

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2007年11月30日 03:10 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月27日 09:09 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月24日 22:39 |
![]() |
0 | 0 | 2005年5月8日 14:23 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月22日 17:10 |
![]() |
0 | 6 | 2005年1月29日 22:05 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


画像編集ソフト > ニコン > Nikon Capture 4
既に後継となるNXが発売されてますから、敢えてNC4を対応させることはないのでしょう。でも「公式サポート」はなくても、Vista上で動いているなんて情報も別の掲示板で見ました。
個人的には(NC4→NX移行済みなので)NikonViewのVista対応の方が気になります。こちらもNC4同様に公式には「非」対応なのですが、実際には使えるのではなかろうかと密かに期待してます。
書込番号:5951281
0点

その動いてたって書いてあったサイト、どこですか?
ワタシ、ビスタに入れてみたけど起動できないんすよー。
使い勝手はNXがいいのはわかるんですけどいかんせんキャプ4を買って半年くらいなのでできればキャプ4を使いたいんですよね。
ニコンも優待アップグレードみたいなのを用意してほしいですね。
書込番号:6047428
0点

牛ガラさん
そうでしょう 当方もインストールしましたが動きませんでした。
現在、限定ダウンロード版ですが、ニコンイメージングプレミアム会員に限り
\10.000円で購入できますよ。但しモニターの報告が必要みたいですが・・・
当方もこれを機会に購入しました。
書込番号:6054186
0点

どうもありがとうございます。
必要なソフトなのでそろそろ購入を考えます。
しかしキャプ4、まだ半年くらいしか使ってないんすよ。
買ったタイミングが悪かったことは理解してるんですけど
もったいないなぁ。(×_×)
書込番号:6056643
0点

Core 2 duo 6300
メモリー 2G
Business edition
但し、某会計用システム会社の機種ですが、全く不都合なくうごいています。
一応、インストールして試してみては?
書込番号:6162062
0点

>牛ガラさん
>その動いてたって書いてあったサイト、どこですか?
書き込みに気づかず、大変遅くなりました。
Nikon-Digital.NetというサイトのBBSです。既に過去ログに流れてしまっていると思いますが、探せばあるはずです。
私はVista環境に移行したものの、NXに換えてしまったので、NC4を既に処分してしまい試すことができませんm(_ _)m
同じくVista非対応なNikonView6は今でも使っています(使えています)。
試してもいない人間が言うのもアレですが、
>起動できないんすよー。
ってどういう状況なのでしょうかね…
例えば、右クリックからの「管理者として実行」なんかでもダメなんですかね?
これで起動できるアプリもいくつかあるので…
書込番号:6171455
0点

かなり時期を失していますが、参考までにご報告を。
4月初旬にXPをVistaにアップグレードしました。
NC4は問題なく使えています。
ちなみにVista対応の無いソフトでも、一部を除きほとんどがそのままで、又は互換性機能で使用できています。
書込番号:6246609
0点

アップグレードVistaですか
新規Vistaでは動きませんでしたよ
書込番号:6269195
0点

つい最近VistaプリインストールのノートPCを購入したのですが、
インストールCDでVer.4.3.0をインストールし、
初回はインストール失敗(起動はできたがPCを再起動したらブルーバックが発生、
リカバリモードで起動したところ、インストールしたNC4が消滅していた)、
再度インストールし、試しにPCを再起動した後も特に問題なく、
Nikon Message Centerで無事Ver.4.4.2にアップデートできました。
何枚かのRAW画像処理を試しましたが、
今のところ特に問題はないようです。XP互換モードで動作させています。
2度目でなぜうまくいったのかはよくわかりません。
(そのうちにまたおかしくなるかもしれません)
書込番号:6732479
0点

私はVISTAのアップデート版をクリーンインストールしたPCにNikon Capture4.4.2をインストールし、今のところ問題なく使えています。まあ紆余曲折はありましたけどね。
Nikon Capture4.4.2ンストールはXP互換モードで実行し問題なく完了しました。
ところが、アプリケーション起動時に以下のメッセージが表示され、起動ができない状態となりました。
「画像エンジンが初期化できませんでした。
オプションダイアログでCMSプロファイルが正しく設定されていることを確認してください。
オプションが正しく設定されている場合は、プロファイルがなくなっているか破損しています。このアプリケーションを再インストールする必要があります。」
その後一切の画像ファイルの読み込みができない状態で、Picture Project1.7でも、
「必要なファイルが見つかりません。picture Projectを再インストールしてください」のダイアログが表示されました。
冷静にダイアログの表示の通りいろいろとCMSプロファイルを設定したところ、うまく起動できるようになりました。
ただし、この状態ですべての機能が問題なく働いているかどうかは不明です。
NIKONにも問い合わせをしましたが、皆さん知っての通りVISTAは検証すらしないという返事で確認のしようがありません。
趣味で使用するアプリケーションということで、現状で良しとしています。
書込番号:6781783
0点

私はつぎのサイトによりNikon Capture 4.12をVISTAにインストールすることができました。http://ryouto.jp/camera/camera024.htmlの「Nikon Capture 4をVISTAへインストール」です。
書込番号:6807565
0点

XPのおまけで、ビスタ無料アップグレードにて、入手してありましたが、やっと
インストールしました。最初に入れたのがNC4でした。が、動かない(^^ゞで、ここの紹介で、
設定変更、、、、、動きました(^.^)
oldemanさんとhttp://ryouto.jp/camera/camera024.htmlさん、ありがとうございました。
***ryoutoさんのサイトには掲示板が無かったので、こちらでお礼申し上げます。
書込番号:7048373
0点



画像編集ソフト > ニコン > Nikon Capture 4
12月5日に、ニコンキャプチャー4(4.3)を注文したところ、昨日ニコンオンラインショップより以下の内容のメールが届きました。
「昨日ご注文いただきましたニコンキャプチャー4(4.3)ですが、ちょうど新バージョン(4.4)への切り替えタイミングと重なっておりましたので、誠に勝手ながら、新バージョンのものをお届けさせて頂くことといたしました。 以下省略」
実は、注文した後に、D200の発売に合わせて新バージョンが出ると何かで見た記憶があり、失敗したと思っていました。
オンラインショップの対応に感謝申し上げます。
ついでに、現在例の件で入院中のD70も新バージョン(D200
いやいやD70S)になって戻ってくればいいな〜。
0点

入院中ってD70本体も診てもらえるのですか?
私は、電池の交換だけでしたけど。。
書込番号:4674077
0点

IOTA630さん 返事遅くなってすいません。
例の件とは、D70本体の不具合です。
たぶん、症状が出て無くても心配なので点検してくださいと頼めば
してくれると思います。その時は、必ず無償の確認をしてください。
書込番号:4687386
0点



画像編集ソフト > ニコン > Nikon Capture 4
待望のデジ一眼を購入し、RAWで撮影したらソフトが必要と判り、早速Amazonで購入。
チョッと嫌な予感がしましたが、大手ネット・ショップだから大丈夫だろうと思ってました。
そして、荷物到着!! えゞ〜ッ!! Ver4.3ではなく『Ver4.2』!!!
なんか凄く損をした気分になりました。
他のカメラ量販店のネット・ショップはでは、バージョン指定されていたのでそっちにすれば良かったと後悔しています。
確かにNikonのHPでアップデートが公開されていますが、
店頭で初めから旧バージョンを購入する人いないですよね。
ネット・ショッピングなら有りなのかなぁ!?
Amazonさんに対する信頼がかなり落ちました。残念!!
でも、背に腹は代えられず早く印刷したかったので、
開封&Updatedしちゃいましたから。 切腹〜!!
0点



画像編集ソフト > ニコン > Nikon Capture 4
本ソフトに関しては、付属の「使用説明書」が良く出来て
いますが、今般、デジタルカメラ・マガジン特別編集の
「Nikon Capture4&Picture Project完全ガイド」が発売
されました。
Nicon CaptureとPicture Projectのバージョンは、
それぞれVer4.2.1 ,Ver1.5.1と現在の最新版が使用されており、
小生のようにニコンキャプチュアーのVer4.1の説明書しか
持っていない者にとっては、分かり易く有り難いです。
きれいな画像データもCD-ROMで付属しています。
以上、ご参考まで。
0点



画像編集ソフト > ニコン > Nikon Capture 4
さっきインターネットで見たのですが、RAWモードの暗号化技術プロテクトが解読されたそうです。
でAdobeなどのソフトでRAWソフトをサポートできるようになるというだそうですが、詳しい方、解説お願いします。
0点



画像編集ソフト > ニコン > Nikon Capture 4

2005/01/17 17:53(1年以上前)
コールマンさん こんにちは
バージョン4.2はすでに出てますよ。私はそれを買ったのは1月10日でした。
書込番号:3793583
0点


2005/01/21 16:15(1年以上前)
次のバージョンって、4.2じゃなくて5.0じゃないのですか?
ニコンのホームページでは、アップデータとして4.1.0はありますけど。
製品版で、4.2がでてるってどういうことでしょうか?
書込番号:3812745
0点


2005/01/21 22:49(1年以上前)
leslie大好きっ娘さん
こんばんは。
バージョン4.2には、D2X対応と記載されています。
D2Xの発売に合わせてバージョンUPしたと思われます。
書込番号:3814525
0点


2005/01/28 22:36(1年以上前)
すいません。私もNC4の購入を検討しておりますので参加させてください。バージョン4.2は、パッケージで区別できますか?ニコンのHPをみても新製品のことは良くわからなかったのですが。間違って古い方を買ったりしてはと心配なのですが。
書込番号:3848767
0点


2005/01/29 17:02(1年以上前)
カメラにどっぷり さん
こんにちは。
Ver.4.2とパッケージにシールが貼られていますよ。
だから間違えることはないでしょう。
書込番号:3852285
0点


2005/01/29 22:05(1年以上前)
豆鉄砲2様、こんばんは。
>Ver.4.2とパッケージにシールが貼られていますよ。
そうですか、安心しました。ありがとうございます。
書込番号:3853663
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
