
キャノンのスキャナーを購入した時に付属で付いてきたPhotoStudio5がインストールしてあります
いまはロウ・セラピーと言うフリーソフトを使って満足しておりますが
ゴミやキズが簡単に処理できるのが大変気に入っております
http://digicamworks.net/Digicamworks/11Nov757/DW11Nov757.htm
上記サイトでは2.2ですが最新版は2.4beta1です
http://www.rawtherapee.com/
ひょっとしたらDarkroomで対応していない機種も使えるかも
ロウ・セラピーで現像してDarkroomでゴミ処理しました
ちなみに小生はコニミノα7です
モニターも見づらいAFも遅いけど楽しいカメラです
0点

こちらにArcSoft PhotoBase Pro 特別優待版の補足説明がありますが、PhotoStudio5はないですね。
http://www.arcsoft-jungle.jp/products/pbp/append.php?n=wel
このページには「デジタルカメラに付属・関連のソフト、○×ソフトなど」とありますが、ここの「など」をどう解釈するかになりますよね。
インストールや動作的には問題はないでしょうが使用許諾に係ることなので、こういった場での回答としては「発売元に問い合わせてみることをお勧めします」としか答えられないです。
書込番号:8585039
0点

ArcSoft DigitalDarkroom 特別優待版の説明はこちらでした。訂正します。
http://arcsoft-jungle.jp/products/ddr/append.php?n=wel
書込番号:8585047
0点

同じArcSoftなので使えるかなっと思いまして
Adobeは使えるのに・・・・ダメかな
休日で返事はまだですが
早速、製品サポートへ問い合わせをしました
ダメなら10839円(でもSILKYPIX より安いから)
JunkDustさん ありがとうございました
書込番号:8586447
0点

ユーザーサポートから返答がありました
結論はOKでした
>お問い合わせの件、「ArcSoft DigitalDarkroom 特別優待版」はPhotoStudioを
はじめとする、市販のデジタルカメラ関連ソフトやデジタルカメラに付属する
ソフトをお持ちの方が対象となります。
JunkDustさんのカキコの中で
>ここの「など」をどう解釈するかになりますよね。
「など」はかなり範囲が広いみたい(責任は持てませんが)
書込番号:8597456
0点

>ドットセイさん
安く買うことができそうでよかったです。
>(責任は持てませんが)
まさにここなんです!
インストールできるか動作するかについては答えられる人もいるでしょうが、契約のグレーの部分を尋ねられても困っちゃいますよね。
書込番号:8600557
0点

JunkDustさん おかげさまで安心して特別優待版を購入できます
返答の中でカメラ対応についても書かれておりました
>新機種等のカメラ対応については現在、鋭意開発を急いでおりますが
>カメラの発売時期や発売後の仕様変更も含めて、各カメラメーカーの修正が多く
>発生する場合もございますので、現時点では具体的な対応日時及び対応内容の
>詳細についてご案内できませんこと何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
個人的に届いたメールを公開してもいいのか疑問ですが・・・この程度ならOKかな
最近は普及タイプの一眼デジが多くなりましたが まだRAWに対してあまり市場性が
少ないのかジャングルの対応が遅いですね
良いソフトなのにおしいなぁ
書込番号:8605622
0点



画像編集ソフト > ArcSoft > ArcSoft DigitalDarkroom 特別優待版
この度CANON 40Dを購入したので、RAW現像できるソフトを探してたところ、価格が手ごろで体験版があるということで、ためしに使ってみたところ何故か写真を取り込む際には、正常なのに画像を選択して編集作業をしようとすると画像が全体的に赤くなってしまいます。
右上にあるsRGBの画面では、赤だけが右にずれてしまっているのですが何故なのかわかりません。
何か設定があるのですか?
0点

川口市在住さん
体験版ではCanon 40Dに対応していないのかと思われます。
(製品版の対応機種リストには入っています。)
ジャングルに問い合わせてみようと思ったのですが
体験版についての質問は受け付けていないようですね…。
また取り込んだ際に表示される画像は、ファイルに含まれている
サムネイル用の画像なので正常に見えますが
実際のRAWファイルとは異なります。
書込番号:7955347
0点

なかなか返信がないのでメーカーに問い合わせをしたところ、体験版はまだ対応してないと回答がありました。
機種によってRAWデータの記録の仕方が違うのに少し驚きです。
製品版で対応したのなら体験版もすぐに対応していただきたいですね。
書込番号:7955655
0点

はじめまして
体験版いろいろためしております。
JPEGの調整では私的には大満足なのでこれにしようと思っていますが、キャノンG9のCR2ファイルを読み込むと別の色が表示されてしまい製品版購入に二の足を踏んでいます。
私の操作ミスなのでしょうか?
書込番号:8570306
0点

いまだに体験版では対応していないのでしょうね。
メーカーに問い合わせして製品版で対応しているか問い合わせしてみるとよいでしょうね。
書込番号:8571965
0点


こんばんわ
情報有難うございます!
G9に対応してますね〜
でもG9のCR2画像を読み込むと数秒間は通常画像が表示されるのですがすぐにパッと全体の色がグレーっぽくぼやけてしまいます。それをいくらいじっても益々ひどくなるだけなんですよ。jpg画像はそんなことなくとても良いんですが・・・
もう少しいじってみますが改善されそうにもありません。
とても使いやすいんですが残念です。
書込番号:8575055
0点



画像編集ソフト > ArcSoft > ArcSoft DigitalDarkroom 特別優待版
こんばんは、初めて投稿します。
α350のRAWファイルをこのソフトでは読み込みません。
「選択したファイルは存在しないか、破損しています」のメッセージがでます。
添付ソフトのSONYのIMAGEDATACONVERTER SRでは読み込むことができます。
同じ現象があった方がいらしたら、解決方法などアドバイスよろしくお願いします。
0点

RAWを開くソフトが二つインストールしているとそのような現象が発生した経緯があります。
当方ではニコンのカメラ付属ソフトとPhotoShopCS3を同時にインストールしていた結果、PhotoShopで開こうとするとエラーが発生。
いわゆる“競合”しているのでしょう。
SONYのソフトを削除すれば復帰するかもしれません。
書込番号:8492161
1点

http://www.junglejapan.com/arcsoft-jungle/products/ddr/updater.php
アップデート履歴を見ても去年11月に出たα700用が最新、という状態だからα350RAWは当分対応できないんじゃないかな。
それとアップデートが3月以降止まってるから、ヘタすると未対応のままソフトのバージョン変更になるかも。
書込番号:8492273
0点

タカラマツさん
アドバイスありがとうございました。SONYのRAWソフトを削除しましたが、ダメでした。
hippo-cratesさん
そうですね、可能性はありますね。
潟Wャングルにメールで問い合わせてみます。
ただ時間がかかりそうです。
書込番号:8494135
0点

潟Wャングルより回答がありました。
結論としてα350RAWファイルは対応していませんでした。
hippo-cratesさんの言うとおり、アップデートを気長に待つしかないようです。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:8526786
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)



