Capture NX 2 のクチコミ掲示板

2008年 6月20日 発売

Capture NX 2

選択コントロールポイント/自動レタッチブラシを搭載した画像編集ソフト(Mac用)。価格はオープン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 Capture NX 2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Capture NX 2の価格比較
  • Capture NX 2のスペック・仕様
  • Capture NX 2のレビュー
  • Capture NX 2のクチコミ
  • Capture NX 2の画像・動画
  • Capture NX 2のピックアップリスト
  • Capture NX 2のオークション

Capture NX 2ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 6月20日

  • Capture NX 2の価格比較
  • Capture NX 2のスペック・仕様
  • Capture NX 2のレビュー
  • Capture NX 2のクチコミ
  • Capture NX 2の画像・動画
  • Capture NX 2のピックアップリスト
  • Capture NX 2のオークション

Capture NX 2 のクチコミ掲示板

(1631件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Capture NX 2」のクチコミ掲示板に
Capture NX 2を新規書き込みCapture NX 2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

トライアル版ダウンロードから製品購入へ

2008/06/27 22:06(1年以上前)


画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2

スレ主 IXY_nobさん
クチコミ投稿数:10件 Capture NX 2の満足度4

ニコンのHPでトライアル版のDLが可能になり、数日試してみた結果、性能に満足したので製品版を購入いたしました。ささやかですが、ブログに体験談を載せておりますので、お読みいただければと思います。
やはり、自動レタッチブラシと選択カラーポイントは秀逸です。また、わずかに操作が軽くなったようにも思います。

書込番号:7997618

ナイスクチコミ!0


返信する
P_PCさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/28 17:00(1年以上前)

トライアル版と製品版で,何か異なる点はございませんでしょうか?
もしお気づきになった点があれば教えていただければありがたいです.

書込番号:8000920

ナイスクチコミ!0


スレ主 IXY_nobさん
クチコミ投稿数:10件 Capture NX 2の満足度4

2008/06/28 18:52(1年以上前)

トライアル版にプロダクトキーを入力してそのまま使っています。ヴァージョンも2.0ですので、全く同じものと考えていいと思います。「NX1」のときも全く同じものでした。

書込番号:8001399

ナイスクチコミ!2


スレ主 IXY_nobさん
クチコミ投稿数:10件 Capture NX 2の満足度4

2008/06/28 19:28(1年以上前)

回答の追加です。ニコンのオンラインショップ(ニコンダイレクト)で販売している「ダウンロード版(パッケージ版ではない製品版)」の注意書きに「※ダウンロード版をご希望の方はまず、イメージング「製品情報」よりトライアル版をダウンロードのうえ、プロダクトキーをお求めください。」とありますので、やはり「製品版」と「トライアル版」は全く同じ内容であると判断できます。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductVSA59005.do

書込番号:8001533

ナイスクチコミ!1


P_PCさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/28 23:35(1年以上前)

早速の詳細な解説をありがとうございました.

トライアル版ではインターフェイス面で気になる点がいくつか
ありますので,製品版はブラッシュアップされているのでは
ないかと思った次第でした.

NEFを,修正履歴も付けてNEFで保存できる唯一のソフトなので,
私としましては期待するところです.NX2では,NX1より確かに
処理が速くなった気がしますので,この点はうれしいです.

書込番号:8002839

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

試してみました。

2008/06/13 20:35(1年以上前)


画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2

クチコミ投稿数:547件

試用版を使ってみましたが、D70のrawデータを再現像してみると、今まで使っていたPhotoshopelEment6や、iPhoto7とはっきり異なる画像となり、結構驚いています。
暗部のつぶれが少ないのと、不自然さを伴わないディテールの細かさは、カメラ自体の解像度が向上したかのようです。
シャープネス等を調整すれば、他のソフトでも追い込めるのかも知れませんが、デフォルト一発でかなり満足できるのは、さすが純正ソフトという感じです。
ニコンユーザーとしては、これは買うしかないかと思っています。

書込番号:7935706

ナイスクチコミ!0


返信する
Interplayさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/16 09:48(1年以上前)

anakurooyajiさん、こんにちは。 
NX1は現在フォルダに仕舞いましたよ。(アップグレードのため外せませんが)

書込番号:7947153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件 シンガポール駐在記 

2008/06/19 21:28(1年以上前)

今晩は。私も試用版を試してみました。
NX1に比べ,軽〜くサクサク動くのにびっくり!
私はDライティングを多用しますが,これまではダイアログを開いてから数秒間固まっていましたが,NX2は開いてすぐサクサク動きます。カメラ設定>ピクチャーコントロール修正も軽いです。プログラムのロジックを相当変えたようで,全体的に非常に軽くなりました。現像作業が気持ちよく出来ます。
(PCは自作で Core 2 Duo E6600を 3.0GHzにしメモリは3GBですが,それでもNX1は非常に重く遅かったです)

当然買いますが,NX1を保有しているのに無償バージョンアップではなく,お金を払って追加購入しなければならないのが,NIKONさん,ちょっとひどいんじゃあない? というのが本音です・・・。

書込番号:7962228

ナイスクチコミ!2


Interplayさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/19 23:09(1年以上前)

こんにちは。
複数の選択/調整ステップが有効に保持され(積層され)、イライラ解消には良かったです。

書込番号:7962857

ナイスクチコミ!0


牛ガラさん
クチコミ投稿数:111件

2008/06/20 13:59(1年以上前)

stream_obaさんこんにちは。

>NX1を保有しているのに無償バージョンアップではなく,お金を払って追加購入しなければならないのが,NIKONさん,ちょっとひどいんじゃあない? というのが本音です・・・。

まったくもって賛成です。
ワタシはキャプ4を買って半年でNXがでました。
このときはアップグレードは存在しないため新規でNXを買うしかなかった。
その後D300を購入してみるとなんとNXが付属してるではないですか。
しかし「ま、付属させてくれてるのはいいことなのでタイミングが悪かっただけだ」
と思うようにしていたのですが
今回のNX2の発売があり、このNX2ありきで無償で配布したのかー、となんやら納得できないでいます。
今回はアップグレードを用意してくれてみたいですが
価格が普通のソフトの通常版並の値段。
ちょっと高すると思います。
製品版が1万ちょいでアップグレード版が6000くらいなら継続利用を考えたんですが
Nikonの場合、新バージョンがでると前バージョンは新しいカメラは対応してくれないのが不満ですね。
ましてやNX→NX2はメジャーバージョンアップでなくマイナーバージョンアップ+バグ修正版程度の進化度というご意見も多いですね。

そんなこともありこのたびライトルーム+フォトショエレメンツに乗り換えました。
価格はもとよりソフトメーカーなので新しいカメラも対応してくれます。

使ってみた感想はどこかにも書き込みましたがシャープネスをかけたときに
ノイズ処理もするのですがこのノイズ処理がとてもうまいと思います。
しかも動作も軽いです。
あとNikonのソフトにしかないコントロールポイントもフォトショのplug-inが
出る予定らしいです。(7月らしい)plug-inにしてはちょっと価格が高いですが
新機種にも対応する(ソフトメーカーなので当たり前ですが)のでそれも購入する予定です。

Nikonはカメラ、レンズのハードのメーカーですが
RAW現像やレタッチソフトをつくっている以上ソフトメーカーでもあるわけです。
なのでこのアップグレードの仕方や新機種にもある対応など
もう少し周りのソフトメーカーのやり方をよく学んだ方がいいと思います。
せっかくいいソフトを作りながらワタシのように乗り換えがでてくるというのは
もったいないと思います。

書込番号:7964938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:547件

2008/06/20 21:19(1年以上前)

確かに、殆どの購入者がNIKON user以外想定されない商品として、あの値段は道義的にどんなもんでしょうかね。

nikon capture4を使っていて、次のNXは当時のマシンで重すぎてパスしていたので、今回新規購入価格もしかたないかと思ってはいたのですが。

今のところ、16,825円が最安値のようですが・・・。

書込番号:7966310

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Capture NX 2」のクチコミ掲示板に
Capture NX 2を新規書き込みCapture NX 2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Capture NX 2
ニコン

Capture NX 2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 6月20日

Capture NX 2をお気に入り製品に追加する <330

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング