B's CLiP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 B's CLiPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • B's CLiPの価格比較
  • B's CLiPのスペック・仕様
  • B's CLiPのレビュー
  • B's CLiPのクチコミ
  • B's CLiPの画像・動画
  • B's CLiPのピックアップリスト
  • B's CLiPのオークション

B's CLiPBHA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月24日

  • B's CLiPの価格比較
  • B's CLiPのスペック・仕様
  • B's CLiPのレビュー
  • B's CLiPのクチコミ
  • B's CLiPの画像・動画
  • B's CLiPのピックアップリスト
  • B's CLiPのオークション

B's CLiP のクチコミ掲示板

(17件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「B's CLiP」のクチコミ掲示板に
B's CLiPを新規書き込みB's CLiPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

B's Clip のエラー

2002/12/16 21:06(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's CLiP

B's Clip のエラーについて教えてください。
書き込みをしている途中で、どうも、ディスクの容量が足りなかったらしく、書き込みエラーが出、その後読みとりすらできなくなりました。
せめて以前に書き込んだ分くらいは救出したいのですが、修復も、途中から全く進まずにっちもさっちもいきません。
なんとか無理矢理にでも読みとる方法は無いでしょうか。
(UDF readerについては試してみました。)

書込番号:1138251

ナイスクチコミ!0


返信する
いじめられっ子2さん

2003/07/23 22:34(1年以上前)

同じです。説明が、足らないですよね。
ともあれ、読み出す方法を調べ中。

書込番号:1790699

ナイスクチコミ!0


いじめられっ子2さん

2003/08/26 21:09(1年以上前)

人気のないところで、質問した私が、バカでした。
でも、ひどい、ソフトだと思うのだけどな。

書込番号:1888204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

B's Clipが・・・・・

2002/07/14 12:25(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's CLiP

スレ主 DVD+RWさん

B's Clipを使ってるのですが、メディアを入れると…UDFドライバーエラーとなり…新しいメディアに交換し再度実行して下さい。 と言う表示がでて、パケットライトで、使えません… 他に、このメディアの前回のアンマウント処理が成功してないので直ちにデータのバックアップを取りフォーマットを行って下さい。と言う表示もでます……   ドライブのアイコンを無理にクリックすると、アクセスできません−関数が正しくありません、と警告がでます
私自身ほとほと困っています。 もうビーズクリップでは、データが見れないのでしょうか??   先生方、何か方法があれば、よろしくお願いします。

書込番号:830715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

復元できませんか?

2002/07/03 19:35(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's CLiP

スレ主 ショーックさん

このパケットライト方式で記録してたCDが読めなくなってしまいました。
復元する方法とかありませんか?
知っている方がいたら教えてください。

書込番号:809522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/07/03 21:50(1年以上前)

B's CLiPを入れなおして試してみては。

書込番号:809797

ナイスクチコミ!0


スレ主 ショーックさん

2002/07/04 16:27(1年以上前)

FUJI-Dさんありがとうございます。詳しく説明するとwin2kで書き込み中に止まってしまって再起動したあとCD-rwをいれて認識しなくなったんです。メーカーに問い合わせたとこ「win9x系でUFDreaderを入れて見ると復活できるかもしれない」といわれましたが、だめでしたので同じ経験がある人でファイナルデータみたいなソフトで復旧できないかなと思ったんですが、誰か知りませんか?

書込番号:811043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

この商品バージョンについて

2002/05/13 18:47(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's CLiP

スレ主 にっかどさん

この商品はWin98対応みたいですが、バージョンでいうと何になるんでしょうか?Winxpに対応させるには何回バージョンアップが必要なんでしょうか?

書込番号:711156

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2002/05/13 18:52(1年以上前)

こちらでどうでしょう?
http://www.bha.co.jp/download/updata_w/clip_nt.html

書込番号:711165

ナイスクチコミ!0


最近 XP にしました。さん

2002/05/13 18:54(1年以上前)

> この商品はWin98対応みたいですが、バージョンでいうと何になるんでしょうか?
> Winxpに対応させるには何回バージョンアップが必要なんでしょうか?

以下の BCLNT328.EXE を使えば Windows XP に新規インストールできます。
必要なのは正規のシリアルナンバーだけです。インストール CD すら必要ありません。

B's CLiP Windows NT/2000/XP用アップデータ

BCLNT328.EXE(約2MB)

http://www.bha.co.jp/download/updata_w/clip_nt.html

書込番号:711172

ナイスクチコミ!0


最近 XP にしました。さん

2002/05/13 18:55(1年以上前)

TOMITOMI さん、思いっきりかぶってしまいました。どうも失礼しました。m(_ _)m

書込番号:711173

ナイスクチコミ!0


スレ主 にっかどさん

2002/05/13 19:31(1年以上前)

ということは、いくら古いバージョンのものでも正規のシリアルナンバーさえあれば、Winxpに新規インストールできるということですね。
それなら、中古を探したほうがいいかもしれませんね。
みなさんありがとうございました。

書込番号:711225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エラーが…。

2002/05/05 00:59(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's CLiP

スレ主 しかまるさん

BHA社のB'sCLiPなのですが、どうも上手く動いてくれず、
・フォーマット済のものやまた他のパソコンで同ソフトで書き込んでいたメディアを入れてもB'sCLiPとして認識しない
・それまで一度もなかった完全なフリーズ(電源強制オフするしかない)を頻発
・PC終了時に「応答なし」エラー頻発
・自動再生の市販ソフトが自動再生しなくなる
・挙句使用中に青画面で強制再起動
…いい加減怖くなったのでアンインストールしました。
その後は一応上のような症状も今のところ起きなくなりましたが、使用中にはメーカーに問い合わせて言われた方法もすべて試して(最新版ダウンロード含む)、それでも駄目でした。
他の書き込みなども拝見し、参考にさせていただきましたが、矢張りこうした不具合はあるものなのでしょうか…。
ちなみにWinxp、PentiumV1.0Ghz、40GB、256kバイト。NEC製です。ノートンのインターネットセキュリティ2002が入っていますが、確かこのソフトとB'sCLiPを一緒に使用していらっしゃるという書き込みもあったかと記憶していますので、直接の原因かは疑問です…。
また、別のときに同ソフトを妹が購入し、使用していたところ、CD-R内のフォルダを開こうとしたら「新しいメディアを入れて再度実行してください」とメッセージが出てファイルがなくなって、CDも出せなくなる、ということが立て続けにおきたそうです。そっちはWin98SEとのことです。
画像なども遣り取りする機会も多く、大量のデータの保存が必要なので、現在はMOの導入を検討中ですが…。

皆様のご意見をお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:694479

ナイスクチコミ!0


返信する
kurabaさん

2002/05/06 01:24(1年以上前)

どーも kuraba です

たまたま 「B'sCLiP」 絡みで不具合が有り、たった今解決しました
症状は違いますがご参考までに。

「症状」
メディア(RW)挿入B'sCLiP稼動時、WMP(Windows Media Player)が
作動せず「応答しません」と使用不能
Mediaを抜くと復旧する。
(WMP・B'sCLiP再インストール及び最新版UPも徒労に終わる。)
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#823

「解決方法」↓
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#1047

>Windows Media Player 7 導入後、Windows が起動しません/CD-ROM
>が使えません

>Windows Media Player 7 導入後、Windows が起動しなくなったり、
>CD-ROM ドライブが見えなくなることがあります。
>特に CD-R ライティングソフトウェアや、仮想 CD-ROM ソフトウェア
>が導入された環境でこの症状が発生しやすいので、次の手順で Windows
>Media Player 7 から「Adaptec CD 作成プラグイン」を削除してくださ
>い。
>[スタート]−[設定]−[コントロールパネル] から「アプリケーションの
>追加と削除」を起動します。
>Windows Media Player をクリックし、「変更/削除(C)」ボタンをクリ
>ックします。
>そのまま「次へ」をクリックします。
>「Adaptec CD 作成プラグイン」にチェックをして「次へ」をクリック
>します。
>「次へ」をクリックして削除が完了したら「完了」をクリックします。


ただしWinXPのようですので付属の「WMP8」では違うかもしれませんね。
当方はWin2Kですので‥‥ (^_^;)
駄目元でやって、後はこちらで↓XPの欄に行って探してはいかがでしょ
うか?       http://winfaq.jp/

書込番号:696335

ナイスクチコミ!0


スレ主 しかまるさん

2002/05/07 04:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。

矢張りすぐに試すのは少々怖くなってしまっているので(^^;)、
色々調べてみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:698729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Philip 428 CDRW

2002/04/09 10:59(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's CLiP

スレ主 piroronさん

Philip 428 CDRWでは使えないもよう・・・。
無償ダウンロードした最新版でもびっくりマークがついてて動かん…(泣)。
確かに対応ドライブに書いてないわ…。

書込番号:647097

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「B's CLiP」のクチコミ掲示板に
B's CLiPを新規書き込みB's CLiPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

B's CLiP
BHA

B's CLiP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月24日

B's CLiPをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング