

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere Elements 3.0 日本語版
プレミアエレメンツ2.0のユーザーです。 起動後、Wave Warp AEXの表示が出た時点でフリーズする問題は3.0では当然解決済みだと考え、2.0からのUGを考えました。
しかし乍ら、『起動しません』の投稿を見て、何等改善されていないことを知りました。 2.0を入れたeMachinesの私も、友人のMause Computer でも同じ症状が発生、他にも多くの方が、この症状で泣かされた経緯は、2.0での投稿でも明かです。
ADOBEに電話をし、詳細な指導をうけ、全部トライしても改善せず、究極的に指示された新たにアカウントを設けて、2.0をインストールすると動く方法を踏襲、3回ほど新たなアカウントを設けました。
しかし、何回か動かす内にフリーズ。 一旦フリーズすると2.0の再インストールでも頑として起動しないのは多くの投稿に見られるとおりです。 私の場合は、隣接した市で行われた9時間の講習会にも行き、期待が大きかっただけにガッカリを通り越して憤りさえ覚えます。 私のパソコンだけで起きる問題なら諦めもつきますが、これだけ多くの事例が報告されると言うのは明らかにプレミア・エレメンツと言うソフトに致命的な脆弱性が潜在してるとしか考えようが有りません。
この問題の本質的な改善も無いまま3.0として発売すると言うADOBEの企業体質には疑問を感じます。
CANOPUSの超編UltraEdit2に乗り換えた友人からは、乗り換えを勧められていますが、今更ゼロからのやり直しは老骨には堪えます。 今までにも棒にも箸にも掛からなくて放り出したソフトは他にもありますが、皆さんならどうされますか???
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


