
Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版Adobe
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月中旬



動画編集ソフト > Adobe > Premiere Elements2.0 日本語 乗り換え/アップグレード版
<編集>
親戚の行事に招待され、友人と時計を合わせたカメラニ台で撮影したDVテープ2本をキャプチャーし、良いとこ取りして苦労して65分に編集、DVDに焼き完成しました。自宅のプレーヤーで再生し、これ以上の修正はないと確認してから編集データーは全て削除、残っているのはオリジナルのDVテープと編集済みのDVDだけです。
<ミスの発見>
ところで、配布寸前になって友人と下見をしたところ、字幕スーパーで入れた人の名前(漢字)が違っている事が分かりました。安易にデータを削除したことを後悔しています。
<対処方法をお教えください>
DVDからPremiere-Elに再度取り込み字幕を修正しても再エンコードで画質が落ちると理解しています。画質を落とさずに字幕の間違いを修正する方法はあるでしょうか?また、他のソフトでもよろしいので、ふさわしい編集ソフトがあればお教えください。
書込番号:4893599
0点

DVカメラから、その間違えた部分のカットだけを取り込みます。
最初の編集と同じように編集してMPEG2に書き出します。
DVDビデオの中身(VOBファイル)と、作り直したMPEG2を再エンコードなしで連結できるソフトでつなぎます。
再びDVDビデオにして劣化なし修正完了!
で、どうですかね。連結とDVDビデオ化は
TMPGEnc DVD Auther体験版で期限が切れる前に
やってしまうというのがいいでしょう。
気に入ったら買ってあげましょうね。体験版だから。
書込番号:4894386
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
- 8月2日(火)
- 小型・軽量なイヤホン選び
- 飛行機の撮影向きの設定は
- 自作PCの不具合の原因は
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


