B's Recorder GOLD8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥12,800

販売形態:パッケージ版 B's Recorder GOLD8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • B's Recorder GOLD8の価格比較
  • B's Recorder GOLD8のスペック・仕様
  • B's Recorder GOLD8のレビュー
  • B's Recorder GOLD8のクチコミ
  • B's Recorder GOLD8の画像・動画
  • B's Recorder GOLD8のピックアップリスト
  • B's Recorder GOLD8のオークション

B's Recorder GOLD8BHA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月26日

  • B's Recorder GOLD8の価格比較
  • B's Recorder GOLD8のスペック・仕様
  • B's Recorder GOLD8のレビュー
  • B's Recorder GOLD8のクチコミ
  • B's Recorder GOLD8の画像・動画
  • B's Recorder GOLD8のピックアップリスト
  • B's Recorder GOLD8のオークション

B's Recorder GOLD8 のクチコミ掲示板

(326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「B's Recorder GOLD8」のクチコミ掲示板に
B's Recorder GOLD8を新規書き込みB's Recorder GOLD8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Divxフォーマット入力

2004/12/23 02:28(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD8

スレ主 ど〜らさん
クチコミ投稿数:14件

Divxフォーマットの動画をDVDビデオに変換したいのですが、B's Recorder GOLD8でできるのでしょうか?

また、音声フォーマットは、mpeg、oggとも可能でしょうか?

メーカホームページを見ても、わかりませんでした。

他製品(PowerProducer、TMPEGEnc、DVD MovieWriter、WinDVD Creator など)も調べましたが、わからずじまい…。

どうか、よろしくお願いいたします。

書込番号:3672888

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2004/12/23 03:15(1年以上前)

まず最初に聞かせてください。そのファイルは著作権や版権の問題を
クリアしていますか?DivXと言うと,どうしても海賊版とかそういう
ものしかイメージ出来ないので。

書込番号:3672976

ナイスクチコミ!0


スレ主 ど〜らさん
クチコミ投稿数:14件

2004/12/26 01:00(1年以上前)

知人から、TV番組をネット経由でもらったものです。
関東しか放送していない番組とか、録画し忘れたものなど。
TV番組ってどうなんでしょうかねぇ?

で、自宅のテレビでも見られるように、DVDに変換したいということなんですが。

書込番号:3686378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/12/26 13:49(1年以上前)

知人からもらった時点でアウトだと思うんですが。。。

書込番号:3688391

ナイスクチコミ!0


(^_^;)?さん

2004/12/26 14:43(1年以上前)

著作権法概説(初版) 田村義之著 167頁
「テレビやラジオで放送される映画や音楽を家で録音、録画したり、友人や図書館、さらには、レンタル店から借りてきた書籍、雑誌、CD、ビデオソフトを家で複写ないしダビングする行為は、著作権侵害に該当しない。」
そうですけど

書込番号:3688587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/12/26 17:15(1年以上前)

家庭内での私的複製には友人の家庭も含まれるんですか?
んー。
だとするとコピー天国ですなぁ。
ははははははははは。

書込番号:3689158

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2004/12/26 23:32(1年以上前)

「友人」に関しては,非常にグレーな部分として良く採り上げられ
ますね。その「友人」が手元にファイルやメディアを残さないので
あれば全く問題ないと思いますが,残しているとちょっと・・・

しかし,なぜそのお友達はわざわざDivXに落としているのでしょう
ね。通常のキャプチャであれば,MPEG2が最もポピュラーだと思う
のですが。
DivX -> MPEG2というのは,対応しているものは聞いたことがあり
ません。

こちらを購入した方が確実のような気がします。

http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2004/avlp2/

書込番号:3690946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/12/27 01:45(1年以上前)

新しい生活インフラであるインターネットで作った友達に
見たかった映画をネット経由で見せてもらいました。
次の日、新しくできた友達に私からその映画を見せてあげました。
ちなみに昨日の友達とはもう絶縁しました。

・・・とか言い出すとわけ分からんな、もう。
昔ながらのVHSテープに録画して手渡しすればOKなのかな?

書込番号:3691618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

お教え願います

2004/12/20 20:45(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD8

スレ主 YOSHI−1さん

初心者なので教えてください。
DVDライターは外付け(バッファロー製)です。
本ソフトを購入し、DVD焼付けを行なおうとしましたが、
転送速度が遅くエラー表示になってしまいます。
パソコンはペンティアム4 1.4GHZ。
但し、USB1.1です。
USB2.0でないとだめなものでしょうか?
時間がかかってもいいと思い、がんばりましたが、
85%くらいまで来るとエラーです。
どうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:3661931

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/12/20 21:02(1年以上前)

USB2.0にしてみる価値はありそうですね

書込番号:3662014

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2004/12/20 23:12(1年以上前)

等倍速でも試してみましたか?等倍速でかろうじてUSB 1.1の理論値
である11Mbps以内に収まります。

しかし,いずれにしてもB's Goldの話ではなくて,ドライブの仕様に
よるものです。バッファローに問い合わせるのが一番だと思います。

書込番号:3662856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/12/21 00:00(1年以上前)

CPUの問題、HDDの問題色々あります。
規格上の転送速度を満たしているとゆうことと、
連続してその速度を維持できるかどうかは別の問題です。
あるとき力尽きたらそれまでです。
特にUSBはCPUパワーを食うので変な割り込みが入ったら一発で落ちます。

書込番号:3663240

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOSHI−1さん

2004/12/21 08:18(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
もう少しがんばってみます。
また、よろしくお願い致します。

書込番号:3664463

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOSHI−1さん

2004/12/23 08:14(1年以上前)

またまた初歩的な質問で大変申し訳ありません。
USB1.1のパソコンを2.0にすることは
可能なのでしょうか?
パソコンそのものを買い換えなければ
いけないのでしょうか?
もう少し教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:3673277

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/12/23 17:40(1年以上前)

あなたのハードウエアは?
OSはwin98SE以降が必須です

書込番号:3675263

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2004/12/23 22:06(1年以上前)

> USB1.1のパソコンを2.0にすることは
> 可能なのでしょうか?

せめてアイ・オー・データ機器とかバッファローとかのWeb Siteを
見てから質問されてはどうでしょう?ボードもありますし,適用可
能な環境も書かれています。

書込番号:3676514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

イメージ焼き

2004/12/19 03:50(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD8

スレ主 建築家さん
クチコミ投稿数:24件

WinCDR8からの乗り換えで購入しました。
そこで質問なのですが、WinCDRでイメージファイルをCDに焼くときは
CD/DVDのコピーの画面で送り側ドライブの選択で直接イメージファイルを指定してコピー出来たのに対しB'sRecorderGOLD8では、virtualFOLiOで一旦マウントさせ、それからコピーなのです。virtualFOLiOを立ち上げずにコピー出来る方法はない物でしょか?

それと4G以上のISOイメージが扱えません。これは仕様なのでしょか。皆様宜しくお願い致します。

書込番号:3653482

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/12/19 06:32(1年以上前)

B'sですがトラックウェルにISOイメージを放り込めば焼けます。

4GBファイルの制限を受ける要素はファイルシステムをFAT32で
活用されてる気がします。
この仕様をNTFSに変更すればOKです。
しかし、98、Meなどでデュアルブートされてると、このNTFSで処理されたファイル(ドライブ)は扱う事が出来なくなります。

書込番号:3653607

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/12/19 07:29(1年以上前)

補足します。

http://www.logitec.co.jp/support/qa/qa/qa0352.html

書込番号:3653667

ナイスクチコミ!0


スレ主 建築家さん
クチコミ投稿数:24件

2004/12/19 10:19(1年以上前)

sho-shoさんレス有難う御座います。

私の言葉が足りませんでしたのでもう一度質問させて下さい。
ISOイメージと言うのは会社で使うプレゼン用のビデオでして焼く
必要はありませんvirtualFOLiOで仮想DVDとして扱いたいのです。
3.7GのISOイメージはマウント出来るのですが4G超えると出来ないのです。
ファイルシステムはNTFSです(デーモンでは難なくマウント出来ますが競合しそうで消しました)

書込番号:3654108

ナイスクチコミ!0


スレ主 建築家さん
クチコミ投稿数:24件

2004/12/20 12:10(1年以上前)

Yutikaさん有難う御座いました。
アップデートを待ちたいと思います。

書込番号:3660089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

myTVFOLIO

2004/11/20 17:29(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD8

スレ主 ひろきょさん

アップグレードのダウンロード販売で手に入れました。
前がGOLD5でしたのでそろそろ買い替えと思ったのとこれでTVが録画できるというので購入してみましたが、TVのチャンネルの設定がオートプリセットの方法しか見当たらず、地域設定にないチャンネルが合わせられません。どこで設定するのでしょうか?
 ちなみにキャプチャボードはI-OのGV-BCTV7です。

パソコン
 winXP PRO
 Pen4 2.4B
 メモリ 512
 M/B ギガPE800pro

書込番号:3524000

ナイスクチコミ!0


返信する
Yutikaさん

2004/11/22 12:26(1年以上前)

私の所は、放送されない余計なチャンネルが出てきます。
結構多く出るのでチャンネル変えるときなど邪魔ですね。
BHAに問い合わせたところ変更は出来ないそうです。
とりあえず、開発陣に伝えておくと言ってましたが、
ご期待に添えないかもとも言ってました。
私の所は多く出るのでいいのですが、ひろきょさんの所は
見れないほうなので大変ですね。
あと、I-Oのボードなのですが、それの添付のmAgicTVが
立ち上がりのときフリーズするようになりなした。(毎回ではない)
とりあえず、最初にmyTVFOLiOを立ち上げてからmAgicTVを立ち上げると
フリーズしないので今のところ、これで見ています。

書込番号:3531876

ナイスクチコミ!0


タイミング悪いなさん

2004/11/30 00:46(1年以上前)

是非手動設定を追加してほしいですね。
うちでは、毎日放送、ABCテレビ、関西テレビ、読売テレビ
NHK教育を拾ってくれません。
NHK専用です(苦笑

書込番号:3565646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「B's Recorder GOLD8」のクチコミ掲示板に
B's Recorder GOLD8を新規書き込みB's Recorder GOLD8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

B's Recorder GOLD8
BHA

B's Recorder GOLD8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月26日

B's Recorder GOLD8をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング