Final Cut Express 4 のクチコミ掲示板

2007年11月19日 発売

Final Cut Express 4

DV/HDV/AVCHDフォーマットの混在が可能なMac用ビデオ編集ソフトの最新版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Final Cut Express 4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Final Cut Express 4の価格比較
  • Final Cut Express 4のスペック・仕様
  • Final Cut Express 4のレビュー
  • Final Cut Express 4のクチコミ
  • Final Cut Express 4の画像・動画
  • Final Cut Express 4のピックアップリスト
  • Final Cut Express 4のオークション

Final Cut Express 4Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月19日

  • Final Cut Express 4の価格比較
  • Final Cut Express 4のスペック・仕様
  • Final Cut Express 4のレビュー
  • Final Cut Express 4のクチコミ
  • Final Cut Express 4の画像・動画
  • Final Cut Express 4のピックアップリスト
  • Final Cut Express 4のオークション

Final Cut Express 4 のクチコミ掲示板

(59件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Final Cut Express 4」のクチコミ掲示板に
Final Cut Express 4を新規書き込みFinal Cut Express 4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モザイク処理

2008/03/26 02:43(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > Apple > Final Cut Express 4

クチコミ投稿数:17件

このソフトで車のナンバーをモザイク処理したいのですが、出来ますか?出来るなら方法を教えていただきたいのですがよろしくお願いいたします。

書込番号:7588282

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/03/26 05:19(1年以上前)

山下さーさんこんばんわ

HPでクイックツアーを見た限り、エフェクトとフィルターを活用すれば出来そうな気もしますけど、わたしはMacもこのソフトも使っていませんので、HPの紹介のみです。


http://www.apple.com/jp/finalcutexpress/#compositing

クイックツアー

http://movies.apple.com/movies/us/apple/finalcutexpress/2007/finalcutexpress_quicktour_fxplugeffects_640x400.mov

書込番号:7588422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

解説本を探していますが...

2008/03/10 10:55(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > Apple > Final Cut Express 4

クチコミ投稿数:31件

「Final Cut Express 4」で動画編集にチャレンジしようと思っているのですが、このソフトの解説本を探していますが、なかなかありませんよね。
ソフトに付属する本などは分かりづらいので、図解で説明してあるものを探しているのですが、見あたりません。
Final Cut Express 4専用の解説本ではなく、代替えで利用できる解説本などあればいいのですが...。
Final Cut Express 4を利用されている皆さんは、どの本を参考にされていますか?

書込番号:7512397

ナイスクチコミ!0


返信する
gogogo74さん
クチコミ投稿数:1件

2008/03/12 22:09(1年以上前)

アマゾンにたくさん出ていたような気がします。
ちょっと高かったですが・・・

書込番号:7524235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

m2v 書き出しできますか?

2008/02/02 01:16(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > Apple > Final Cut Express 4

クチコミ投稿数:19件

以前初期の FCE 使っていてできなかった記憶があります。
今回もう一度使い直そうとおもっているのですが・・・
どなたか教えてください!!
お願いします。

書込番号:7328163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

簡単ですか?

2007/12/09 03:54(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > Apple > Final Cut Express 4

クチコミ投稿数:17件

このソフトの購入を考えているのですが、機会音痴なので、使う自信がありません!いつもパソコン関係に取り組む時は本を購入して勉強するのですが、おすすめの本なんかありましたら、教えて下さい。

書込番号:7089391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2007/12/09 14:50(1年以上前)

簡単…ではないと思います。(実際は簡単なんでしょうけど)なにせ操作方法はFinal Cut Proとなんら変わらないでしょうから。
自分はiMovie6からのステップアップ派なんですけど、iMovieに慣れてるとかえって難しく感じるはずです。
iMovieが簡単すぎるといえるでしょうね。
でも今回FCE4を買いましたが、非常に満足しています。これで今までやりたくてもiMovieで出来なかった事がまだまだ未熟ですが出来るようになりました。(複雑なテロップとかビデオの合成とか)
逆にこういう編集をしたいとか言うのはありますか?凝った演出が必要でないのならimovie6をオススメします。

僕は「Final Cut Express実践活用ブック」というのを読みました。「Final Cut Expressパーフェクトガイド」というのも評判よさそうですね。でも今回のバージョンアップにあたって新しい本が出るかもですね。
お互いがんばりましょう!

書込番号:7091127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/12/09 15:22(1年以上前)

そうなんですか。。。とりあえず本を探してみようと思います。
ヘラクレスさんは趣味で使っているのですか? 私は趣味で映画が撮りたくなって購入を考えました。
 失敗するのも嫌なので、慎重に考えます。アドバイス有り難うございます。

書込番号:7091248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/12/09 16:50(1年以上前)

僕もほとんど趣味です。映画を作りたいとお考えならFCE4は買って損はないハズです。その気になれば最近のバラエティー番組のような複雑なテロップも見劣りしない程再現出来ると思います。(もちろんphotoshop等他アプリとの併用は必須)
できればとっかかりさえ誰かに教えてもらえばよりすぐに理解できると思います。

しかし、簡単なカット編集ならともかく、複雑な合成にはレンダリング、プレビュー等に高いマシンスペックも要求されるのは確かです。環境によってはiMovieよりストレスに感じるかもです。

FCEを少し触って感じたのは、長編の場合、各シーンごとにシーケンスを組み編集、修正するやりかたが出来そうなので便利そうです。
iMovieだと最初っから最後までぶっつづけって感じですから、途中の修正が面倒ですもんね。
でもimovieでもほとんど出来るので、かっこいい字幕入れ等だけにFCEを利用するってのもアリだったりして。

書込番号:7091562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/12/10 03:06(1年以上前)

ハイビジョンの編集はやはりMacProでないと大変ですか?ヘラクレスさんは何をお使いですか?私はiMAC PowerPC G5 2.1GHz 2.5Gメモリです。

書込番号:7094737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/12/11 11:46(1年以上前)

>PowerPC G5 2.1GHz 2.5Gメモリ
大丈夫じゃないでしょうか。条件クリアしてますし。でも正直ハイビジョンは経験ないのでわかりません。こればかりは自分のやりたい事が出来るのかどうかは、やってみないとわからなそうですね。でもエフェクトをばんばん使う特撮映画でないのなら大丈夫なんじゃないでしょうか?
私はMacPro2.66Ghz-1GBの量産タイプですが、「SD編集」ならなんの問題もないです。しかしハイビジョン編集となると扱うデータも何倍にもなるわけだから心配ですね。長編となるとハードディスクまわりの強化も必要でしょうし。

アップルストアでFCPの講習を受けた時はMacProでもハイビジョン編集は一番下のグラフィックカードではお話にならない、メモリも4GBは必須と言われましたが、その時講習で使わせてもらったMacBookProではそこまでのスペックはなかったにしろハイビジョン編集(マルチカメラ編集等)にストレスは感じませんでした。

書込番号:7099937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

HDVの取り込みは?

2007/11/25 21:38(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > Apple > Final Cut Express 4

スレ主 mossan1さん
クチコミ投稿数:89件

新しく出たFCE4、アップルのページへ行ってみたんですが、HDVのネイティブキャプチャ、スマートレンダリングに
対応してるのか分からないです。

ご存知の方がいらっしゃれば宜しくお願いします。

書込番号:7029370

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mossan1さん
クチコミ投稿数:89件

2007/11/26 16:36(1年以上前)

自己レスです。

appleに問い合わせたところ、ネーティブでは取り込めず、AIC(アップル インターメディエイト コーディック)への変換になるそうです。

書込番号:7032259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/07/03 14:03(1年以上前)

すっごい遅レスですが、、、

このFinal Cut EXの最大の弱点がコーディック処理です。
ネイティブで読み込めないために変換せねばならず、それがとてつもなく重い為に、
PowerPC G4の機種ではとんでもない時間がかかります。

 →Final Cut PROの購入でオンタイムの読み込みが可能になります。

まあ、Intel Core2Duo搭載機ではそれほどの時間がかかりませんので、
あまり目くじらをたてる必要もないのですが、、、

書込番号:8023906

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Final Cut Express 4」のクチコミ掲示板に
Final Cut Express 4を新規書き込みFinal Cut Express 4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Final Cut Express 4
Apple

Final Cut Express 4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月19日

Final Cut Express 4をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング