Capture NX 2 のクチコミ掲示板

2008年 6月20日 発売

Capture NX 2

選択コントロールポイント/自動レタッチブラシを搭載した画像編集ソフト(Mac用)。価格はオープン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 Capture NX 2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Capture NX 2の価格比較
  • Capture NX 2のスペック・仕様
  • Capture NX 2のレビュー
  • Capture NX 2のクチコミ
  • Capture NX 2の画像・動画
  • Capture NX 2のピックアップリスト
  • Capture NX 2のオークション

Capture NX 2ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 6月20日

  • Capture NX 2の価格比較
  • Capture NX 2のスペック・仕様
  • Capture NX 2のレビュー
  • Capture NX 2のクチコミ
  • Capture NX 2の画像・動画
  • Capture NX 2のピックアップリスト
  • Capture NX 2のオークション

Capture NX 2 のクチコミ掲示板

(752件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Capture NX 2」のクチコミ掲示板に
Capture NX 2を新規書き込みCapture NX 2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
95

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac OS X Lionで使えますか?

2011/07/24 12:10(1年以上前)


画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2

クチコミ投稿数:655件

皆様こんにちは。
Macユーザーの方へ質問です。
OSを10.7へアップグレードを試みた方はいらっしゃいますか?
そこでCNX2は無事使えましたか?

ニコンのサポートページでは対応予定となっていますが、
10.6の時も半年近く待たされた記憶があります。

当時はCNX2.0なら10.6でも使えたので、
今回も行けちゃうのかなぁ、なんて思ってます。

余談ですが、
個人的にはViewNX2は他社製カメラで撮ったJPEGが開けないので、
今でも1と2を併用する不便なスタイルを続けてます。
10.7でViewNX2の新バージョンが出た際に、
上記の問題も解決すると嬉しいのですが。。。
(現行バージョンではニコンにあっさり断られました)

書込番号:13290002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2011/07/24 12:51(1年以上前)

こんにちは。

発売日にアップグレードしましたが使えますよ。

動作も速くなり安定動作してます。




書込番号:13290134

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件

2011/07/24 12:57(1年以上前)

ニコン富士太郎さんありがとうございます。
そうですか!
では私も。。。
おっとその前に、
View NXの方はどうです?
動いてますか?

書込番号:13290150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2011/07/24 14:03(1年以上前)

>View NXの方はどうです?

使ったことがないのでごめんなさい。



C-NX2初回起動時にJavaのランタイムを入れるというのが出るので入れてください。



書込番号:13290337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2011/07/24 17:39(1年以上前)

>余談ですが、
個人的にはViewNX2は他社製カメラで撮ったJPEGが開けないので、

手持ちのサイバーショット数機種はOKですが、NEXのjpegが開けないです。
確かに以前は問題なかったんですけどね。

書込番号:13290917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件

2011/09/29 08:14(1年以上前)

View NX2もバージョンアップされましたね。

やっとMacでも1,000万画素越えの他社製カメラ撮影画像を表示出来る様になりました。
日頃のストレスがかなり解消されて良かったです!!

書込番号:13560939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2011/09/29 11:19(1年以上前)

よっしゃ!と思ったのですが、NEX-5NのJPEGファイルはサムネールしか表示されませんでした(; ;)

書込番号:13561413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件

2011/09/30 00:09(1年以上前)

>Power Mac G5さん

もうNEX-5N買われたんですか?
早っ!
勿論NEX-7も買われるのですよね?

手持ちのパナFT3やNEX-5では問題無かったんですがね〜。
ここに書くのもアレですが、私はニコイチよりNEX-7が気になってます。
でも5Nがダメって事は7のJPEGも開けないでしょうね。

私はNEX-5のRAWも変換させてCapture NX2で楽しんでいるので、
(近い将来のNEX-7導入に備えて)
ここは是非、ニコンさんにはView NX2の、
更なるバージョンアップをお願いしたいですね。

書込番号:13564274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件

2011/11/11 05:20(1年以上前)

報告が遅くなりましたが、
私もOS X Lionを導入しましたが、
今のところ問題なく使えてます。
アドバイス頂いた皆様、ありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。

書込番号:13750280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/12/13 22:59(1年以上前)

7月にOS X Lionを導入。それ以後問題なくCNX2を使っていましたが、10月頃から時々起動しなくなりその都度パソコンを再起動してだましだまし使ってきましたが今月に入ってとうとう起動しなくなりました。
一度アンインストールして再度インストールし直してしばらくは起動出来て使うことが出来ましたが、これも数日で起動が出来なくなりました。ニコンに問い合わせたところ7月にOS X Lion上でのCNX2の動作確認を実施すると発表していたにもかかわらず、「まだ何も手を付けていないので動作確認をいつから始めることができるかは不明。お客様からの情報を担当部課荷伝えておく」と言うふざけた返事が来ました。動作確認がきちんと出来ていないと不具合が起こった場合どこに対策を求めれば良いかがあいまいになるので是非一刻も早く動作確認をやってもらいたいところです。
同様の経験をされていない方でも同じ様なトラブルが起こる可能性はおおいにあります。
一刻も早く動作確認を実施するようニコンに圧力をかけましょう。
7月に動作確認の検証を実施しますと発表しながら半年経っても何も動いていないというのはニコンという会社の誠意を疑います。

書込番号:13889087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2

スレ主 kanagi1さん
クチコミ投稿数:1件

Capture NX 2のクリーンインストール方法について教えて頂きたいのですが、OSの入れ直し以外に何か方法があればご教授頂けたら幸いです。


OS:windows7 32bit
CPU:core i7 870 @2.93Ghz
メモリ:DDR3 4096Mbytes

以上

書込番号:13758590

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/11/12 23:54(1年以上前)

Revo Uninstaller
http://www.gigafree.net/system/install/revouninstaller.html
完全にクリーンになるかは?私はこのフリーソフトを仕様しています。

書込番号:13758678

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2

クチコミ投稿数:217件

前々からソフト終了時にはエラーメッセージが出ていたのですが
Ver.2.2.8に上げてからは起動時に毎回↓が出て使えなくなりました。
「問題が発生したため、Capture NX2を終了します。
ご不便をおかけして申し訳ありません。」

ViewNX2を削除し、再度Capture NX2もアンインストール。
Capture NXからインストールし直してもたまに動くだけで
数回使うと起動時にエラーが出て立ち上げられなくなります。
その度に再インストール。
再インストール後も使えるときと使えないときが。


非常にストレスがたまります。
恐らく皆さんのPCでは起こっていないのだと思いますが
過去ログを見るといくつか再インストールで治った方もいらっしゃいます。

あと、一つ情報としては同じPCの違うログインIDだと
ViewNX2もCapture NX2も使えます。

このおかしな状況は何でしょうか?
アドバイスいただけないでしょうか。。。

恐らくこのこのユーザーのフォルダのどこかをクリアしてやれば
大丈夫なのかなぁ?と考えてはいるのですがわからないです。

何か良い対処法をご存知の方はいらっしゃいましたら
お願いします。

書込番号:13662901

ナイスクチコミ!0


返信する
alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件 Capture NX 2のオーナーCapture NX 2の満足度5

2011/10/23 10:46(1年以上前)

問題が起こるユーザーはキャッシュの場所を初期設定から変更していませんか?
キャッシュに設定している場所の空き容量が不足すると、Capture NX 2 が強制終了することがあります。

Windows Vista/7 では別の場所になっているようですが、
XP では C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Nikon へ移動して、
Capture NX 2 というフォルダを一時的に改名してから起動してみてはいかがでしょうか?
それで動けば改名したフォルダを削除し、問題が酷くなれば新しく出来たフォルダを削除してフォルダの名前を元に戻します。

書込番号:13666493

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2011/10/23 19:56(1年以上前)

alfreadさん、アドバイスありがとうございます。

C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Nikon

の削除を試してみました。
でも駄目ですね。。。
初回は大丈夫なのですが2回目から駄目です。
レジストリとかにまで影響が出てるんですかね・・・。
そこまではさすがに調べられない。
でももう一つのユーザーでは大丈夫というのが解せないのですよね・・・。

書込番号:13668653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2011/10/23 23:35(1年以上前)

あーーあさん こんばんは

大変ですね・・・
ブログのお写真感動いたしました。
私もF1好きなんです^^

システムの復元を試されてはいかがですか?
バージョンアップ前には戻れるかと・・・
ただ、システム自体に問題を抱えている可能性がありますので出来ましたら、
フォーマットしてwindowsから入れ直すのが一番良いかと思います。
ものすごく大変な作業になりますが、すっきりしますよ。

書込番号:13669957

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件

2011/10/24 10:00(1年以上前)

あーーあさん こんにちは
困りましたね。

私の経験でも 編集キャッシュを使うとトラブルの発生が多かったので、
現在は 編集キャッシュは使っていません。
使用形態や、DRAM容量にもよるのでしょうが 安定して使えています。

ご存じかと思いますが 編集/環境設定/キャッシュ設定 で 
画像キャッシュを使用する のチェックをはずします。

以上 ご参考まで。

書込番号:13671219

Goodアンサーナイスクチコミ!0


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件 Capture NX 2のオーナーCapture NX 2の満足度5

2011/10/24 18:24(1年以上前)

あらら解決しませんでしたか。そうなると大変ですね。
私は定期的に Wise PC Engineer のレジストリクリーナーを使っています。
これまでにこれで不具合が解決したことがありました。このソフトが万能だとは思いませんが試す価値はあるかもしれません。
英語圏のソフトですが日本語表示に対応しており、レジストリクリーナーは登録しなくても使えます。
Windows を再インストールする前にシステムの復元ポイントを作成して、試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:13672692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2011/11/02 06:53(1年以上前)

スペシャルビームさん にこんさん alfredさん

アドバイスありがとうございます。

システムの復元、OSの再インストールが怖かったので
全てのNIKON系ソフトをアンインストールして再度入れてみたところ
なんとか動いてます(まだたまに落ちるのですが・・・・)。

PCも古くなってきているのであと1年くらいの我慢かと思います。
そのうちNX2のアップデート等で状況が好転するのを待ってみます。

このたびは本当にありがとうございました。

書込番号:13710443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保障期間

2011/10/29 19:24(1年以上前)


画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2

スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

8月に末にこのソフトをカメラ店で購入しました。

未開封商品です。ソフトの場合の保証は1年間あるのでしょうか?
カメラ店のレシートはあります。カメラ店ではメーカーで聞いて欲しいと言われましたが
時間が遅すぎたので知っている方お願いします。

保障というのはインストールが出来ない場合のみでしょうか?

書込番号:13694969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/10/29 20:12(1年以上前)

ソフトウエアに欠陥があれば店舗経由でメーカーが回収するでしょう。
それ以外の保障は大体1週間か2週間以内での異常に限る。
が普通。
もしくはソフトウエアはメーカーでしか対処出来ないからクレームは一切受け付けない。
って所もある。
店舗で対応しない場合はその旨を購入時に店員が言うと思うけど。

動作確認をせず2ヶ月放置しいまさら文句言っても知らん。
ってが普通かな。

書込番号:13695165

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

2011/10/29 20:25(1年以上前)

AS−Pさん こんばんは。初めまして。

安売り期間でしたのでつい購入。開封はのちにとゆっくりと使用と思っていました。


一応メーカーに明日聞いてみます。ありがとうございました。

書込番号:13695213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2

スレ主 幕府さん
クチコミ投稿数:147件

以前より使用しているNikon CaptureNX2をインストールしようとNikonのダウンロードページへ。
トライアル版をダウンロード。NX2のシリアルNo.を入れた後にNXのシリアルNo.を入れろとの欄。
さっそくNXのシリアルNo.を入れた所、「このシリアルNo.は無効です」の表示が出てインストールで来ませんでした。NX2はパソコン2台となっていますが、以前使用のパソコンからはインターネットが繋がった状態でアンインストールしました。LionでのCapture NX2やView NX2などは動作確認がまだのようですが、この様にインストール出来ないものなのでしょうか?Lionで作動していると言う方もおられる様ですが、新たにNX2を購入してCDからのインストールなら出来るのでしょうか。皆様の中で同じ様な状態の方や、良い知恵をお貸し頂ける方いらっしゃいましたら、色々お聞きしたいと思いまして質問させて頂きました。宜しくお願い致します


P.S

Capture NXからNX2へのアップグレードは、Nikonのサイトからのダウンロード購入であった為、シリアルNo.のみ手元にありCDが無いためNX2 CDからのインストールが出来ない。また、NXのCDはOS10.7.1では受け付けてくれませんでした。

書込番号:13476629

ナイスクチコミ!0


返信する
alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件 Capture NX 2のオーナーCapture NX 2の満足度5

2011/09/09 13:05(1年以上前)

違法シリアルが出回って規制されたのでしょう。
幕府さんが購入したとニコンが判断できる情報を書いて問い合わせるのが良いと思います。

書込番号:13477967

ナイスクチコミ!0


スレ主 幕府さん
クチコミ投稿数:147件

2011/09/09 13:35(1年以上前)

alfread さん

有り難うございます。
Nikonカスタマーセンターに問い合わせしましたが、シリアルNo.は正規のものと判断されました。
今、原因究明中との事でして、かれこれ3週間が経過。
やはりOS10.7の非対応のせいなのでしょうか

書込番号:13478049

ナイスクチコミ!1


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2011/09/09 20:32(1年以上前)

いずれは対応するようです。
http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2011/wnew110719.htm

書込番号:13479323

ナイスクチコミ!0


FOX FAKEさん
クチコミ投稿数:1件

2011/10/23 21:32(1年以上前)

Capture NX2を問題なく使用しています。

・私は今年9月末ごろにMac miniを新規購入しました(OSは10.7.2 Lionです)。
・それまではPower Book G4でCapture NX2を使用(Capture NX2は3年くらい前にCD-ROMで購入した製品です)。
・Nikonのサイトから最新のトライアル版をMac miniへダウンロードし、動作確認。問題なし。
・トライアル版を終了し、再起動。
・CD-ROMのケース背面に読める25桁のProduct Keyを入力。
・問題なく動作しています。

幕府さんと私が違うところは、私の場合、Capture NXを使ったことがなく、最初からCapture NX2をCD-ROMで購入したところです。
しかし、3年前にCD-ROMで購入したCapture NX2は、Intel Mac以外にもPower PCに対応するソフトとなっているため、新しいMac miniにはインストールすらできません(非対応ということ)。
けっきょくCD-ROMは持っていても新しいMac miniに使えるデータではないので、Product Keyの問題と思われます。

Nikonのサイトでは、今年7月19日付の案内で、Capture NX2について
「Mac OS X 10.7での検証を予定しています。準備が整いましたら、対応の予定について改めてご案内させていただきます。」
とアナウンスしていますが、実際に私は問題なく使っています。

書込番号:13669219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2

スレ主 MgB2さん
クチコミ投稿数:9件

非情に綺麗に現像できるため、愛用しています。

現像した写真を、HDMIから液晶テレビの大画面に移して家族皆で鑑賞しようと思い、
本ソフトで現像したJPEG画像を、D5000の本体に戻して再生しようと試みたのですが、
「この画像は再生できません」と表示されてしまい、再生できません。

同じカメラで撮影した画像なのに…無念です。
何か、設定のコツ等をご存じの方が居ましたら、ご教示願いたく…。

書込番号:13631254

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/10/15 20:23(1年以上前)

Capture NX 2ヘルプより
Capture NX 2で保存した画像ファイルは、カメラでは再生できません。
記載されていますね。

書込番号:13631391

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/15 22:31(1年以上前)

MgB2さん初めまして。

今時のテレビやレコーダーにはSDカードスロットやUSBメモリーが挿せる
ポートが付いていると思いますので、そちらを使われた方がお手軽かと思いますよ。
RAWはだめですけど、、、

書込番号:13632193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2011/10/15 22:46(1年以上前)

基本的にPCで編集・保存した画像はカメラに戻しても表示できないですね。

書込番号:13632290

ナイスクチコミ!1


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2011/10/15 23:15(1年以上前)

カメラ側にも注意書きがありますね。
マニュアルPage347 「警告メッセージ」一覧に・・・

「このファイルは表示できません」警告メッセージの原因の一つに、
パソコンで編集した画像など、DCF規格外の画像ファイルのため再生できません。
そして、パソコンで編集された画像を上書き保存しないでください・・・と。

編集した画像ファイルをカメラ本体に戻さずに、編集しているPCからHDMIで液晶テレビをモニターとして表示させるよう設定してご覧頂くのがよろしいかと思います。

書込番号:13632490

ナイスクチコミ!0


スレ主 MgB2さん
クチコミ投稿数:9件

2011/10/16 06:50(1年以上前)

色々とアドバイスありがとうございます。


CAPTURE NX2で保存したファイルは、本体では再生できない仕様なのですね。
残念です・・・。

もしやと思い、EXIFからソフトウェア情報を削除してみましたが、
やはりダメでした・・・。


カメラ以外からの接続ですが、
 PC・・・VGA出力のみ
 テレビ・・・HDMI, D5入力のみ
      SDカードスロット無し、USBメモリ不可

というわけで、これも難しく四面楚歌で、諦めます。

どうもありがとうございました。

書込番号:13633796

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Capture NX 2」のクチコミ掲示板に
Capture NX 2を新規書き込みCapture NX 2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Capture NX 2
ニコン

Capture NX 2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 6月20日

Capture NX 2をお気に入り製品に追加する <330

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング