Capture NX 2 のクチコミ掲示板

2008年 6月20日 発売

Capture NX 2

選択コントロールポイント/自動レタッチブラシを搭載した画像編集ソフト(Mac用)。価格はオープン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 Capture NX 2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Capture NX 2の価格比較
  • Capture NX 2のスペック・仕様
  • Capture NX 2のレビュー
  • Capture NX 2のクチコミ
  • Capture NX 2の画像・動画
  • Capture NX 2のピックアップリスト
  • Capture NX 2のオークション

Capture NX 2ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 6月20日

  • Capture NX 2の価格比較
  • Capture NX 2のスペック・仕様
  • Capture NX 2のレビュー
  • Capture NX 2のクチコミ
  • Capture NX 2の画像・動画
  • Capture NX 2のピックアップリスト
  • Capture NX 2のオークション

Capture NX 2 のクチコミ掲示板

(1631件)
RSS

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Capture NX 2」のクチコミ掲示板に
Capture NX 2を新規書き込みCapture NX 2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 特定のフォルダを開こうとすると固まる

2009/09/12 22:43(1年以上前)


画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2

スレ主 haggyhaggyさん
クチコミ投稿数:5件

初めての書き込みです。失礼があったら申し訳ありません。

NX2を新規購入したばかりです。
画像を選択しようと思い、ピクチャフォルダにある特定のフォルダを開こうとすると、NX2の応答がなくなって、強制終了を余儀なくされます(何回も試しても同じフォルダが開けない。再インストールしても同じ)。もちろん普通に開けるフォルダもあります。

開けるフォルダと開けないフォルダに、画像枚数や画像種類などの違いはないように思います。(どのフォルダもJPEG画像10〜150枚程度。他社製カメラで撮影した画像を含む)

なお、カメラからPCへの画像の取り込みはD90を購入する前から使っていたFUJIのFINE PIX VIEWERを利用しています。

トライアル版ではすべてのフォルダを利用しなかったので気がつきませんでした。
このような問題に遭遇した方いらっしゃいましたら、解決法をご教授ください。

OS:VISTA HOME Premium32bit
CPU:Core2duoP8700 2.53G
メモリ:4G
HDD:400GB
PCは新規購入したばかりですので、空き容量を含め、スペックには問題ないような気がしますが…)

よろしくお願いいたします。

書込番号:10143146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/09/12 23:27(1年以上前)

まずはアップデートですかね。
https://support.nikonimaging.com/cgi-bin/nikonimaging.cfg/php/enduser/std_alp.php?p_pv=2.240&p_prods=49%2C240

それでもダメならファイルが破損していたりするかも知れないので、その問題のあるフォルダ内のファイルが他のソフトで開けるか確認が必要でしょう。

書込番号:10143471

ナイスクチコミ!0


スレ主 haggyhaggyさん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/13 11:41(1年以上前)

>ヒメマルカツオブシムシさん
さっそくの返信ありがとうございます。
さっそく試してみます。

書込番号:10145751

ナイスクチコミ!0


スレ主 haggyhaggyさん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/15 01:50(1年以上前)

自己レスです。

いろいろ試してみた結果、FUJIのFinePix Viewerにてコメントを付したD90の画像(及びその画像を含むフォルダ)が開けないことが判明しました。コメントが付いたものでもFinePixで撮影したものは開けるのに、D90で撮影したものは開けませんでした。

NIKON以外のソフトで手を加えたのが原因のようなので、どうしようもないのかもしれませんが…

書込番号:10155396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 RAW画像の大きさについて

2009/09/13 11:54(1年以上前)


画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2

クチコミ投稿数:6件

これまでVIEW NXを使用してきましたが、CAPTURE NX2の導入を考えています。試用版を試したところ、同じ作業をした場合であっても、保存されるRAWデータが非常に大きくなってしまいます。

ちなみに、以下は、手持ちのRAW画像(8963KB)の露出を+1.0に補正した場合の、補正後のRAW画像の大きさです。

VIEW NXの場合
・ファイルサイズは、8963KB→9241KBに増加

CAPTURE NX2の場合
・ファイルサイズは8963KB→13736KBに増加

ちなみにSILKYPIX® Developer Studio 4.0(試用版)の場合
・ファイルサイズは8963KB→8963KBのままだが、「SILKYPIX DS」フォルダが作成され、SPDファイル(13KB)が追加される。

CAPTURE NX2を使用するとデータが非常に大きくなってしまいます。設定で改善の余地があるものでしょうか。また、露出を補正する程度ならばCAPTURE NX2は不向きにさえ感じられますが、いかがでしょうか。

ちなみに、NIKONのD60を使用、週末には200枚程度の写真をRAWで撮影しています。


よろしくお願いいたします。

書込番号:10145802

ナイスクチコミ!0


返信する
お目覚さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/13 17:58(1年以上前)

プログラムの内部仕様の話ですね。RAWにはマルチストリーム形式(複数画像が入ってる)のもあるようだけど、なぜそうなるかは、部外者は想像するしか出来ません。

NIKONに聞くしかないでしょう。でも、マニュアルなどに特記してないなら、ソフトの内部仕様は教えてくれない事がほとんどだと思います。

書込番号:10147226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/09/14 20:18(1年以上前)

やはりこの大きなファイルを我慢しなければならないようですね。
大量の画像を扱うにはちょっと不向きかなと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:10153245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

体験版が正常に動作しない

2009/08/16 08:32(1年以上前)


画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2

クチコミ投稿数:23件

キャプチャーNX2のトライアル版をインストールしました。
体験版継続ボタンのタイトル画面が表示されますが、実行しても
画面上に表示がされません。
(裏では動作しているようなのですが... メニューバーのみ表示される)

マシンはIMAC2.8GでMAC OSX 10.5.8を使用しています。
再インストールもしてみたのですが状況は変化なしです。
どなたかご教授いただけないでしょうか?

書込番号:10005005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/08/16 14:16(1年以上前)

OS 日本語版 Mac OS X(version 10.4.11、10.5.6)

って書いてありますけど、、、10.5.8での動作はサポートされてないってことじゃないの?

書込番号:10006153

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/08/16 15:34(1年以上前)

>OS 日本語版 Mac OS X(version 10.4.11、10.5.6)
>って書いてありますけど、、、10.5.8での動作はサポートされてないってことじゃないの?

やはりそうなんですかね....ニコンに問い合わせてみます。

書込番号:10006421

ナイスクチコミ!0


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2009/08/16 21:34(1年以上前)

たしかに、NX2 Ver.2.2.0へのVerUp(2009.3.11)後にMAC OS Ver.10.5.7(2009.5.13)、Ver.10.5.8(2009.8.8)へUPしてますね。
今月28日発売のD3000、D300s対応のためにNX2のVerUpが発売当日か数日前に公開されると思われるので、それまで待ってみたら?

書込番号:10007844

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/08/17 20:47(1年以上前)

”Mac OS X 10.5.8 環境下での問題か” とニコンに問い合わせたところ、動作確認はしていないがそのような報告はなく、再インストールにより再度確認していただき、駄目な場合はカスタマサポートセンターに問い合わせてほしい旨の連絡がありました。
再インストールは既に実施したのでカスタマセンタに問い合わせてみることにします。
結果が分かりましたら再度ご連絡いたします。

書込番号:10011863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/08/19 00:45(1年以上前)

ニコンサポートセンターからアドバイスをもらい解決しました。

原因はArialというフォントがインストールされていなかったためでした。(以前、消してしまった。。)
Arialフォントをインストールしたら使えるようになりました。

皆さん、どうもありがとうございました。

書込番号:10017912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2

スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件 Capture NX 2のオーナーCapture NX 2の満足度5

いままでNX2で現像して写真印刷していて、3回ほど変な印刷結果(正方形状に白くなり、部分的に印刷抜けが起きます 写真貼付)がでました。同様な結果が2度続いたことはありません。今日たまたま偶然にでましたので質問に至りました。

プリンタードライバーの関係なのかと思ったりしていますが、対象のEPSON EP-801Aのスレではこのような質問は今のところ出ていないようです。NX2のRAW現像ファイルを直接写真印刷する場合だけこのような現象が出ます。

もし、同じような現象が出ていなければ、NX2の問題ではないような気がします。
印刷で何かにこのような経験をされている方がいらっしゃればアドバイスのほどよろしくお願いします。

なお、問題の801Aでスキャンした画像を添付します。なお、これは今日印刷されたものではありません。今日印刷した物は人物で師匠が出るため、かなり前に印刷されたスキャン画像を貼りますご了承ください。

書込番号:9557994

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件 Capture NX 2のオーナーCapture NX 2の満足度5

2009/05/17 15:35(1年以上前)

問題の写真のスキャン画像です

申し訳ありません、画像が大きすぎたようです、再度画像アップを試みます。

書込番号:9558046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 Capture NX 2のオーナーCapture NX 2の満足度4 八風吹不動天辺月  

2009/05/17 19:20(1年以上前)

厨爺さん

こんばんは^^
このようなことがおきるのですね。。。
経験が無く私は何のアドバイスをすることも出来ず申し訳ないのですが、
参考になりました。
解決することを祈っております。

書込番号:9559231

ナイスクチコミ!0


ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:17件 瀬戸のだるま夕日 

2009/05/19 10:27(1年以上前)

おはよう御座います。

>RAWファイルを写真印刷すると同様な現象になった方いますか?
とありますが、全体の詳細がわかりませんから予想になりますが、

1、NX2で現像で生じるのでしたら、PC内の現像画像で確認が可能。
2、写真印刷で生じるようしたら、画像の転送時に生じる絵に見えます。

デジカメ画像の転送は、一般的には早く送るために画像を区切って(升目)
一度に並列に送ります・・・が、

その一部が、抜け落ちた絵に見えます!、
この時点では「プリンタードライバー」?では有りませんか、
再インストールを!お勧めします。



書込番号:9568290

ナイスクチコミ!0


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件 Capture NX 2のオーナーCapture NX 2の満足度5

2009/05/19 18:44(1年以上前)

タミン7155さん 返信いただいたの全く気付かず、申し訳ありませんでした。

L判やはがきサイズの写真印刷では今まで出たことがないのですが、2L判で3度ほど出ました。
jpegに変換したファイルでは出ていません。RAWファイルの状態から2L判の写真印刷で稀に出てきます。

気付かずに返信遅くなり申し訳ありませんでした。いつもお気遣いありがとうございます。


ekeekeさん はじめまして レスありがとうございます

やはり、RAW現像ファイルそのものに異常はありません。RAWから直接2L判の写真印刷した時に稀に起こります。今まで3度目になります。Jpegからの印刷では起こっていません。勿論通常の写真以外の印刷は全く問題ありません。やはりプリンタードライバーっぽいですよね、最新バージョンかどうかも再度確認して再インストールをしてみます。

書込番号:9569997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 Capture NX 2のオーナーCapture NX 2の満足度4 八風吹不動天辺月  

2009/05/19 21:34(1年以上前)

厨爺さん


お役に立てず申し訳ありません!
またD3Xの板では数々のお気遣いを戴き逆に感謝いたしております。
本当にありがとうございます!^^

私はNX2のトラブルで迷走中です。。。(T_T)

書込番号:9570944

ナイスクチコミ!0


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件 Capture NX 2のオーナーCapture NX 2の満足度5

2009/05/20 06:36(1年以上前)

タミン7155さん おはようございます

>お役に立てず申し訳ありません!

とんでもございません。この現象が常に出る訳ではないので厄介です。

D3Xスレでは逆に私こそお力になれなく残念でした。ほとんどの方がタミン7155さんを支持していたのに嫌な思いをさせてしまいました。


>私はNX2のトラブルで迷走中です。。。(T_T)

最新版でかなりエラーが出ることは少なくなりましたが、まだまだですよね。良い部分も多いのですけど、NX2の評判が上がらないのもなんとなくわかります。

今後ともよろしくお願いします

書込番号:9573215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 Capture NX 2のオーナーCapture NX 2の満足度4 八風吹不動天辺月  

2009/05/20 06:59(1年以上前)

厨爺さん


おはようございます。^^

しかし。NX2はイイにつけ悪いにつけ二コンはユーザーに感謝しないとダメですね!^^
これだけ色々なトラブルがあっても
使い続けていてくれる厨爺さんをはじめとするユーザーの方々がいて、
かつバグを一緒になって問題発見&解決まで協力をしてくれるのですから。。。^^
厨爺さんのトラブルの一刻も早い解決をお祈りしております。

一方私のほうは、D3Xの14ビットRAWの画像データが重過ぎるのか?
頻繁に「メモリーが不足しているため画像を開けません」という状態とずっと格闘中です。(笑)
パソコンはCPUがコア2DUO 2.6G、メモリーも4Gとソコソコのスペックなので、
何故このような状況が出るのか。。。。サポートさんの指示にしたがって色々と格闘しているのですが、
全く改善しないという状況です。。。(T_T)
まぁ次のバージョンアップの際に改善されればと、イラつく気持ちを抑えつつ二コンライフを楽しんでおります。^^

また、D3Xの板では本当に厨爺さんのコメントに救われました。
出来れば皆さんが裏表無く紳士に助け合う本来の価格コムになれることを、
そのために楽しい雰囲気作りを私なりに出来ればと。。。

長くなりましたが、今後とも何卒よろしくお願いいたします。
ありがとうございました!^^

書込番号:9573262

ナイスクチコミ!1


Interplayさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/20 10:24(1年以上前)

厨爺さん、タミン7155さん、こんにちは。 
EP-801Aを使っている者がいますが(4月購入) 現在はOKです、用紙のトレーセットには注意したいとこです。
おいおい情報は聞いてみます。(最新ドライバ * 6.63)

[NX2]
PCとメモリーの相性関係や全てのドライブのデフラグ等が良好であって
Net Framework 2.0 / Net Framework 2.0 Lunguage Pack / DirectX 等
が正常にインストールされている上でのNX2で・・・

1 NX2のキャッシュをクリアーしてみる。
2 テンポラリーファイルのディレクトリ/フォルダを再考してみる(OS、 NX2ドライブ以外)
3 キャッシュのディレクトリ/フォルダを移動してみる(OS、NX2のデレクトリ以外)
4 キャッシュサイズを増減してみる。
5 不具合の画像ファイルを含めたフォルダを新規フォルダに移動してみる。
6 ずべてのステップを有効にするで・・とりあえず、チェックを外してみる(PCスペックにもよりますが)
 
ちなみに、私が通常チェクする部分です。 以上、失礼しました。

書込番号:9573777

ナイスクチコミ!0


Interplayさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/20 12:59(1年以上前)

> 現在は Net Framework 3.0 もしくは 3.5 でした。

書込番号:9574271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 Capture NX 2のオーナーCapture NX 2の満足度4 八風吹不動天辺月  

2009/05/20 21:59(1年以上前)

厨爺さん


横レス失礼致します。^^


Interplayさん

ご教授ありがとうございました!
色々と試してみます。感謝です!^^

書込番号:9576386

ナイスクチコミ!0


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件 Capture NX 2のオーナーCapture NX 2の満足度5

2009/05/20 22:18(1年以上前)

タミン7155さん Interplayさん みなさま 遅くなりましたが こんばんは

タミン7155さん ご丁寧にありがとうございます

>パソコンはCPUがコア2DUO 2.6G、メモリーも4Gとソコソコのスペックなので、
>何故このような状況が出るのか。。。。サポートさんの指示にしたがって色々と格闘しているのですが、
>全く改善しないという状況です。。。(T_T)
>まぁ次のバージョンアップの際に改善されればと、イラつく気持ちを抑えつつ二コンライフを楽しんでおります。^^

サポートさんの指示があっても改善しないのはそれは誰でもイラつきます、心中お察しします。私はNC4からのお付き合いですが、最大の欠点である動作が重いのはもう慣れっこになってて今更他のソフトを使うのはボケ爺には面倒なだけです(笑)


>また、D3Xの板では本当に厨爺さんのコメントに救われました。
>出来れば皆さんが裏表無く紳士に助け合う本来の価格コムになれることを、
>そのために楽しい雰囲気作りを私なりに出来ればと。。。

いえいえ、いろいろお気遣いをされているタミン7155さんのお役にも立てなくてこちらこそ恐縮しています。
近い将来にはきっと本来の姿になって行くと思っています。

こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします



Interplayさん いつもアドバイス ありがとうございます

EP-801Aのドライバーは最新の物(最新ドライバ * 6.63)でした。情報が入るようでしたらお願いいたします。

書込番号:9576565

ナイスクチコミ!0


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件 Capture NX 2のオーナーCapture NX 2の満足度5

2009/05/21 20:57(1年以上前)

タミン7155さん こんばんは

他人事のように感じていましたが、よく考えると重大なトラブルですよね。

未熟な私は先日も、Interplayさんにご教示いただいて解決しました。私では全くお力になることは出来ませんが、早急に解決すると良いですね。

書込番号:9581587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 Capture NX 2のオーナーCapture NX 2の満足度4 八風吹不動天辺月  

2009/05/21 22:55(1年以上前)

厨爺さん


お気遣いありがとうございます!
ボチボチやらせて頂きます!^^
お心温まるお気遣い有難く存じます!^^

書込番号:9582462

ナイスクチコミ!0


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件 Capture NX 2のオーナーCapture NX 2の満足度5

2009/08/17 17:48(1年以上前)

久々の問題現象(L判純正写真用紙)

もう、だれも見ていないと思いますが、久々に最近起きてしまいました。

どうも沢山のプリントをしているときに、つまり1枚1枚を印刷している時には出ないようで、沢山の写真を印刷した時に偶然出てくるようです。

印刷しているドキュメント名が複数並んでいる場合、印刷待ちが沢山ある場合に偶々出てくるようです。送っているデータが一部分なくなるような現象のような気がします。

偶々出てきたこの写真を後で1枚だけ印刷すると正常に印刷されるようです。

書込番号:10011102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 Capture NX 2のオーナーCapture NX 2の満足度4 八風吹不動天辺月  

2009/08/17 18:35(1年以上前)

厨爺さん


お久しぶりです!^^
しかし、再発されたんですね。。。。
困ったものですね。。。。
NX2は大量の画像編集をバッジ処理する場合に
頻繁にエラーが発生することと何か関連されているのではないでしょうか???
(推測でしかないですが。。。)

是非ともニコンに画像データも含めてご報告をされてはいかがでしょうか?
次回のUPデートに反映できる大事なユーザーレポートになるかと存じます。

でもご心中お察し申し上げます。。。
何もアドバイスできなくて逆に申し訳ないです。。。

書込番号:10011286

ナイスクチコミ!0


スレ主 厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件 Capture NX 2のオーナーCapture NX 2の満足度5

2009/08/17 20:17(1年以上前)

タミン7155さん ご無沙汰しております

その節は大変お世話になりました、お変わりありませんか?



PCやプリンターが問題であるのではないかとも考えられるのと、今のところ私だけの現象のようだし、私もじっくり構えております。

いずれ気が向いたらニコンに連絡してみます。


かえってお気遣い頂きありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:10011716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Capture NX2 64bit Vista Ultimate動作報告

2009/01/20 12:36(1年以上前)


画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2

スレ主 T.Watanabeさん
クチコミ投稿数:217件

Photoshop CS4、Lightroom2が64bit対応を遂げたことからメモリーを8GB(DDR3-1333 2GB*4)に増量し快適に使用できています。NX2も32bit互換で動くであろう思ってインストールし、今のところ正常に動作しています。

CPU:QUAD9550(2.83GB 定格稼働)
Memory:DDR3-1333 8GB(センチュリーマイクロ Hynixチップ使用 CAK2GX2-3U1333*2組)
MotherBoard:ASUS P5E3-Premium(X48チップセット)
Video Card:ELSA GLADIAC 998 GT V2(nVIDIA 9800GT 512MB)
HDD:Seagate 500GB*2(RAID 0)

 動作は32bit時と殆ど変わらず、快適性が増すということは無いようです。タスクマネージャで観察すると、CPU使用率が上下するものの、メモリー使用量の変化が乏しく、これは32bit動作に起因するものと思われます。

 ただ致命的な問題が一つ。

 EPSON PX-5600で正常に印刷が出来ないのです。PX-5600のドライバーはVer6.60のVista 64bit対応版。もちろんPhotoshop CS4からは正常に印刷できるのですが、NX2で印刷設定を進めると設定タブがピョンピョン跳ねてはじかれます。これがNX2の問題なのか、ドライバーの問題なのか私ごときの素人には判然としませんが、イレギュラーな環境で使用している限り、メーカーのサポートは期待できないでしょう。

 Vista 64bitのインストール自体は32bitと同じです。ドライバーをWebからひろってくる労を惜しまなければ、「面倒くさい」以上の難しさはありません。

 もし、64bit環境で私のようなトラブルに遭遇している方がいらっしゃいましたら、解決法を教えてください。

書込番号:8962619

ナイスクチコミ!1


返信する
gon3jpさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/13 00:06(1年以上前)

はじめまして。
書き込みから結構日が経っているので、もう結論が出たのかもしれませんが…
ネットで検索してみると何かいいヒントがあるかもしれません。

で、自分のほうは、キャノンのプリンタだったのでまったく同じというわけではありませんが、ふちなし印刷ができない(上下にふちができる)とかやっぱり問題があったので参考になれば良いかな?と思いカキコさせてもらいました。

結論から言うと・・・

印刷したい設定を標準設定とし、ソフト上での設定を一切しない。
(印刷を選択して、プリンタの設定は一切いじらず印刷する)

というものです。

通常印刷時に面倒なことになるし、そもそもナニソレって感じですが、このソフトを使う限り、現状対策が無いというか、なんと言うかという具合です。

もし、プリンタドライバで最新版が出ている場合は入れ替えてみるというのも手ですね。(NX2側が問題という可能性もあるので、ドライバの再インストールで治まる見込みはありませんが、それで治ればラッキーと。)
32Bit版でも再現するのであれば、ある特定の組み合わせで起きる問題としてメーカーに確認してみるという手もありますが、32Bit版で再現しないのであれば、64Bitの弊害ってことで、様子を見てみるしかないのかも?
どちらかのバージョンアップで収束するのを願うしかないですね。

参考になれば幸いですが、果たしてどうでしょうか?

書込番号:9235724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/08/15 19:11(1年以上前)

私はD100から富士に浮気していましたが、今回ニコンD700と同時にNX2も購入しました
OSは同じくVISTA64UEです

D100の頃はニコンキャプチャーを入れないと現像は出来なかったし、
エクスプローラー上でのサムネイル表示もできなかったので
フォトショップCS3は持っていましたが、迷わずNX2を導入したのですが

カメラのフォルダではサムネイルが出るのに
いざPC内のハードに移すと何故かアイコンしか表示されないという状態に
それに以前のニコンキャプチャ3はキビキビで、拡大縮小や簡単な操作では
待たされることは一切無かったのに、NX2は何をするにも動作がもたついて・・・

得意のダイナミックレンジを生かした現像もCS3でないと出来ない・・・
これは失敗してしまったという事になるのでしょうか

Windows7を機に64bit版に正式対応してくれるとありがたいのですが

書込番号:10002540

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.Watanabeさん
クチコミ投稿数:217件

2009/08/16 14:13(1年以上前)

 すっかり亀レスになってしまいましたがどうもです。

 その後、Capture NX2側で印刷することも殆ど無く、

RAW撮り→NX2でレタッチ→tifでPhotoshop CS4に受け渡し→Photoshop側で印刷

という手順で決めの一枚を印刷している状況です。

 NX2の緩慢な動作はバージョンアップでいくらか改善されましたが、やはりアマチュアが数枚から数十枚レベルのRAW現像をするアプリケーションと割り切っています。PSDやtifの印刷画像を作成する際のレタッチアプリ。私の使い方はそんな感じです。

 64Bitネイティブ対応になってくれればいうことなしでしょうが、現状は難しいでしょう。開発元はNik Softwareですし、Nikon単体で開発することは困難でしょうし、そんなノウハウを持ち合わせていないでしょう。

 Windows 7になって64Bit需要は確実に増えるでしょうし、パワーユーザーはVista 64Bitから7の64Bitにバージョンアップするでしょうが、64Bitが主流になることはもっと先、次期Windowsの頃ではないでしょうか?その点では64Bitのシェアアップが進んでいるアメリカとはかなり事情が異なるかと。

書込番号:10006148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコンでの起動

2009/08/03 19:27(1年以上前)


画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2

スレ主 オヘアさん
クチコミ投稿数:9件

64ビット版のパソコンでviewNXやcaptureNX2はきちんと起動するのでしょうか?分かる方教えて下さい。ちなみに、サービスセンターに問い合わせて見ましたが、なんとも言えないと言う解答しか得れませんでした。

書込番号:9948203

ナイスクチコミ!0


返信する
dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2009/08/04 07:55(1年以上前)

OSが記されていませんので、Windowsの場合とします。異なりましたらスルーしてください。
○ メーカーは64Bit版OSで動作することを肯定していません(否定もしてないが)。
価格COMのクチコミ(NX2やニコン各カメラのカテゴリー)で、64BitVistaや64BitXPで利用しているとの書込みを時折見かけることがあります。64Bitでも問題ないことを薄々感じていました。検索してみてください。利用者がおられます。

○ 次期OS Windows7の製品版は未発売で言及できませんが、現在提供中の64BitRC版で全く問題なく稼働しています。  Capture NX2、ViewNX、Nikon Transferいずれも支障なく動作します。ファイル形式にかかわらず編集・印刷などすべての動作が確認されてます。画像のプリントはプリンターメーカーの64BitVista用ドライバーを使用。

>64ビット版のパソコンでviewNXやcaptureNX2はきちんと起動するのでしょうか?
質問にはOSが記されていませんので、Windows7 64Bit RC版できちんと(正常に)起動致します。

 スレ主さんの質問の意図や現在の環境が不明ですのでこの程度の回答となりますか・・・。
現在64BitOSの環境をお持ちで、その上でNX2などを購入・起動させるのに動作するかどうか尋ねておられるのか、32BitOS下で現在NX2を利用しているが、64BitOSに移行したいがその際にNX2はまともに動くだろうかとの疑問で尋ねているのか、あるいは
全く何の環境もなくただ動くかどうか尋ねてみたかったとか・・・とか・・質問の意図するところはいろいろあろうかと思いますが、最初のケースでしたらNX2購入で即64BitOS下で動作させることをお勧め致します。
 これらの環境が全くなくただ尋ねておられるのでしたら、現在無料提供中(Downloadは20日で終了)のWin7 64Bit RC版とNX2体験版で試してみることができますが、ご自分で試すのが最も確かかと思います。試してみませんか? ただし32BitOSでもまともに動作しないPC環境の方(重いと言って苦言を呈する方)にはあまりお勧めしたくありません。

書込番号:9950721

ナイスクチコミ!1


スレ主 オヘアさん
クチコミ投稿数:9件

2009/08/04 18:24(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。言葉足らずでした。現在、少し前まで、ソニーのフラッグシップだった.VAIOのデスクトップで32bit版のWindowsVista R-Masterを使ってました。ちなみにcpuはCore2QuadDuoQ6600であり、メモリーは4Gですが、ViewNxではRawで撮影した画像をスライドショーにすると、すぐに動作不能になります。またオンラインで購入したCaptur NX2に関しては初日に編集している際にエラーが出てパソコンの専門家に見てもらったり、サービスセンターで解決法を相談してもいまだに起動いたしません、そこで、パソコンの環境を完全に変えるのとレベルアップを考えて、64bit版 Windows Vistaで CPUはCorei7メモリーは12GまでグレードアップしたパソコンをBTOで購入して、ソフトの処理能力を向上させたいと思って相談させていただきました。ご回答からすると、ニコンの2つのソフトはいずれも動作するみたいですね。

書込番号:9952380

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Capture NX 2」のクチコミ掲示板に
Capture NX 2を新規書き込みCapture NX 2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Capture NX 2
ニコン

Capture NX 2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 6月20日

Capture NX 2をお気に入り製品に追加する <329

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る