SILKYPIX Developer Studio 3.0市川ソフトラボラトリー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 6月 8日

このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年7月2日 08:18 |
![]() |
0 | 3 | 2009年12月12日 15:29 |
![]() |
2 | 3 | 2009年12月5日 19:06 |
![]() |
5 | 1 | 2009年12月2日 23:31 |
![]() |
5 | 8 | 2009年12月1日 23:18 |
![]() |
0 | 1 | 2009年11月14日 08:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


画像編集ソフト > 市川ソフトラボラトリー > SILKYPIX Developer Studio 3.0
高齢者です 合成写真を作りたいと思い ソフトを探しています
初心者には 勉強する本も 無く不安です フォトショップ エレメントと
使い易さは? 写真のソフトを使うのは初めてです 宜しく お願いします
0点

賛否両論ですがフリーソフトのGIMPで練習されてはいかがですか
機能的にはフォトショエレメントと大差ないし
書店で2000円ぐらいで合成の解説書買えるし
一度お試しあれ
書込番号:13196516
1点

有難う御座いました
早速 本屋で注文しました
合成した写真を見ると あんなに上手く切り抜けるのか心配です
書込番号:13203800
0点



画像編集ソフト > 市川ソフトラボラトリー > SILKYPIX Developer Studio 3.0
初心者です。SILKYPIX Proで、JPEGの画像を調整して現像・保存をしました。その画像をCOーRにコピーして業者に半切に拡大して印刷したいのですが、できるでしょうか。パソコンのプリンターを使って、SLKYPIXから直接、プリントすることはできます。
何卒、ご教授くださるようお願いいたします。
0点

業者により対応フォーマットは変わりますが、Jpegに出力されていれば大丈夫だと思います。
媒体としても、CD-Rメディアであれば可能でしょう。
詳しくは、お店の方で相談された方が良いですy
書込番号:10613993
0点

業者によるけど半切まで伸ばすなら非圧縮TIFFのほうがいいかも。
書込番号:10614585
0点

パーシモン1wさん、Hippo−cratesさん、早速の回答有難うございました。
参考になりました。今後もよろしくお願いいたします。
書込番号:10618835
0点



画像編集ソフト > 市川ソフトラボラトリー > SILKYPIX Developer Studio 3.0
これまでD40Xで撮影したRAWデーターをSILKYPIX Developer Studio 3.0で現像処理していたのですが、D300を今回購入し早速RAWで撮影し処理しょうとした所jpg画像しか認識しません
どうしたら認識できるのかどなたか教えてください
0点


Finepix花子.さん ありがとうございます。
たしかに SILKYPIX Developer Studio 3.0 改定記録に記載されています。
早速ダウンロードして使用してみます。
書込番号:10534105
0点

ありがとうございました。
おかげさまでキャプチャーNXの購入を検討していたのですが出費を抑えられました。
書込番号:10583395
0点



画像編集ソフト > 市川ソフトラボラトリー > SILKYPIX Developer Studio 3.0
質問させて下さい。
カメラ(D90)からi photoに転送したRawデータをSILKYPIXで開くと、自動的にJPGへと変わってしまいます。
Rawデータで開くためにはどうすればよろしいでしょうか?
大変初歩的な質問で恐縮ではあるのですが、どなたか教えてください。
0点

開いた瞬間に JPEGになる事はあり得ません。
開いたRAWファイルは必ず現像を指示する必要があります。
勘違いされていませんか?
下部のステータスバーに RAWファイル名が表示されていますか?
書込番号:10569296
5点



画像編集ソフト > 市川ソフトラボラトリー > SILKYPIX Developer Studio 3.0
ここに初めて書き込みいたします。
1年ほど前にダウンロード版を購入し使用しておりました。
ところが、今から数か月前にパソコンが破損!!
買えかえる事に。
単刀直入に申し上げます。
プロダクトキーを忘れてしまいました。
(控えてなかった私がバカですがなのですが)
メーカーサイトには、再発行はしないとの文面が・・・
やはりあきらめるしかないのでしょうか?
0点

でも、なぜ再発行してくれないのでしょうね、顧客データベースからひっぱってくれば、同じメールアドレスに送れば良いだけなのに、そっちが不思議だなぁ。
書込番号:10557538
2点

発行手段がなんだかわかりませんけど、メールとかに残ってないんですか?
再発行というより、発行したものを教えてくれってことですよね。安いものじゃないし交渉してみては?
書込番号:10557541
0点

色々ソフトがありますのでHDD内プロダクト・キーを読めると思いますよ。
例えばSIWであればソフトウェア---ライセンスで読めると思います。
http://www.gtopala.com/siw-download.html
書込番号:10557561
0点

破損したPCのHDDが使えればいいのですが。。
書込番号:10557570
0点

◆FastCopyさん
早速のレス、ありがとうございます。
そうですよね。
メールでのやり取りなどで確認できれば
発行してほしいですよ!
あ〜、なんだか腹が立ってきたぞ〜。
◆ムアディブさん
ありがとうございます。
おっしゃるとおり、一度交渉してみます。
個人情報などの確認が直接取れれば・・・
それでもダメかな。
◆yamayan5さん
ありがとうございます。
実は、破損したパソコン手元にないんです。
おまけに破損した箇所がHDD(トホホ・・・)
書込番号:10557676
0点

やっぱ、再発行しない理由が思いつかないな。Vectorのシェアウェアだって、同じメアドになら任意に再発行してもらえるでしょ。
メアドが変わったとかじゃないんでしょ? 交渉して駄目なら、消費者センターに相談してごらん。正当な要求だと思うし、他の人にも役に立つ。
もし、ちゃんとした理由があるなら知りたいな。再発行依頼の処理は、面倒だから僕も採用したいものだ。
書込番号:10558177
3点

◆FastCopyさん
ただ今メールにて問合わせ中です。
問合わせをしているメルアドです。
silkypix_support@isl.co.jp
もし何らかの回答が返って来ればご報告します。
書込番号:10561484
0点

この題目の件で、その後と題して結果報告と思い書き込みをいたしましたが
その内容がサイトの規約に違反した内容でした。(すでに削除されています)
関係者の方々には不快な思いをさせた事を、お詫びいたします。
以後書き込みに関しては、細心の注意をはらいたいとおもいます。
書込番号:10564164
0点



画像編集ソフト > 市川ソフトラボラトリー > SILKYPIX Developer Studio 3.0
xSILKYPIX Developer Studio Proを使っていますがWindowsフォトビューア、CaptureNX2などに比べ暗いですがどのようにして合わせたらいいでしょうか。
色空間はsRGB IEC 61966-2-1に合わせております、
0点

Window764bit版では色が違っていましたが32bit版に変更しましたらカラーは一致しましたお騒がせしました。
書込番号:10472774
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
