Premiere Elements2.0 日本語版 のクチコミ掲示板

2005年11月中旬 発売

Premiere Elements2.0 日本語版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥13,800

販売形態:パッケージ版 Premiere Elements2.0 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Premiere Elements2.0 日本語版の価格比較
  • Premiere Elements2.0 日本語版のスペック・仕様
  • Premiere Elements2.0 日本語版のレビュー
  • Premiere Elements2.0 日本語版のクチコミ
  • Premiere Elements2.0 日本語版の画像・動画
  • Premiere Elements2.0 日本語版のピックアップリスト
  • Premiere Elements2.0 日本語版のオークション

Premiere Elements2.0 日本語版Adobe

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月中旬

  • Premiere Elements2.0 日本語版の価格比較
  • Premiere Elements2.0 日本語版のスペック・仕様
  • Premiere Elements2.0 日本語版のレビュー
  • Premiere Elements2.0 日本語版のクチコミ
  • Premiere Elements2.0 日本語版の画像・動画
  • Premiere Elements2.0 日本語版のピックアップリスト
  • Premiere Elements2.0 日本語版のオークション

Premiere Elements2.0 日本語版 のクチコミ掲示板

(12件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Premiere Elements2.0 日本語版」のクチコミ掲示板に
Premiere Elements2.0 日本語版を新規書き込みPremiere Elements2.0 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フリーズのような現象について

2006/09/27 11:43(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere Elements2.0 日本語版

クチコミ投稿数:35件

先日、バイオRC52を購入しPremiere Elements2.0を使用しています。
何回か編集をしているのですが途中の映像をトリミングなどをするとポインタがトリミングの状態のまま暫く動かなくなります。
フリーズかと最初は思ったのですが、1分弱で通常の状態に戻ります。
60分前後のものを編集したときにはならなかったのですが120分のものを編集したときにこのような現象が起こりました。
PCの性能のせいでしょうか?
PCはPEN‐D 3Gでメモリは2Gです。
ちなみに以前はプレミアスタンダードを使用していましたがこのようなことは起こりませんでした。
解決方法などご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:5482792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハイビジョンはOKですか

2006/09/14 23:56(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere Elements2.0 日本語版

スレ主 av-ojisanさん
クチコミ投稿数:9件

Premiere pro のバ−ジョン1を使用していますが
HDV(sonyのHC3)からハイビジョン画像を取り込み出来ません。
このPremiere Elements2.0は取り込めますか。

書込番号:5440605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2006/09/15 22:56(1年以上前)

3.0〜対応だよ。

書込番号:5443578

ナイスクチコミ!0


スレ主 av-ojisanさん
クチコミ投稿数:9件

2006/09/16 11:29(1年以上前)

り-まん2さん
どうもありがとうございました。

書込番号:5445373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

video studio 9と迷っています。

2006/04/29 23:51(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere Elements2.0 日本語版

VideoStudio 9 とどちらにするか迷っています。因みに動画の編集は初めてです。また、他にお勧めのソフトがあれば教えてください。

書込番号:5036462

ナイスクチコミ!0


返信する
Kei114さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/30 00:20(1年以上前)

将来本格的にDTVをやるのでしたら、Premiereをおすすめします。
このソフトには、業務用にも使えるPremierePROと言うバージョンもあります。

あと、Windows版でおすすめにAVIDがあります。
ここもホビーからプロまで使えるDTVソフトやシステムがそろっています。

http://www.avid.co.jp/

入門者用は無償ですので、とりあえずのお試しにもよろしいかと。

ただし、どのソフトを使う場合も、必要要件の1.5倍くらいのCPUやメモリと、編集専用のHDDは忘れずに用意しましょう。特に編集用HDDは本格的に編集を始める時に重要です。

書込番号:5036550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2006/04/30 02:09(1年以上前)

本格的にやらないんだったら超編がいいよ
とにかくサクサク動く

書込番号:5036807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2006/08/28 11:30(1年以上前)

私も はなまがりさん に一票。
近い将来にPremiere Proに移行するならElementsもアリだと思いますが、
普通ならそこまでのソフトは要らないと思います。
価格だけでなく、使い勝手を考えても…。

書込番号:5384908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere Elements2.0 日本語版

クチコミ投稿数:10件

エレメンツ2.0で作成した編集結果をi-linkで接続したDVカメラへ書き戻しができるのでしょうか?

書込番号:4940176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/04/27 12:17(1年以上前)

http://www.adobe.co.jp/products/premiereel/systemreqs.html

できますよ。ここにちゃんと書いてあります。

書込番号:5029916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AthlonXPで動作しないのが残念

2005/12/30 09:43(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere Elements2.0 日本語版

クチコミ投稿数:671件

AMD AthlonXP 2500+(Bartonコア)のシステムを使っています。
このソフトに興味アリアリですが、動作環境が
「Pentium4、M、D、Extreme Edition、または SSE2対応のAMD Opteron もしくは Athlon 64」
ということなのであきらめました。
うーむ、残念!

書込番号:4694408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:671件

2006/08/27 16:13(1年以上前)

自己レスです。

その後、P4 2.4CGHzマシン、P4 2.8CGHzマシンを導入し、使い始めました。
良いソフトだと思いますが、CANOPUS 超編UltraEditの方が
軽快かつ機能的に充分なので、どうしても「これ!」とまではいきません。
Premiere Proへの足がかりにはなりますが、Proが必要なケースとは…。
ドキュメンタリーには奇をてらった“仕掛け”が要らないからで、
この製品については、否定も反対もしません。

書込番号:5382573

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Premiere Elements2.0 日本語版」のクチコミ掲示板に
Premiere Elements2.0 日本語版を新規書き込みPremiere Elements2.0 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Premiere Elements2.0 日本語版
Adobe

Premiere Elements2.0 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月中旬

Premiere Elements2.0 日本語版をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング