
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年11月29日 21:19 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月5日 16:53 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > アプリックス > WinCDR7.0 ULTIMATE DVD 2


CD-Rを使い始めた最初のソフトが、WINCDRで慣れているため今でも使っていますが、一緒に入れてはいけない他のライティングソフトを入れてみました。(B's,neodvd,dragn drop cd,nero)見事に、競合するATAPIエラーがでてしまいました。結局すべてアンインストールしました。が、皆さんは、ほかのライティングソフトを入れてしまって、競合したことはありませんか?
WINCDRは、競合しやすいソフトですね。それさえなければ、とても良いソフトなのに。
0点

CD−R/RWライティングソフトを2種類入れれば競合します、相性以前の問題です
今回はいい勉強になったでしょう
(reo-310でした)
書込番号:1332122
0点


2003/02/23 03:27(1年以上前)
いいえ、必ず競合するとは限りませんよ。
今、デスクトップの方にはB'sRecorderGoldとneroを入れてますけど、全然問題ないです。むしろパケットライトのソフトを複数入れると問題発生するのではないでしょうか。
書込番号:1332977
0点



2003/02/23 07:56(1年以上前)
競合が起きないっていいですね。友人から聞いたのですが、B'sは、競合が起きにくいと言っていましたが本当なのですか?
書込番号:1333198
0点


2003/03/05 08:44(1年以上前)
私はWINCDRとB'S RECORDERを入れていますが問題なく動作しています。パケットライトソフトは当然競合するので二つは入れられません。しかし、WINCDRにも色々問題があり、危険を冒しても他社のライティングソフトをインストールするところに問題があるのではと思う。
書込番号:1363728
0点


2003/11/29 21:08(1年以上前)
WINCDRの他にB'sとneoDVDインストしてます。何も問題無しです、PCの環境にもよるのでは?
書込番号:2177100
0点

確かに、競合はうんと環境と順番しだい。
一番多かったときはnero+B's+WIN CDR+CloneCD+DiscJuggler+CDManipulator
plextor tools
ぐらいは入れてたし。
書込番号:2177145
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > アプリックス > WinCDR7.0 ULTIMATE DVD 2


販売店によっては
新【WinCDR7.0 ULTIMATE DVD 2】と旧【WinCDR7.0 ULTIMATE DVD】の
両方を展示しているのはなんでしょうか
もし旧を購入してしまった消費者へ混乱を与えないでほしいですね
しかし最近高性能のライティングソフトが多くなりましたが
日本国内のみ受けている【WinCDR】は
国際的に売れている【Nero】や【CloneCD】、【Discjuggler】には
一歩及ばないのでは、今回新機能のWinCDR DVD2に搭載したものは
かなりドライブを選びそうです。
0点


2002/11/05 16:53(1年以上前)
まぁ、NEROなどよりはわかりやすいインターフェースだと思いますけど。
純国産ですし。
書込番号:1047044
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


