
Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版Adobe
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月中旬



動画編集ソフト > Adobe > Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版
動画編集はまったくの未経験です。
これからPremiere Elements2.0 を購入したいと思っているのですが、パソコンのCPUやメモリはどのくらいのものが必要なのでしょうか?
adobeのサイトには、以下のようにありました。
インテル® Pentium® 4、M、D、Extreme Edition、または SSE2対応の(※1)AMD Opteron もしくは Athlon 64
256MB 以上の RAM (512MB 以上を推奨)
しかし、CPUの具体的なスペックがありません。
例えば、
PentiumM 733 (1.10GHz)
512MB位でも、
問題ないのでしょうか?
それとも、かなり重いのでしょうか?
具体的には、
どのくらいのスペックがあれば、ある程度快適に動くのでしょうか?
どなたか、ご教授いただけると助かります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
書込番号:4892010
0点

>例えば、PentiumM 733 (1.10GHz)512MB位でも、問題ないのでしょうか?
動くには動くが…。
>それとも、かなり重いのでしょうか?
重いが、正解。
いや、重いのもあるけど、作品完成までに時間がかかるって事。
それでもいいなら使えない事はないと思う。
>動画編集はまったくの未経験です。
ってありますが動画圧縮・変換などもしたことないですか?
結局、同じで作業の大半が待ち時間になります。
これが、PCスペックが高いと短くなるって訳。
スペックが低いと何時間もかかるし、その間は100%作動で他の作業は実質無理(重くて)になる。
「寝てる間に」とかって事ならOKかな?
>具体的には、どのくらいのスペックがあれば、ある程度快適に動くのでしょうか?
「ある程度快適」って表現が曖昧すぎませんか?
何をどのように使うかによって違うし、バリバリエフェクトかけまくって凝って長編作るのか、数分のクリップをサクサクっと作るのか、とか。
そりゃ、デュアルコアに2GBメモリーとかあれば"快適"にはなると思います。
書込番号:4892023
0点

>動画編集はまったくの未経験です。
いろいろなソフトで体験版が公開されています。
フリーソフトもあるし。
こんな敷居の高いソフトを購入する前に、いくつか試してみたら如何でしょうか。
もちろん、プレミヤは良いソフトですけどね。
書込番号:4892492
0点

まず
デスクトップかノートPCかによりますね。
修行しまくりさんは
例としてPentiumM 733を挙げられているので
ノートPCでの編集を考慮されているんでしょうか。
ノートPCを前提に提言させて頂くとすれば
Core Duo搭載のものを選べば
PentiumM搭載モデルより
快適に動くと思いますよ。
もちろん予算に余裕があれば
高クロックのものを選べばいいのですが
Core Duo T2300でも
ある程度快適でしょう。
メモリは1G以上が理想ですね。
書込番号:4893016
0点

善管注意義務違反さんはフィーリングで回答してるな
(PC板での突っ込みは楽しく拝見しとりますが)
MPEG2の編集とちがってDVの編集はそれほど
負荷は高くないのですが、実際快適に感じるかどうかは
体験版で試すしかないかと。
そのための体験版でしょ。
書込番号:4894425
0点

まずは、いろいろなご意見をいただき、ありがとうございました。
pctamaxさん、ご教授ありがとうございます。
私は普段、ワード、エクセルくらいしか触ったことがありません。
動画関係は、時間がかかると聞いて言いましたが、やはり、激しくかかるのですね。
ハードも含めて、検討していきたいと思います。
SINGO_NOZOMIさん、ご教授ありがとうございます。
Premiere自体、敷居が高いのですね。
私の周りには、動画を編集しているような人がいないので、基本的なことさえよく分かっていませんでした。
とりあえず有名なソフトがいいかなと、素人発想でいくところでした。
是非、体験版などで勉強したいと思います。
善管注意義務違反さん、ご教授ありがとうございます。
お察しの通り、現在ノートPCを検討しておりますが、やはり動画編集はスペックが高くないといけないのですね。
Core Duo搭載のノートPCやデスクトップPCを検討していきたいと思います。
はなまがりさん、ご教授ありがとうございました。
MPEG2の編集とDVの編集の違いもよくわかっていませんので、やはり、体験版での勉強を進めたいと思います。
書込番号:4894963
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





