このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
画像編集ソフト > ソースネクスト > Paintgraphic 2
グラフィックソフト初心者です。よろしくお願いします。
Paintgraphic2でEPS画像を開いてサイズ等をチェックしていたら、
問題なく開けるモノと、「JPEGで圧縮したEPS画像…」と、エラーになって開けないモノがありました。
私の開き方が悪いのか?
JPEGで圧縮したというEPS画像(?)は無理なんでしょうか?
ちなみに、その画像ファイルも、Photoshopでは開けるそうです。
0点
>ちなみに、その画像ファイルも、Photoshopでは開けるそうです
そりゃEPSはアドベさんの専用形式みたいなもんだから開くでしょ。
開くだけなら、フリーソフトにプラグインを導入してやるといいよ。
いろいろあるので、EPS表示でググッてみれば。
書込番号:10879355
1点
Mac版のRHOTOSHOPなどでJPEG圧縮したEPS画像は、windowsの通常の画像ソフトでは開けませ
ん。EPS画像を圧縮した環境が分からないとなんともいえません。
書込番号:10879393
![]()
1点
GSView等のGhostScriptを利用したソフトでも開けませんでしたっけ?
とりあえず、カタログページに何も注意事項がないのに正式にエラーメッセージが実装されていることは問題だと思います。
ラスター画像だとepsにする利点がなくなるような気もしますが。
書込番号:10879599
1点
皆様
ご回答ありがとうございます。
確かに、ファイルを管理している子はMac使ってますね。
私は、自分が担当しているDBにEPSをアップする際に、間違ってないかチェックするために見るのと、サイズが違っている場合にリサイズするためにPaintgraphic2を買ったのですが…
Macの子に、無圧縮でもらうようにします。
(本人も圧縮した自覚がないようですが?)
皆様ありがとうございました。
書込番号:10880049
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)




