

このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年12月31日 00:42 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月23日 04:36 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月21日 01:16 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月21日 19:13 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月17日 13:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere Elements 3.0 日本語版
動画のエンコードに対しての知識は少しかじった程度しかないのでわからないことだらけなのですが
DivX6.4.0を利用してマルチパスでエンコードしようと思ったのですがうまくいきません
1パスなら上手くいくのですが、マルチパスだとどんなに設定を弄っても200Mの動画ファイルが20M前後になって画質はものすごくひどいです。憶測ですがマルチパスの初回しかやってないのかな?と思っています
これはPremiere Elementsが悪いのか、それともDivXが悪いのか、はたまた私の環境or設定が悪いのかわからなくて八方塞となっています
どなたか原因わかる方はいらっしゃらないでしょうか?
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere Elements 3.0 日本語版
ひつこいようですが、もう一度お聞きします。あまり時間がないので 申し訳ありません。 ┏◆ペコ利 premiere elements か
video studio 10のどちらにするか迷っています。
機能の違いって、あるのでしょうか? ダンス関連のdvdの
再編集をしなくてはならないのですが、いらない箇所のカット、(音声だけと、画像だけ の削除)とナレーションもあとから
追加したいのですが、両者の間に違いって一番の違いはなんなのでしょうか?
セールスポイントってことでしょうか? 作業とすれば、dvdからキャプチャーして、編集を行い、それを再度dvd化したいわけですが、素人なものでおおざっぱですが、すいません。
ちなみに所有している画像関連ソフトは、TDA,MOVIEWRITER,です。
。+゚:.d(◎′∀`)bヨロシク.:゚+。 ”○j乙 ォ願ィシマスデス
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere Elements 3.0 日本語版
今現在、premiere elements の購入を考えています。 動画を編集
したいのですが、ナレーションが録音できて、編集機能に画像と音
声の分離ができ音声のみで削除できたりと言った機能があるソフト
でプレミア以外には、どういったものがあるのでしょうか?
教えてください。 ォ願ィm(・д・,,m三,,ゝд・b)bЙё☆
それと、premiere elements とpremiere pro の違いって、どこに
あるんでしょうか?
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere Elements 3.0 日本語版
現在、dvd author dvd movie writerを所有いているのですが、
premiere elements の購入を考えています。知り合いから編集を頼
まれていて、出来上がってしまったdvdをいらない箇所の音声の
削除とナレーションの追加、それにオープニング等に流れている
文章を一部変えてほしいというのですが、premiere で音声の一部を
削除するって簡単にできますか? 他のソフトでなにかよいものは
ないでしょうか? 超編?とか、video studio の体験版をdlして
見たのですが、何か、使いづらい気がして、書き込みを見ていて
premiere がよいかと思っています。 教えてください。 カット、
音声の編集、メニュー、dvd化となると、どんなソフトがよいのでしょうか?
0点

マルチスレッドにしなくても、このスレッドの下に書けばいいのでは?
ProとElementsの違いはよくわかりません。
(私には、「さすがPro」という気はしましたが…)
他のソフトでは体験版をダウンロードされたのですから、
この2つのソフトも体験版をダウンロードして試してみてはいかがですか?
Elements3.0のサイト(右に体験版へのリンク)
http://www.adobe.com/jp/products/premiereel/index.html
↓はAdobeのダウンロードサイト
この一番下のほうに、PremierePro2.0とElements3.0の体験版へのリンク。
http://www.adobe.com/jp/downloads/
なおPremiereElementsのことなら、「ままっぽ (@^_^@)」さんのサイトを。
http://www2d.biglobe.ne.jp/〜yonemura/DV20.html
by 風の間に間に Bye
書込番号:5785439
0点

「ままっぽ (@^_^@)」さんのサイトへのリンクが切れています。
Safariに起因するのですが、「〜」を半角のチルダにしてください。
by 風の間に間に Bye
書込番号:5785445
0点

ありがとうございました。 ((。´・ω・)。´_ _))ペコ利 さっそく
ままっぽさんのhpにも伺いました。 お勉強しまーす。
(人´・ω・`o)感謝♪
書込番号:5786564
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere Elements 3.0 日本語版
以下のスペックの自作機で使ってみました。
CPU : Pentium D 3GHz
Mother Board : GIGABYTE GA-8I945G PRO (Intel945G Chipset)
Momory : DDR2 512MB×2 (計1GB)
Video Card : GeForce 6600 (PCI Express、画像メモリ 128MB)
Sound: On Board (GA-8I945G PRO)
DISK: SATA 7200rpm 160GB × 2、IDE 7200rpm 240GB ×1
OS: Windows XP + SP2
取り込みは問題ないのですが、再生時、散発的に音が途切れます。常駐ソフトをオフにしても状況は変わらず。
パワー不足でしょうかね? 同様の症状の方、あるいは問題なく使えている方がいたら、情報を下さい。
0点

Core 2 Duo E6300
DDR2-667 1Gx2
G965内蔵グラフィック
On Board Sound
ですが、同様な症状が出るときがあります。
PE1.0ではMPEG2のコーデック(DirectShow Filter)のメリット値などをいじる等のTIPSがあったので、試してみましたがうまくいきません。今回は関係なさそうです。
書込番号:5769994
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


