このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2009年11月8日 18:31 | |
| 0 | 5 | 2009年10月28日 22:08 | |
| 0 | 4 | 2009年10月9日 17:02 | |
| 1 | 3 | 2009年10月9日 16:57 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD8
もうBHAというメーカーは倒産しました。
なのに使いたい?
書込番号:10442834
0点
standardC11 さん、返信ありがとうございます。
その辺は承知しておりますが、最近、新たにB's Recorder GOLD8が付属したポータブルDVD(LF-P967C)を購入した為のご質問でした。
書込番号:10443018
0点
こんにちは。
BHAサイトからVista対応アップデートを入手すれば対応可だったようですが、BHAなき今となっては入手できなさそうです。残念ながら。
OS標準の書き込み機能に頼るか、ほかのライティングソフトをあたってみたほうがよさそうですね。
パナのサイトでは、LF-P967Cについてはこう↓書いてますね。
http://panasonic.jp/support/p3/os/winvis-1.html#dvd-multi
http://panasonic.jp/support/p3/os/vista_drive2.html
書込番号:10443252
![]()
0点
動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD8
ネットラジオ1日分(.wmaファイル 約50分-15MB程度)を8日分くらい
音楽ファイルとしてCD-Rに入れようとしたところ
データCDとしてなら作成できますが音楽CDとして作成しようとすると
メディアの容量が不足と出て作成できません。
ファイルの容量は8ファイルでも100MBいかないのに700MBのCD-Rに
入らないとはどういうことでしょうか?分数80分を超えるとだめなんでしょうか?
ちなみにデータCDとして作成した物はクルマのプレイヤーでは再生できないようで
音楽CDとして作成しなければなりません。
0点
ああ、B'sはバンドルソフトでついてきたやつ持ってるんだけど今はインストールしてない…
ということで想像での回答になっちゃうんだけど、「音楽CD」っていうのは普通のCDプレーヤーで再生できるCDって意味かな? だとすると、無圧縮でビットレートも決まってるし、700MBで80分までしか無理かも?
書込番号:10383233
0点
音楽CDはフォーマットが決まってるから、どうあってもステレオで最大80分位だよ。規格が作られた30年前は、それで精一杯だったわけ。
wmaってのは 所謂圧縮切捨データね。だから、小さく出来る。
比較的新しいカーステレオのCDなら、MP3ファイルをそのまま再生できるのもあるが... B'sってのが、WMAから直接音楽CDを作成できるのなら、70-80分位に分割すれば出来るのでは?
書込番号:10383245
0点
音楽CDって非圧縮だから、圧縮のファイルサイズと比べても無意味。
なので分数の上限で見るのが楽。
書込番号:10383252
0点
みなさんありがとうございます。
mp3として(今のwmaか)それを再生出来るプレイヤーに
変えた方が手っ取り早そうですね。
書込番号:10383605
0点
買い換えるなら USBのストレージデバイス対応のカーステレオがお勧め。非対応品と値段そう変わらないし、安いUSBメモリが車専用iPodみたいに使えるよ。カーステ用のCDってないなら無くて良い時代みたいだね。
書込番号:10383708
0点
動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD8
初心者でPCの事も余り詳しくありません
これからB's Gold8を購入予定です
シンプリセキュリティを有効にし
DVDをダビングした場合
そのDVDを使用しダビングなど出来なくなるのでしょうか??
お返事お待ちしております♪
0点
B's recorderはソースネクストに売却されました。
現行製品は、倒産したBHAではなく、ソースネクストからB's Recorder Gold 9として出でいます。
シンプルセキュリティは読み取り時にパスワードが必要になる仕組みで、メディアのコピーそのものができなくなるわけではありません。ただし別途CPRM対応のメディアを使ってコピー禁止にすればコピー自体もできなくなります。
なお読み込みにはおなじソフトがいるなど、かなり特殊な機能です。本当にこの機能が必要ですか?。
書込番号:10078175
0点
BHAが倒産したことで実質的にサポートが無くなったソフト。
書込番号:10078497
0点
動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD8
PCを再セットアップした日に何故かアップデータ出来ないと思ったら倒産ですか…。
今ではどのアップデータページにもアクセス出来ないようですし、ソースネクストのHPも見てみましたが、今の所9以前の対応は検討中の事。
困ったのはアップデータしないとドライブが対応しないのでまったく動作しない事です。
どこかにバージョンアップファイルがアップロード等されていないのでしょうか?(この行為そのものが違法なのでしょうか?)。
今更neroを買うお金もいきなり用意できないですし、今の所プリインストールされていた不便なソフトを使っています。
0点
似たようなフリーソフトはいかがですか??
最新ドライブにも対応していますよ。
CDBurnerXP
http://cdburnerxp.brothersoft.jp/download-CDBurnerXP/1621
書込番号:10160823
![]()
1点
レスありがとうございます。
教えて頂いたソフトは既に使ってたりします(笑)。
フリーと思って敬遠してましたが、実際使ってみるとB'Sより使いやすくてビックリしました。もうライティングソフトはフリーで十分な時代なんですねぇ。
書込番号:10160845
0点
2ちゃんねるの「B's Recorder 総合スレ」にいい情報が落ちてるかも
自己責任ですが・・・
書込番号:10282368
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)



