



動画編集ソフト > BHA > B's Recorder GOLD8
このバージョンから仮想ドライブが使えるようになったので,久しぶりのバージョンアップ(GOLD5から8)をしたところ,以下のメッセージが出て,CD-RW/DVDドライブが認識しなくなりました.
“PSZAIRDEL.EXE
序数6467がダイナミックライブラリMFC42.DLLから見つかりませんでした.”
こちらの使用環境は,
PC:EPSON MT-4000(CPU:PenV1GHz,メモリ512MB,HD:40GB)
CD-RW/DVD Drv:HL-DT-ST GCC-4320B
OS:MS Windows2000SP4
他Soft:MS Office2003Pro,Norton SystemWorks2005,Adobe Acrobat6Proです.
GOLD8をアンインストールして,再インストを試みましましたが,アンインスト中,仮想CD/DVDの削除ができずハングしてしまいました.やむを得ずNotonで削除しましたが,CD/DVDドライブは認識しないままです.ちなみにCD/DVDドライブをPanaのDVDマルチLF-D521に変更してみましたがだめでした.仕方ないので,今はNoton GoBackで問題のなかった時点に復元しています.どなたかGOLD8もCD/DVDドライブも使える方法をご存知ないでしょうか?
書込番号:4210038
0点

うちでは使っているので、PSZAIRDEL.EXEをファイル検索しましたがありませんでした。
PC:SHOP機(CPU:Pen4 2.4GHz,メモリ512MB,HD:300GBぐらい)
CD-RW/DVD Drv:HL-DT-ST GCC-4320B
OS:MS Windows2000SP4
MS Office2000Pro
"序数6467がダイナミックライブラリMFC42.DLLから見つかりませんでした.”
を単純検索するとほとんどが以下のように言っています。
「危なそうな常駐ソフトを落としてみてください。
(フリー、シェアーソフトなど。)」
はっきり分からないけど、多分、以下のように動いたのではと思います。
1)GOLD8のインストーラが、MFC42.DLLを使用。(VC++を使っているのかどうかも知らないので推測です。)
2)常駐ソフトのたぐいで、VC++のMFCで作られたソフトが動いていてMFC42.DLLの版数が1)と違うものにパスを張って動かしている。
3)GOLD8のインストーラが2)のMFC42.DLLを使ったか、2)の関連モジュールを動かしてしまって、インストールが途中でエラーとなった。
GOLD5をWinNT4xにインストールしてCD,DVDが動かなくなったことがあるのですが、調べてみたら、ドライバを入れ替えていたためのようでした。
(書き込みとかはドライブ側のファームとやるみたいなので必要ないと思うんですが。。。NT未サポートなので文句は言えないところです。)
この2つから、CD,DVDが動かなくなった要因はCD,DVDのドライバの更新にインストーラが失敗したためではないでしょうか。
書込番号:4223091
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





