Capture NX 2 のクチコミ掲示板

2008年 6月20日 発売

Capture NX 2

選択コントロールポイント/自動レタッチブラシを搭載した画像編集ソフト(Mac用)。価格はオープン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 Capture NX 2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Capture NX 2の価格比較
  • Capture NX 2のスペック・仕様
  • Capture NX 2のレビュー
  • Capture NX 2のクチコミ
  • Capture NX 2の画像・動画
  • Capture NX 2のピックアップリスト
  • Capture NX 2のオークション

Capture NX 2ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 6月20日

  • Capture NX 2の価格比較
  • Capture NX 2のスペック・仕様
  • Capture NX 2のレビュー
  • Capture NX 2のクチコミ
  • Capture NX 2の画像・動画
  • Capture NX 2のピックアップリスト
  • Capture NX 2のオークション

Capture NX 2 のクチコミ掲示板

(1631件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Capture NX 2」のクチコミ掲示板に
Capture NX 2を新規書き込みCapture NX 2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2

Capture NX2 が重い重いと言われておりますが気になって仕方がない者です。現在のPCがCeleronM 512MB とおよそ

クリエイティブな世界から駆け離れている環境です。そもそもネットが見れれば良かったので、、、。しかしD90

を先日購入し一眼レフにハマり、是非RAWをPCでいじりたくなりました。PCもデスクトップに買い替えようかと思って

いたのでアドバイスお願いします。「Capture NX2サクサクPC」はどれ程のスペックでよいでしょうか。

http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/desktop-studioxps-435mt?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&~oid=jp~ja~353502~studioxps_2067b1~~


これぐらいでは足りませんかね、、、、。

書込番号:9588069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/05/22 23:41(1年以上前)

 ビックリマン・チョコさん、こんにちは。

 候補として挙げられたリンク先のStudio XPSは選択可能なOSが64bit版なので、Capture NX2の動作環境の対象外です。
 他のスペックは申し分ないとは思うのですが…

>動作環境、対応機能の詳細は使用説明書をご覧ください。

 とあるので、差し支えなければそれをここで書いてみて下さい。

書込番号:9588135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 Capture NX 2のオーナーCapture NX 2の満足度4 八風吹不動天辺月  

2009/05/22 23:47(1年以上前)

ビックリマン・チョコさん


こんばんは^^
以下のスペックですよね!
十分ではないでしょうか???

>インテル(R) Core(TM) i7-920 プロセッサー (2.66GHz, 8MB L3 キャッシュ)
>Windows Vista(R) Home Premium SP1 正規版 (日本語版) 64ビット
>6GB(1GB x 6) トリプルチャネル DDR3-SDRAM メモリ
>750GB SATA HDD (7200回転)
>ATI Radeon(TM) HD 3650 256MB (DVI/DP付)


ただ気になる点が2点あります。

@NX2は64ビット版には対応していません。32ビットのみですので上手く駆動するかどうか?
A扱われるカメラデータはどのくらいでしょうか?30M以上のデータになると・・・。
 
私のマシンはコア2Duoの2.6Gのビスタ32ビット版、メモリー4Gですが20M台までのデータなら、
このマシンでも結構最近のアップデート(バージョン2.2.0)で以前より早くなりましたよ!^^

ただ、大量のバッジ処理には向きません!
一方ですが一枚一枚編集するには画像の美しさはピカイチで、二コンのカメラにはこのソフトだと考えています。



書込番号:9588189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 Capture NX 2のオーナーCapture NX 2の満足度4 八風吹不動天辺月  

2009/05/22 23:51(1年以上前)

ビックリマン・チョコさん


すみません!
書いているうちに、カーディナルさんとかなりダブりました。。。
それとD90のRAWデータなら14ビットRAWでも20Mは超えないでしょうから、
Vista32ビット版のコア2クアッドクラスでも十分すぎると思います。^^

書込番号:9588229

ナイスクチコミ!1


manamonさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:169件

2009/05/23 00:16(1年以上前)

PCのスペック的には問題ないと言いますか十分だと思います。
それと、データ・作業用に別ドライブを用意されるといいかもしれません

書込番号:9588387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2009/05/23 00:31(1年以上前)

カーディナルさん、タミンさん!!

返信ありがとうございます!!m(._.)m

32Bit? 64Bit? そこには気が付きませんでした、、、。

Windows XP Home Edition
Version 2002 Service Pack 3
NEC Lavie Intel(R)Celeron(R)M
processor 1.60GHz
1.60GHz 704MB RAM

と記載されていますが、、、。なんBitなんですかね僕のボロPC、、、、

具体的なお勧めPCなんかもあれば挙げて欲しいのですが(ノ_-。)

10万そこそこのデスクトップ、、、、無知でご迷惑かけます、、、



書込番号:9588485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2009/05/23 00:37(1年以上前)

manamonさんありがとうございます!!

外付けHDDということでしょうか??参考にさせて頂きます!!

書込番号:9588532

ナイスクチコミ!0


manamonさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:169件

2009/05/23 00:55(1年以上前)

外付けHDDでもいいと思いますが、
接続インターフェースはeSATAの方がパフォーマンスの低下が起こりにくいです。
デスクトップ(タワー)型PCを購入されるなら、個人的に作業用は内蔵HDDをお勧めします。
外付けHDDはバックアップ用にされるといいと思います。バックアップ用ならUSB外付けHDDでも十分ですよ^^

>と記載されていますが、、、。なんBitなんですかね・・
32bitです^^

書込番号:9588630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2009/05/23 01:01(1年以上前)

manamonさん。

あ、、僕の32Bitでしたか!! すみませんです。。。

最初から内臓HDDを追加させとくのがいいですね?SATAとやらは速いと聞きます。

書込番号:9588667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/05/23 01:14(1年以上前)

 ビックリマン・チョコさん、こんにちは。

 あくまで一候補としてですが、下記の機種はどうでしょうか。

「Studio Desktop」
 http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=2060b1&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1

 16-in-1メディアカードスロットが標準で付いていますし、
 Core 2 QuadならCPUの方もまず問題なさそうですので…

書込番号:9588730

Goodアンサーナイスクチコミ!1


manamonさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:169件

2009/05/23 01:41(1年以上前)

あとあと面倒なことにならないとも限りませんので、最初から追加で付けておくのがいいと思います。
当方自作PCなので何とでもできますが。。

書込番号:9588819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2009/05/23 22:53(1年以上前)

OSがVISTAからWindows7へ以降する微妙な時期でもあります。

ソフトも他社は64bit対応が始まっております。(付け焼刃な知識、、、)

こちらもNX3の時は多分64bit対応になるのでしょう、、、?

PC買い替えも安いものではないので一時我慢してもいいかな

と思いました。今年いっぱいはこのbit問題を見守りたいというのが

現在の正直な感想です。皆さんアドバイス有難う御座いました<(_ _*)>

書込番号:9593121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

勝手に回転

2009/05/23 12:48(1年以上前)


画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2

クチコミ投稿数:3件

友人がとても優れているというので購入の前に使い勝手を試そうと、体験版をダウンロードしてみました。試しに縦になっている画像(スキャナで取り込んだ画像)を水平に回転させてから、自動レタッチで埃を取り去り、次にコントラストを少しいじり、さらに彩度を調整しようとカーソルを彩度に移動したら勝手に90度画像が回転してしまい、埃も最初のように再出現してしまいました。体験版なので何か制限というようなものがあるのでしょうか。XP、メモリは2GBです。

書込番号:9590477

ナイスクチコミ!0


返信する
Interplayさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/23 14:52(1年以上前)

こんにちは。ヘルプの 5章 環境設定ですよね。
編集メニュウ >環境設定> 一般 > 「全てのステップを有効にする」を[チェック] オンされてみてください。
PCのパホーマンスに応じての機能で、複数の[エディット] 項目がリアルタイムに保持/適用になります。

チェックを入れない場合でしたら、右の[エディットリスト] の各調整項目のチェックによってもアクティブになります。

書込番号:9590924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Capture NX 2とLIGHTroom2

2009/04/25 00:25(1年以上前)


画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2

クチコミ投稿数:13件

カメラ超初心者です

Capture NX 2とLIGHTroom2の機能は同じようなものなのですか?

デジ一初心者なのですが画像の編集などやってみたいと考えています。

また、編集した写真のプリントは家でやっているのでしょうか?私は家にプリンターが無く写真屋さんでプリントしていました。


よろしくお願いいたします

書込番号:9443127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/04/25 01:01(1年以上前)

どちらも体験版があるから実際に使って比べてみては。

書込番号:9443304

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 Capture NX 2のオーナーCapture NX 2の満足度5

2009/04/25 14:10(1年以上前)

サカシメンさん はじめまして よろしくお願いします

>カメラ超初心者です

謙遜でなくて、額面どおりだと受け取ってレスします。

デジカメは何をお持ちかわかりませんが、CaptureNX2はニコン製デジカメのRAW現像ソフトという色彩が強いソフトです。私は使っていませんが、一般的な評判のよいLIGHTroom2は汎用的なグラフィックソフトです。もし、ニコン製のデジカメを使っていないならCaptureNX2は選択できないので注意してください。

書込番号:9445403

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 Capture NX 2のオーナーCapture NX 2の満足度5

2009/04/25 14:13(1年以上前)

申し訳ありません、訂正です

>もし、ニコン製のデジカメを使っていないならCaptureNX2は選択できないので注意してください。
 ↓
もし、ニコン製のデジカメを使っていないならCaptureNX2は選択してもその機能を発揮できないので注意してください。

書込番号:9445413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/04/27 04:52(1年以上前)

Hippo-cratesさん
厨爺さん

返信ありがとうございます。
NX2体験版ダウンロードしました。初心者には難しく何を触っていいのかわかりません(-_-;)
よく写真に文字を入れたりしている方もいますが、そういうのはできないんですね。
知識不足なのにこういうソフトに手を出そうとしている自分が恥ずかしいです。
もっと勉強いたします

書込番号:9454341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2009/04/27 09:39(1年以上前)

とりあえず、第一歩としてはPhotoshop Elementsをお勧めします。

書込番号:9454801

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2

スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件 Capture NX 2のオーナーCapture NX 2の満足度5

上手く整理して作っておけば何も問題がなかった調整の保存ファイルですが、行き当たりばったりで作ったものが結構あり、いらない物を整理(削除)しようとすると、どうもNX2上からは削除できないようなのですが、削除できる方法があるのでしょうか。

NX2上からではなくWindows上の一般的なファイル削除で、いらない*.setを消すしかないのでしょうか?

書込番号:9415421

ナイスクチコミ!0


返信する
Interplayさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/19 10:26(1年以上前)

こんにちは、厨爺さん。 
ブラウザー(NX2)上で選択して、編集 → 削除してますが ・・・

Set File だけの削除でしたら、編集 → 環境設定 → 設定の管理(チェックを外し)削除 の件ですか?
もしくは、エデッイトリスト(NX2の右上の歯車アイコン)からの設定の管理からでも・・・


書込番号:9415754

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件 Capture NX 2のオーナーCapture NX 2の満足度5

2009/04/19 12:06(1年以上前)

Interplayさん こんにちは 早速解決いたしました

>Set File だけの削除でしたら、編集 → 環境設定 → 設定の管理(チェックを外し)削除 の件ですか?
>もしくは、エデッイトリスト(NX2の右上の歯車アイコン)からの設定の管理からでも・・・

自分はメニューリストのバッチ(B)からしか入っていませんでしたので、全くわかりませんでした。

ご丁寧な解説本当に助かりました。 今後ともよろしくお願いします。

書込番号:9416118

ナイスクチコミ!0


Interplayさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/19 23:17(1年以上前)

厨爺さん >>チェックを外し、と言うか「目的のファイルを選択して」が適切ですよね。失礼しました。

書込番号:9419334

ナイスクチコミ!0


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件 Capture NX 2のオーナーCapture NX 2の満足度5

2009/04/20 07:26(1年以上前)

とんでもないです、十分にわかりやすかったですのでご安心ください。重ね重ねありがとうございます。

書込番号:9420447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 お試しのNX2につきまして。。。

2009/04/04 02:42(1年以上前)


画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2

クチコミ投稿数:37件

諸先輩方、ご教授くださいませ。

当方、
ビスタ
インテルセルロン
CPU430
メモリ512MB

これでお試し版を利用したのですが、凄く動作等が重いのはPCのスペックの問題なのでしょうか?
NX2お試しバージョンは2.1.0です。

それと、NX2を使用してのRAW→色々加工してJPEGに変換したのですが、D90本体では元画像はあるのですが変換後のJPEG画像がありません。。。
D90本体では閲覧できないのでしょうか??

本体内でRAW画像すると、JPEG変換後の本体閲覧も可能だったり、PCやプリンタにSDカードを挿して閲覧するぶんには問題なく表示されるのですが。。。

どうか宜しく御願いいたします。

書込番号:9345825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/04/04 06:46(1年以上前)

OSがVistaでメモリーが512MBというのは致命的です。それでRAW現像ソフトを動かすのは大変でしょう。メモリーを2GB程度迄強化するとだいぶ変わると思います。
ただCeleron430というCPUもパワーがあるわけではありません。できればパソコン全体の買い替えも視野に入れてください。

書込番号:9346085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:39件

2009/04/04 11:28(1年以上前)

>それと、NX2を使用してのRAW→色々加工してJPEGに変換したのですが、D90本体では元画像はあるのですが変換後のJPEG画像がありません。。。
D90本体では閲覧できないのでしょうか??

基本的にカメラ外で加工をした画像ファイルはカメラ側では再生出来ないようです。
理由としては、カメラのモニターはカメラが作成したデータの再生のための物であって
いわゆる画像ビューアーのような使い方が出来るように作っていないからのようです。
取説などにもそのような使い方は書いてはいないと思います。

書込番号:9346768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/04/08 01:11(1年以上前)

そうなのですかぁ。。。

かしこまりました。

まぁ実際に現像して写真にしたりするのがメインだったら申し分ないですよね^^

ありがとうございました。

書込番号:9364048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/04/08 21:12(1年以上前)

>それと、NX2を使用してのRAW→色々加工してJPEGに変換したのですが、D90本体では元画像はあるのですが変換後のJPEG画像がありません。。。
D90本体では閲覧できないのでしょうか??

「DCF」という規格に準拠していれば表示可能なはずです。
ただし、その規格上ベースファイルネームが同一だと一つのコマとしてまとめた扱われることもご承知おきください。

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=DCF&BBSTabNo=0&LQ=&SortDate=0

書込番号:9367101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Nikon CaptureNX2について、お尋ねいたします。

2009/04/06 11:40(1年以上前)


画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2

クチコミ投稿数:3件

6年ほど前新発売のニコンのデジ一眼「Nikon D70」を購入、Nikonの画像編集ソフトとしては「Picture Project」と「Nikon Capture」を使っていましたが先日少し上機種のカメラを購入したところ、これまでのソフトが使えず「Nikon Transfer」「View NX」「Capture NX2トライアル版」が添付されていました。
近々Capture NX2正規版を購入しますが、同梱(?)の「操作の説明書」で十分でしょうか?
又、「View NX」は、他の編集ソフト(Canon系とかPhotoshop系)がインストールしてある場合支障はないのでしょうか?

書込番号:9356319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2009/04/06 14:35(1年以上前)

取り説で十分かどうかは人それぞれですので、とりあえず試してみて必要に応じてガイドブックを追加してみるといいでしょうね。
私の場合は絶対に必要です。(^^)

入門書としては、
超入門!ニコンCapture NX 2(学研)
すぐ使える!ニコンCapture NX 2(モーターマガジン社)

すべての機能を解説したものとしては、
ニコンCapture NX 2完全ガイド(インプレス)
などがあります。

View NXはPicture Projectに代わるもので、いわゆるビューアー(画像閲覧)ソフトで、ずっと使いやすいです。簡単な編集も可能です。
他のソフトがインストールされていても問題ありません。

Nikon Transferは画像をカメラ(またはメモリーカード)からPCに取り込むソフトですが、ほかに同様のソフトをインストールしているのなら、どちらで自動取り込みをするか設定できます。

いずれにしてもメーカーサイトで最新バージョンにアップデートしましょう。

書込番号:9356809

ナイスクチコミ!0


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2009/04/06 16:08(1年以上前)

>近々Capture NX2正規版を購入しますが、同梱(?)の「操作の説明書」で十分でしょうか?

マニュアルは、これまでのに比較すれば出来の良い方かと思いますが、マニュアルですからその性格上すべての項目の説明を網羅する必要があることと各項目の説明が強弱なく平坦に説明してます。

それにNikonホームページにあるCaptureNX2ガイド(現在ガイド7まで掲載)やNX1のガイドも参考になります。

すでにレスがつき、何冊か参考書籍が列挙されてますのでそれ以外で書籍では
「Nikon Capture NX 2 画像編集講座」を推奨しておきます。
http://direct.ips.co.jp/book/Template/Goods/go_BookstempGR.cfm?GM_ID=973324&SPM_ID=1&CM_ID=0040001010E05&PM_No=&PM_Class=&HN_NO=00400

ガイドや書籍を一通り勉強したあとは、必要に応じて再確認程度での利用ではやはりマニュアルに回帰します。勉強の仕方は人それぞれですので、購入前でも、Nikonホームページからマニュアルのダウンロードは可能ですので十分かどうか御検討下さい。

>「View NX」は、他の編集ソフト(Canon系とかPhotoshop系)がインストールしてある場合支障はないのでしょうか?
ないと思います。私もビューアとして重宝していますし、部分調整になるとNX2でないとできませんが、全体の調整ならこれも十分役に立ちます。

書込番号:9357031

ナイスクチコミ!0


Antishookさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/07 18:25(1年以上前)

PowerMacG5さん、dragon15さん
(一言、前もってお詫び申し上げます。実は「旧ニックネーム」で「N.C.NX2のお尋ね」を致しましたが、「Antishook」が私のニックネームでございます。どうぞ今後はAntishook老人として宜しくお願いを申し上げます。)
早速ご教示・アドバス頂き有難うございました。初期のNikon D70を持っていたのですが次々と新機種が発売され・・・、やっと想いきってNikon D700を購入したばかりなのでおふた方のサゼッションに従って「インプレスのNX2」を購入することに致します。
お礼が遅れましたことをお詫び致しますと共にこれかも宜しくお願い致します。

書込番号:9361799

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Capture NX 2」のクチコミ掲示板に
Capture NX 2を新規書き込みCapture NX 2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Capture NX 2
ニコン

Capture NX 2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 6月20日

Capture NX 2をお気に入り製品に追加する <330

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング