



動画編集ソフト > Apple > Final Cut Pro 3


はじめまして。
今度 動画編集のソフトを購入したいと思っています。
アドビプレミア6.5とファイナルカットプロ3とありますが
ぶっちゃけ どちらのほうが使いやすいのでしょうか?
実際今、使用なされている方教えてください。
今 私が使っているソフトはimovie2です。
しかも使っているのはiMacDV、、、
書込番号:1453594
0点

どっちが使いやすいかは人それぞれですが、ファイナルカットプロ3はアップル純正であり、PowerPCG4に最適化されているので、速度的に速いらしいです。
書込番号:1456074
0点

ああ、iMacDVはPowerPCG3なので、速度的には関係ないでしょうね。
iMacDVでの使用なら、そのままiMovieがイイかと思います。
まぁ、その流れで言えば使いやすいのはファイナルカットプロでしょうね。
書込番号:1456087
0点



2003/04/04 01:37(1年以上前)
ありがとうございます。中々詳しい人が回りにいないものでして。
いろいろありがとうございました。
書込番号:1456682
0点



2003/04/04 01:41(1年以上前)
最近、ファイナルカットエキスプレスがでましたが、
プロのほとんどの機能が使えると聞きましたが、違いがイマイチ
雑誌の特集ではわかりづらいです。
どういったところが違うんでしょうか?
やはりステップアップとしてエキスプレスのほうがいいのでしょうか?
誰かお教えください!!
書込番号:1456694
0点


2003/04/11 12:36(1年以上前)
premier6.5はOS9でしか起動しないと思いましたが。
FCEはPHOTO JPEG Offline RTが使用できないことや、After Effectsプラグインが使えないことなどが挙げられます。他にもありますが。
FCEは本当に個人向けといわれている通りで、業務的で動画を仕事としてる人でなければ充分に満足いく機能が備わってると思いますよ。iMovieからFCEに乗り換えるだけでもすごい変化です。
そんな中、FCP4が日本語版7月発売になる予定ですね。
書込番号:1478775
0点


2003/04/11 16:10(1年以上前)
自己レスですいません。
プレミアはOS]でも動作しますね。すいません。
FCEではDV形式でしか対応しないということも書き忘れていました。
プロ向けではなければ繰り返しになりましたが、Expressがおすすめです。
書込番号:1479151
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


