



動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere 6.5日本語版


quicktimeムービーをwmvにしようとしてwmvを選ぶとcodecが無いとでます。メニューにwmp8とありますがwmp9だと駄目なのでしょうか。wmp9
ならplayerもエンコーダーもインストール済みですが。
書込番号:1398206
0点


2003/03/16 15:49(1年以上前)
QuickTimeのコーデックがないのでは?
梢
書込番号:1398411
0点


2003/03/17 16:42(1年以上前)
これのことでしょうか?
http://forums.adobe.co.jp/cgi-bin/WebX?50@59.Vrl8a3XOi4T.0@.1258eb2f
それでしたら、上記サイトにもありますが下記のPatchをインストールすれば解決します。
私も同じ事象でインストールし、動作確認しております。
http://download.microsoft.com/download/winmediatech40/Update/8.20.00.5059/W982KMeXP/EN-US/wmfdist2.exe
ちなみにWMP9シリーズ(エンコーダ含む)をインストールしても、「missing codec」エラーの解決にはならないようです。
Premiereをインストールして、WMP書き出しの初っ端からこのエラーじゃ確かに???ですね。
書込番号:1401932
0点



2003/03/20 16:51(1年以上前)
ご指摘のパッチを当てたところ問題なくMOVからWMVに変換できました。Windowsの問題だったのですね。これで困っている人も多いのではないでしょうか。とりあえず感謝の意を。
書込番号:1411007
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Adobe > Premiere 6.5日本語版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2007/09/16 23:00:29 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/30 23:34:51 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/22 8:25:57 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/17 15:35:40 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/03 23:30:35 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/12 7:26:06 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/06 11:08:58 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/30 21:55:36 |
![]() ![]() |
3 | 2003/12/02 8:53:35 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/25 10:38:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


