


画像編集ソフト > ニコン > Capture NX
まもなくD3が手元に届きます。Capture NX と PhotoshopCS3 のRaw現像で仕上りに違いはあるでしょうか?
現在はPhotoshopCS2を使用しており、Capture NXを入手すべきか考えています。Capture NXはPhotoshopCS2に慣れているものにとって使いにくいのでは?と案じております。
両方をお使いの方、ぜひ教えてください。
書込番号:7127292
0点

you2_sさんD3ですかうらやましいです。
私はD200のRawをCaptureNXとPhotoshopCS2で行っていますがCaptureNXの方がカメラの用語がそのまま共通して使えるので便利だと思います。
仕上がりは、同じようにすることは出来ますが何故か別のもののように現像してしまいます。
慣れの問題だけですが、CaptureNXは現像しか出来ませんから目的によってはその後はCSでいじる事にはなります。
書込番号:7127328
0点

you2_sさん
D3購入 うらやましいです。
今の時期、D3入手された方は、もれなく CaptureNX が付いてくるのではないですか?
初期ロットはプロダクトキー、もう少し後からの出荷だとCD-ROM同梱とのうわさです。
書込番号:7127691
0点

you2_sさんはじめまして。
私はNX,CS3,Lightroomを使用していますが違いについては簡単に説明するには難しいですが仕上がりについては簡単にする分には画質レベルでいえば早く簡単にできるという意味でNXの方に軍配が上がると思います。
ただしノイズリダクション、D-ライティング、マスクによる処理をすれば相当重たいです。
CS2の感覚とはPCの動きがまったく違います。
ただしD3はCS3もしくはLightroomでしか対応しませんのでご存知だとは思いますがCS2では使えません。
CS2の感覚に慣れてらっしゃるなら僅かに割高ですがCS3の方がよろしいかと思います。
CS3になってCamera Rawは割と進化しました。
それとBridgeがかなり使いやすくなりました。
しかし管理、整理、現像、プレビュー、いろんなカメラに対応 と考えればAdobe Photoshop Lightroomに勝るものはないです。
私の考えでは写真としての概念以上の表現として加工していくならCS3で写真の概念としてのみの表現処理ならNXでトータル的に撮影することが重要であくまでも撮影自身が主であるならLightroomだと思います。
2万円前後の投資ではこのあたりが考え方の肝だと思います。
しかしCS3をメインで使われていたならやはりCS3ではと思いますが現像だけでというならCS3ha高価すぎるソフトだと思うのでCS3とNXを比べるのは難しいと思います。
お勧めはCS2のCamera Raw画質でご満足ならCS3もしくはLightroomもしくは両方だと思います。
それとNXはかなり使いやすくわかりやすいソフトだと思います。
書込番号:7127826
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)





