Capture NX 2 のクチコミ掲示板

2008年 6月20日 発売

Capture NX 2

選択コントロールポイント/自動レタッチブラシを搭載した画像編集ソフト(Mac用)。価格はオープン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 Capture NX 2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Capture NX 2の価格比較
  • Capture NX 2のスペック・仕様
  • Capture NX 2のレビュー
  • Capture NX 2のクチコミ
  • Capture NX 2の画像・動画
  • Capture NX 2のピックアップリスト
  • Capture NX 2のオークション

Capture NX 2ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 6月20日

  • Capture NX 2の価格比較
  • Capture NX 2のスペック・仕様
  • Capture NX 2のレビュー
  • Capture NX 2のクチコミ
  • Capture NX 2の画像・動画
  • Capture NX 2のピックアップリスト
  • Capture NX 2のオークション

Capture NX 2 のクチコミ掲示板

(1631件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Capture NX 2」のクチコミ掲示板に
Capture NX 2を新規書き込みCapture NX 2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

フォルダーにcaptureNX2とcaptureNX 二つが

2008/07/28 21:30(1年以上前)


画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2

スレ主 keisueさん
クチコミ投稿数:37件 ganref 

こんばんは またニコンさんに負けて とうとうNX2を買ってしまいました
まっ アップグレード版なんですけど 
レンズに付いた細かなホコリや撮影画面の邪魔なもの消しが凄く簡単に出来るのが
買った動機なんですけど、
質問の 本題です
お店でパッケージ版を買ってインストールしたら ホルダーのNXに上書きしてくれるのではなくて captureNX2とcaptureNX の二つのソフトが並んであるんですね
これって 普通のアップグレードなら古いのは自動的に消してくれるのに
それでですね 
この場合 captureNX の方は必要なくなったように思えるんで削除したいと思うんですが
はてな? 削除してもいいのかなあー と 心配
どなたか 詳しい方 実施済みの方 教えてくださるとありがたいんですが

書込番号:8139651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2008/07/28 22:25(1年以上前)

当方、captureNX2とcaptureNX ではないのですがPhotoShopCS2→CS3のアップグレード版を購入したら同じように二つの“PhotoShop”がプログラムにありました。
CS2は削除しましたが問題無く使えています。

アップグレードをインストールする際、シリアル番号の問いかけも無くインストールできましたが、その後PCを新しくした時、アップグレード用CDを使ってインストールを開始すると「今まで使っていたPhotoShopのシリアル番号は?」という問いかけがあり、それを入力するとインストールが開始されました。

captureNX2でも新しいPCにインストールする際は、アップグレード用CDを使い、同じような手順になると思います、ご参考まで。

書込番号:8139973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/28 23:06(1年以上前)

当分の間、NXは削除しない方がいいですよ。
XN2で画像のプリントアウトをされた事が御座いますか、バクで正常に印刷が出来ません。
ニコンに確認しました所、横サイズの場合、正常に印刷出来ない事を認め、バージョンアップで対応するので、それまではNXを使用してプリントアウトをお願いしますとの事でした。
このバグは、横サイズの場合だけで、縦サイズの場合は正常に出来ます、そのため横サイズでも処理の段階で縦回転すれば正常に印刷できます。
ニコンさん、カメラは優秀ですが、ソフトは発売のたびにバグが多くて困りますね。

書込番号:8140259

ナイスクチコミ!1


スレ主 keisueさん
クチコミ投稿数:37件 ganref 

2008/07/29 00:39(1年以上前)

なるほど 々 フォトショップの場合
そして capture NX2の場合 よくわかりました
僕 印刷は 全くしてないんですけど やはりニコンのソフトらしい事ありますね
解りました 当分このままにしときます
要は 利点だけみて使いましょうということですよね。
そのうち更新されたら取り込んでみましょう。 
まっ NX2欲しい機能が満たされてるのでまっ満足してます。

書込番号:8140811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

adobe RGB web上での色のちがいについて

2008/06/25 20:00(1年以上前)


画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2

クチコミ投稿数:5件

はじめて書き込みさせてもらいます。
adobe RGB対応のモニターを購入し、D3で色空間adobe RGBで撮影しています。
質問ですが、ブラウザ用にJPEG変換すると色合いが変わってしまいます。
ブラウザはsRGB対応と聞いていたので編集用画面から「環境設定」「カラーマネージメント」
「標準RGB空間」をsRGBに変えてからJPEGに変換しても色合いが変わってしまいます。
もうひとつ試したのが、「調整」「カラープロファイル」「プロファイルに変換」からsRGBに変えてからJPEGに変換。それも色合いが変わってしまいます。
何か良い方法がありましたら教えてください。

書込番号:7988850

ナイスクチコミ!0


返信する
あるぶさん
クチコミ投稿数:35件

2008/06/25 20:55(1年以上前)

どれくらい色合いが変わるのかはわかりませんが、AdobeRGBにしろsRGBにしろ、
jpegに圧縮する過程でどうしても欠損が生じます。
一度bmpで出力して、他のソフトで変換してみて結果を比べてみては?

書込番号:7989082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/06/25 21:33(1年以上前)

微妙な色合いの変化ではなく、コントラストがあがった暗い画になります。
モニターではsRGBもadobe RGBもJPEGに変換してもほとんど違いに気が付きません。
ブラウザーでみると色合いもコントラストも別物です。

書込番号:7989277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/06/25 21:35(1年以上前)

WinのIEはカラーマネージメントされてません。FireFox3とSafari、Mac用IEはOKです。

書込番号:7989288

ナイスクチコミ!0


あるぶさん
クチコミ投稿数:35件

2008/06/25 21:50(1年以上前)

ブラウザ上で見たときに色合いが変わるということでしたか。

Hippo-cratesさんの言うようにIEだとカラーマネジメントが効かないので、
仮にAdobeRGBをそのまま表示させると色が薄くなる場合が多いのですが、
暗くなるとは聞きませんね。
基本的にはプロファイル変換でsRGBに変換すればOKなはずなのですが・・

とりあえず、複数のソフトで変換したものをブラウザで見比べてみるのがいいかと。
みんな暗くなるならブラウザの問題でしょうね。

書込番号:7989376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/06/25 23:07(1年以上前)

あるぶさん&hippo-cratesさん
ありがとうございました。
暗く写るのと色合いが変わる現象は、adobe RGBからsRGBに変換しブラウザで見たときのことです。
adobe RGBの元画をJPEGに変換してブラウザでみましたら薄く写りました。
hippo-cratesさんのいうプロファイルの変換がwin IEでは反映されないということですね。
納得しました。

sRGBで撮影し後からadobe RGBの色空間に変えてもプリントの時は、adobe RGBの色域は確保されますよね?またまた質問ですいません。

書込番号:7989818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/06/25 23:22(1年以上前)

RAWは生データなのでsRGBもadobeRGBも関係なくて現像時に好きな色空間を適用させるだけです。
ただJpeg撮影時やサムネイル、RAW+Jpeg撮影のJpeg画像は撮影時に適用されています。

書込番号:7989922

ナイスクチコミ!0


あるぶさん
クチコミ投稿数:35件

2008/06/25 23:37(1年以上前)

Macの話になりますが、過去のバージョンのiWebでAdobeRGBをsRGBに変換して
ブラウザで表示させたら暗くなるという不具合がありました。
最終的にはソフトのバージョンアップと共に解消されましたが、
正しくプロファイルが埋め込まれていなかっただろうと考えられています。

AdobeRGBはsRGBよりも彩度が高いので、sRGBに変換する時に彩度を下げますが、
プロファイルが正しく埋め込まれていないと、AdobeRGBのままなので
ブラウザで表示させた際にもう一段階彩度が下がって暗く見える可能性があります。
似たような状況なのでソフト側の不具合かもしれません。

プリントに関しては、プリンタがAdobeRGBに対応していれば、sRGBからAdobeRGBに変換しても色空間はそのまま反映されますよ

書込番号:7989990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/06/26 18:16(1年以上前)

あるぶさん&hippo-cratesさん
説明大変よくわかりました。
色々調べていたらこんなサイトを見つけ試して見ましたが、
結果は同じ・・・
Photoshop erements6でもsRGBの変換された画像が確認できるのですが
いざJpegに落とすと結果はNX2と同じでした。
これからはsRGBで撮影してwebにアップ。
プリントの際はadobe RGBに変換することにしました。
ありがとうございました。


http://aska-sg.net/pstips/tips/pages/color-profile_jpeg-hozon.html

書込番号:7992542

ナイスクチコミ!0


passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2008/07/13 17:42(1年以上前)

nikonikorinさん

もう見てらっしゃらないかもですがそもそものお悩みの元はwinでそれもXPのOSをadobe RGB対応のモニターでプロファイルがあたらないソフトで見られているからではないかと思うのですが.....

下記のサイトをご覧いただければご理解できると思うのですが....

http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement4.html

世の中そんなにadobe RGB対応のモニターでみなさん見ていないですしそれぞれのモニターの個体差も激しいので気にされなくとも良いと思います。

それよりadobe RGB対応のモニターお持ちならしっかりキャリブレーションし色域Adobe RGBで撮影しPhotoshopでもNXでも正しいプロファイルをあてたデーターが本当に正しい色というか基準になります。

書込番号:8072522

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Capture NX 2」のクチコミ掲示板に
Capture NX 2を新規書き込みCapture NX 2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Capture NX 2
ニコン

Capture NX 2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 6月20日

Capture NX 2をお気に入り製品に追加する <330

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング