

このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年9月16日 23:00 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月30日 23:34 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月22日 08:25 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月17日 15:35 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月3日 23:30 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月12日 07:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere 6.5日本語版
本当にいまさらな6.5への質問なんですが、もし分かるかたがいらっしゃったらよろしくお願いします。
ビデオカメラで撮影をしたのですが、DVD-RAMへ録画しました。
これをPremiere6.5で編集したいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか??
初心者の質問ですみません!!
0点

TMPGEnc 4.0 XPress などで 一旦 AVI 形式に戻してから編集してください。
takajun
書込番号:6761712
0点

素早い回答ありがとうございました!!
そして図々しくも次の質問なのですが、DVD-RAMに保存されている映像をパソコンに取り込むフリーソフトなどはないでしょうか??
普通はビデオカメラについているらしいのですが、ビデオカメラを貸してくださったかたに、「なくした」といわれてしまいました・・・。
書込番号:6761797
0点

エクスプローラでファイルコピーするだけちゃうの。
書込番号:6763340
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere 6.5日本語版
DVで映像を録画した際に、カメラを天地逆に構えて撮って
しまったために、映像が全編天地逆になってしまったものがあり、
これを上下逆に修正したいのですが、Premierではそういった
加工は可能でしょうか?
手順を教えていただけると助かります。
(DVをPremierに取り込むところまでは出来てます)
0点

りーまん2さん、その180度画面を回す方法が解かりません
初心者で済みません、宜しくお願いします。
書込番号:4129618
0点

右クリックでモーション設定できないか?
そこで角度を180°にする。
またこの設定を使って拡大縮小移動など動きの要素はたいてい設定できる。
以上。
書込番号:4129738
0点

りーまん2さん、有難うございます。
反転は、ビデオパレット>トランスフォーム>水平反転で
出来ました。
再生時デッキで操作するのではなく
通常再生スピードでスローにしたり早くする方法と
通常再生で前後逆に再生される様にする方法がテキストに載っていないので解かりません。
もしお解かりでしたら宜しくお願いいたします。
書込番号:4129945
0点

>通常再生スピードでスローにしたり早くする方法
P176
>通常再生で前後逆に再生される様にする方法
P176,180
読みにくいマニュアルだが斜め読みせずに熟読すれば分かる。
割れの場合この限りではない。
以上。
書込番号:4130114
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere 6.5日本語版


デジカメ画像(JPEG)を動画と一緒にタイムライン上に配置して、タイムラインの書き出しをしてaviファイルを作成し、出来上がった作品を見てみると静止画像がかなり劣化していて、見るに耐えないものもありまます。これはどうしようもないのでしょうか?
0点

>出来上がった作品を見てみると静止画像がかなり劣化していて・・・
自分もプレミア使いますけど、そう感じたことないですが?
サイズの設定失敗して、デブチンばっかりになっちゃたことはありますけど。
書込番号:2947150
0点


2004/06/22 08:25(1年以上前)
返事ありがとうございます。動画のほうは問題ないのですが、JPEGのほうの画像が、かなり劣化していて(アップで撮影しているものはまあまあですが)顔等がつぶれてしまっています。高画質の画像でないとどうしても劣化が激しいのでしょうか?(JPEGのサイズは500KB前後です)
書込番号:2948891
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere 6.5日本語版
初めまして!テロップ作成後タイムラインに配置してリアルタイムプレビューで再生すると確かに見にくくなります。マシンスペックでもかなり違うのではないでしょうか。レンダリングしてプレビューした場合は改善されると思いますがどうですか?
書込番号:4585300
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere 6.5日本語版


プレミア6.5を使ってます。
ファイルの書き出しなんですけど、配信「Advanced Media Player」
を選択し実行すると「MISSING CODEC」と出てきます。
CODECがないと言う事だと思いますが、Media Player9エンコーダー
をインストールしましたが解決できません。
プレミア6.5はこのエンコーダーはサポートしてないのでしょうか?
Media Player8エンコーダーをインストールしないと
使えないのでしょうか?
また、解決方法ご存知の方宜しくお願いします!!
0点

メーカーサポートのここにそのことについての情報がありますから参考になるかもしれません。
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?222473+002
書込番号:2542854
0点



2004/03/03 23:30(1年以上前)
なんと、解決出来てしましました!!
ほんと、いつもいつもsrapneelさんには頭が上がりません、
感謝しております!!有難う御座いました!!
書込番号:2543212
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere 6.5日本語版


プレミア6.5を使って約1年です。
作業中にプレミアモニター画面でプレビュー確認すると
横線って言うか、なんて言うか横のラインだけがブレてしまいます。
シングルモニタ、デュアルモニタ、トリミングモードに変えてみても
結果は同じです。
何か設定等で変化があるのでしょう〜か?
以前は問題なく綺麗に見れてました。
他のソフトとの組み合わせの問題なのか?
または設定の問題なのか全くわかりません。
心当たりのある方のアドバイスをお待ちしております。
OSはXP P4 2.50Ghz 512メモリの環境です。
宜しくお願いします!!
0点

なかなかレスがつかないですので自信はありませんがレスさせていただきます。
スレッド内容から単純に考えればコーミングノイズが出ているだけではないか思うのですが、「以前は問題なく綺麗に見れてました」というのは、本当に以前はプレビューできれいに見えていたファイルが、今はプレビューで横がずれるような感じがするんでしょうか?
実は、きれいに見えていたとおっしゃるファイルと今回のファイルは別物で、動きが速いとかそういったコーミングノイズが出やすい画像のファイルではないのかという気がします。
書込番号:2335212
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


