

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > Apple > Logic Pro 7
使用感書きます。少し長くなります。
プラグインを含めトータル的にかなりおすすめです。SONAR4(Win)を以前使用していましたが、LOGICは価格のとおり完成度が高いと思います。ただし、直感的な操作で操作しやすいのはSONAR4かな。初心者にもどちらもおすすめですが、はじめからマニュアルを見なくても操作できる点でSONARに軍配が上がりますが、細かい作業は慣れてしまえばやはりLOGICって感じです。
ソフトのCPU負荷については、私の非力な環境では十分な使用とはいえませんが、やはりLOGICは少し重い感じがあります。とはいえ使用の仕方で変わるので、使用の仕方を自分なりに工夫すれば十分に使えます(ストレスなしに)。SONARは意外と軽いです。
ちなみに使用環境はLOGIC→PBG4(800MHz、512M)、SONAR→LOOX T70G(1MHz、512MB)でMOTU travelerをオーディオインターフェースに用いてます。
レイテンシは、MIDIデータなどAUDIOトラックに落としてしまえば、LIVEでもPRO53、B4などのソフトシンセは問題なさそうです。ただしEXS24は私の環境ではLIVE使用には少し無理がありそうす。EXS24はとても良いんですが、やはり重いのであまり使用してません。音はいいですよ、あくまでも私の環境ではCPU的に無理があるってことです。
私的には、LOGIC付属のguitar amp のプラグインだけでも、結構満足してます。
長々と書きましたが、これからDTMをはじめるという方でも選択肢にいれてもいいのでは?
低価格と簡単な使用をという人は、SONARを、DTMにはまりたい?方、凝ったサウンド作りと贅沢なプラグインも一度に使用したいという方はLOGICって感じですかね。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
音楽ソフト(DTM・ボカロ)
(すべての発売・登録)


