
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年2月5日 14:32 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月3日 00:49 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




5になってから取り込める
フォーマットが増えたらしいですが
microMV 方式のビデオカメラからは画像取り込めるようななったのでしょうか?
初歩的な質問ですが教えてください
0点





インストール後の初回起動時にiPhoto4からライブラリをアップデートしようとすると、毎回クラッシュします。サポートセンターに電話して色々なことを試しても解決せず、www.apple.comのディスカッションボードを見てみると、、不具合報告があるわあるわ。。
ファミリーパックを買ったので(掲示板がないのでこちらに書き込みしてます)もう一台のiMacG4の方で、既存のライブラリを他の場所に移動して、空の新規ライブラリを作成してからそれに写真を追加してみていますが、写真の読み込みだけでもクラッシュすること多々ありで、二晩とまる一日作業してもまだ写真の読み込みが完了しません。
また、一旦立ちあがってしまえば、少なくともスクロールはiPhoto4に較べて全然速いのですが、立ち上げと終了が異常に時間がかかります。立ち上げに少なくとも4分以上かかります。終了も数分かかります。(写真は1万枚以上あります。でもiPhoto4では数十秒もかかって居なかったと思います。)
写真の再読込だと、今まで入力したキーワードやレーティングがすべて無くなるわけで、普段同居人が使っている方のiMacはそれで対応することにしましたが、私のメインマシンはキーワードやレーティングが使いたくてiPhotoを使っているため、今はアップルのソフトウェアアップデートが出てくるのを待っています。
色々いじっていたら、一度、サムネールがすべて灰色の正方形になってしまったこともありました。さいずもすべて0KBの表示です。元のライブラリをファインダーで見てみると、写真があるので、サムネールの不具合と分かりましたが、パソコンに詳しくない人は写真が無くなったと勘違いする人も多いようです。(米国アップルのディスカッションボードでの情報)
もちろん、うまく行っている人もたくさんいるわけですが、私としてはトラブルを避けるために、新しく購入するのであればバグフィックスなどのソフトウェアアップデートが出るまでしばらく待った方がいいと思います。
私のマシンでは、iPhotoが使えないのでもうあがくのは諦めました。
ソフトウェアアップデートが出るまでiPhoto使用はあきらめます。
悲しいし疲れました。。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)



