Capture NX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 Capture NXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Capture NXの価格比較
  • Capture NXのスペック・仕様
  • Capture NXのレビュー
  • Capture NXのクチコミ
  • Capture NXの画像・動画
  • Capture NXのピックアップリスト
  • Capture NXのオークション

Capture NXニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月28日

  • Capture NXの価格比較
  • Capture NXのスペック・仕様
  • Capture NXのレビュー
  • Capture NXのクチコミ
  • Capture NXの画像・動画
  • Capture NXのピックアップリスト
  • Capture NXのオークション

Capture NX のクチコミ掲示板

(524件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Capture NX」のクチコミ掲示板に
Capture NXを新規書き込みCapture NXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノイズが多くなるんです。

2009/08/15 00:45(1年以上前)


画像編集ソフト > ニコン > Capture NX

クチコミ投稿数:42件

お世話になっております。これまで殆ど露出補正のみで使用しているのですが、最近同じ使い方なのに画像にノイズが多くなりました。同様の現象をお感じになられた方いらっしゃいますか?もしいらっしゃいましたら、どのように対策されたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:9999515

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2009/08/15 05:29(1年以上前)

むーみんぐーさん こんにちは。
私はノイズが多くなった経験ありませんが、最近変化したのならカメラが原因かCaptureNXの要因か特定する必要がありますよね。
もし何時もRawで撮影されているのなら、昔の写真を開いてみて確かに昔よりノイズが多くなったと感じたらCaptureNXの可能性も有りますが、最近の写真ばかりノイズが多ければカメラが原因とも考えられますね。
試してみては如何でしょうか?
出来ればノイズが多いと言われる写真をUPするのも、良いレスを付けて貰うのに良いかもしれません。

書込番号:10000044

ナイスクチコミ!0


やつださん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:7件 Capture NXのオーナーCapture NXの満足度4

2009/08/15 07:34(1年以上前)

私はRAWでの撮影が多いですが、
ノイズを感じるのは撮影時のISO感度に大きく依存します。

ISOはいくつに設定していますか?
感度自動制御はONですか?

上記のようなカメラ側設定を最近変更しませんでしたか?

書込番号:10000201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/08/16 22:05(1年以上前)

Cafe Tomさん,やつださん アドバイスありがとうございます。昔のファイルやISOをもう一度確認してみます。

書込番号:10008041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カラーブースターについて教えてください

2008/10/15 15:19(1年以上前)


画像編集ソフト > ニコン > Capture NX

スレ主 小松屋さん
クチコミ投稿数:247件 自己満足的写真館 

彩度/暖色での彩度の調整と、カラーブースターを使っての調整ではどんな違いがあるのですか? 使っていてあまり違いを感じないのですが、存在する以上何かが違うんでしょうか?

書込番号:8504215

ナイスクチコミ!1


返信する
Interplayさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/15 21:07(1年以上前)

こんにちは。 彩度としての扱い/効果は、ほぼ同じなんでしょうね。
ただ、「彩度/暖/寒」のコントロールで、赤系/青系に色調を振り分けれるでしょうし
「カラーブースター」では、前者の彩度を、一律に、いっそうブーストするんでしょうね。あ、文字どうりか・

彩度/暖/寒をコントロール・・・R/B 2チャンネルの「イコライザー?」的な
一方、カラーブースター・・・・言ってみれば「マスターボリューム?」みたいなとこもあるよね。

双方の、基準レベル/尺度/目的 の違いをいずれ体感されるんではと思ってます。(CaptureNX)


書込番号:8505384

ナイスクチコミ!0


スレ主 小松屋さん
クチコミ投稿数:247件 自己満足的写真館 

2008/10/16 12:48(1年以上前)

Interplayさん、こんにちは。

>彩度としての扱い/効果は、ほぼ同じなんでしょうね。
やはりそう思われますか!? 使っていて実は一緒じゃないんだろうか?? と思っていたところです。でも分けてあるからつい…

なかなか奥が深くて使いこなせそうにないような気がしますが、とことん使っていこうと思っています。
そんな矢先にNX2なんかが出たりするもんだから、内心「なんだかなぁ…」というところはあるんですけどね。

書込番号:8508289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Capture NX初心者です・・・

2008/09/23 00:07(1年以上前)


画像編集ソフト > ニコン > Capture NX

クチコミ投稿数:7件

2か月ほど前にD60でデジイチデビューして、しばらくはjpgで撮影していましたが、最

近本ソフトを知人から購入し、RAW撮りにチャレンジしています。

カメラに付属していたものらしく、取説がついていません。

そこで教えていただきたいのですが、D60のカメラ本体でRAW現像できるようになってい

るのですが、カメラで現像を行うときには、標準、ソフト、鮮やかに、より鮮やかに、ポート

レート、白黒を選択できるのですが、Capture NXではそのような選択はできるのでしょうか?

よろしくおねがいします。

書込番号:8396428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2008/09/23 06:36(1年以上前)

>カメラに付属していたものらしく、取説がついていません。

こちらでダウンロード可能です。

http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/software/CAPNX13_(10)02.pdf


>Capture NXではそのような選択はできるのでしょうか?

エディットリストから「基本画像調整」→「カメラ調整」→「ピクチャーコントロール」で調整可能です。
カメラで選択できるモードの名称と同じ名称で選択可能なのかは、D60のRAWデータを持っていないので
不明ですが。

書込番号:8397483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/09/23 23:26(1年以上前)

ココナッツ8000さま

ご連絡ありがとうございます。
まだ取扱説明書を見てませんが、アドバイスの内容で対応できそうです。
ありがとうございました!!

書込番号:8402371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルターのような・・・

2008/09/18 15:19(1年以上前)


画像編集ソフト > ニコン > Capture NX

スレ主 まい*さん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
以前からCapture NXを使っているのですが、最近パソコンを変えたのでそっちにインストールして使ってみたら、写真がフィルター越しに見ているような感じで全体的に白っぽいのです。普通にパソコンで見るとクリアなので写真には問題はないようです。
これは何が原因なのでしょうか?
分かる方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:8370930

ナイスクチコミ!0


返信する
Interplayさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/18 21:01(1年以上前)

こんにちは、まい*さん。

旧PCのOSは?・・・
新PCのOSは?・・・
使用のCaptureNXの当該バージョンは?・・・

少なくとも以上のPC環境を提示されれば、何らかのコメントが得られるかも知れませんね。

書込番号:8372387

ナイスクチコミ!1


スレ主 まい*さん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/19 19:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。
最初の書き込みの後NIKONのサイトで問い合わせをしてみたら、凄く丁寧な回答が返ってきて対処をしてみたら不具合が解消されました。

NIKONのあまりにもきちんとした対応で凄く感激しました。
さすがNIKONですね。

Interplayさん、せっかく返信して頂いたのにすみません。

書込番号:8377014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

こんなソフトは使えません!!!

2008/09/17 21:29(1年以上前)


画像編集ソフト > ニコン > Capture NX

スレ主 MRWGNさん
クチコミ投稿数:88件

昨年末にCaptureNXを購入、いくつかの点で不満はあったけれどそれなりに使っていました。この3月にD300を購入したら、これには付属しておりガッカリしながらも更に使い込んでみると、徐々に多くの問題点が露呈してきて???状態でした。
 で、ふと先日NX2がもう出るって・・・? えっ、バグFixのアップデートじゃないの? NXユーザーからまさかお金取らないよねえ・・・。えぇ〜っ! 取るんだ、ヒドイもんだねえ。
 友人の情報によれば、処理速度などは不知として、実際に大きく変更された部分はない様子。画像処理のバリエーションがいくつか増えただけらしいということで、正直なところもうゼッタイこのシリーズのソフトは買わないようにしようと決心しました。
 良いソフトだったら、少々バージョンアップの時期が短くても「今度は何が出来るんだろう」と期待して発売が待ち遠しいものですが、所詮はカメラメーカーが「この予算で作って」と発注したものでしょうから、大きな期待をした自分がいけなかったと反省してます。よい勉強になりました。
 やはり良くできたソフトならカメラメーカーになどぶら下がらずに、独自で売る戦略を取るのが一般的ですよね。

書込番号:8366937

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/09/17 21:36(1年以上前)

こんばんは
何が大きな問題なのか説明がありません。
このままではネガキャンと見られても仕方ないでしょう。
具体的ご説明をお願いします。

書込番号:8367016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/09/17 21:44(1年以上前)

大なり小なり不満はつきものと思いますが、どのような点が悪かったのでしょうか?

書込番号:8367095

ナイスクチコミ!2


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2008/09/18 21:57(1年以上前)

つりですかね。

書込番号:8372816

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > ニコン > Capture NX

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
初めて書き込みします。

趣味で週に3〜4日写真を撮り、現像にCapture NXを使用してる者です。

数日前、突然NEF画像を開こうとすると下記のようなエラーメッセージが出てCapture NXそのものが終了してしま

うと言う現象が起きました。



AppName: capture nx.exe AppVer: 0.0.0.0 AppStamp:47020ed3
ModName: nximageprocessing.dll ModVer: 0.0.0.0 ModStamp:47020e29
fDebug: 0 Offset: 0003230b


意識しないで、なにか・・ヘンにいじってしまったのでしょうか??


原因がわからない状態で、もしかしたらインストール済みのCapture NXを知らないうちにヘンないじり方をしてしま

ったかも??と思い、一度アンインストールして再インストールしてみましたが同じエラーメッセージが出てNEFが

開けません。

microsoftupdateの更新履歴を見たら9月10日に自動更新されているのですが、それがなにか関係しているのでし

ょうか?

使用しているカメラはD50で、今までRAW+JPGで撮りSDカードをカードリーダーに入れてPCに一度保存してか

らCapture NXで開いていました。

今でもJPGは開けるのですが「警告 この画像にはこのパソコンに設定されていない画像処理が含まれています。

画像処理の効果が適用されていない状態で画像を開きます」と言うメッセージが出ます。

なんとか以前のように普通にCapture NXを使えるようにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?

よろしくご教授ください。

書込番号:8345550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2008/09/14 00:39(1年以上前)

同じ症状かはわかりませんが、Capture NX 2体験版のインストール/アンインストール等をしている内に、
一切画像が開けなくなったことがあります。

単純にCapture NXを再インストールしただけでは復旧できなかったのですが、NX関連のレジストリキーを
手当たり次第に削除した後、Capture NXをインストールすると画像が開けるようになりました。

私の環境では、アプリケーションのインストール/アンインストール中に、レジストリが壊されたのかも
しれません。


とりあえずご参考まで。

書込番号:8345997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/14 15:33(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。
さっそくレジストリの掃除をしてみましたが、症状はかわりませんでした。

面倒なのでためらっていましたが、結局バックアップを取ってXPを再インストールし、Capture NX も再インストールし、元に戻りました。

今、その他のソフトの再インストール中です。

結局、、なにが原因かわかりませんが、とりあえず復旧しました。

お手数おかけしました。

書込番号:8348648

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Capture NX」のクチコミ掲示板に
Capture NXを新規書き込みCapture NXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Capture NX
ニコン

Capture NX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月28日

Capture NXをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング