



画像編集ソフト > P&A > Paint Shop Pro 9


PSP V6.7.8と使っております。
V9が出たとの事で、早速検討しておりますが、ベーター版(英語)をダウンロードして試しましたが、RAWは開けません。
私の使用カメラは、キスデジとニコンD70ですが、CRW(キャノン)NEF(ニコン)両方とも、このファイルには対応してませんとエラーメッセージが出ます。
どなたか情報をお持ちの方、書き込みをお願いします。
書込番号:3292312
0点


2004/09/26 18:29(1年以上前)
Canon EOS Kiss Digital (Rebel/300D)D30/D60/10D/1D/1Ds/1D Mark II/Powershot G3/Powershot G5 Nikon D1/D1h/D100/
D2h/D1X/D70 Olympus 5050/5060/E1/
E10/E20 Fuji S2 Pro/S7000 Pentax *ist
Minolta A1/A2 Kodak 760/14N/14c/720x
※オートアップデータ機能で対応モデルを追加予定
体験版が出るまで待ってみてはどうでしょう
書込番号:3317036
0点


2004/10/29 19:28(1年以上前)
S2Proを使っていますが直接メモリーから読まないと認識しないようです。
パソコンに保存したRAWデーターは認識しませんが、ダイレクトにメモリーカードからよみこむようにするといいかもしれません。
書込番号:3436371
0点


2004/10/30 17:57(1年以上前)
ロッキー111 さん 、初めまして。
私はアップグレー版を購入しまして、NEFファイルを開こうとしたら
「未対応云々」でやはり開けませんでした。
そこで、なかなか繋がらないサポートに電話で確認したところ・・・
「HP上でも公開しましたが、ファイル名やフォルダー名などの
パス名に全角文字が使用されているとRAWデータは開けません」と
言われました。
で、早速、半角英数のみのファイル名フォルダー名に変更したら
RAWが展開できるようになりました。
ニコンキャプチャー4も持っておりますが、一つのソフトで
レタッチまでできるのはやはり便利ですね。
書込番号:3440169
0点


2004/10/31 19:15(1年以上前)
アップデータが提供されたようですね、
ファイルを認識できるようになりました。
書込番号:3444777
0点


2004/11/01 12:28(1年以上前)
TONだものです さん こんにちは!
あっ、情報有難うございました。早速、修正プログラムを
DL&インストールしました。
確かに今度はパス名に全角文字が使われていても展開できますねぇ。
RAW展開は「9」の数少ない(笑)新機能の一つなんだから
最初からそうして欲しかったですな。
発売も遅くなったし・・・・。
ただブラウザー画面は「8」以前より奇麗になったような気はします。
それと「P&A」のスタッフは皆さんとっても親切なので
サポートは安心できるとも思います。
書込番号:3447425
0点


2004/11/01 19:39(1年以上前)
デジカメWatch Title Pageに製品プレビューが出ていますね。
書込番号:3448488
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス
- M3搭載「iMac」の万能さがスゴイ! Macデビューにも、家族用にも勉強用にも
Mac デスクトップ
- 「チョコザップ」に最適!? ザ・ノース・フェイスの多機能ロンTを着てみた
メンズTシャツ・カットソー
- コレ知ってる!? 窓ガラスに描いて消せる画材「キットパス」の用途が幅広すぎた
クレヨン・パステル

(パソコン)
