B's Recorder GOLD9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,953

販売形態:パッケージ版 B's Recorder GOLD9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • B's Recorder GOLD9の価格比較
  • B's Recorder GOLD9のスペック・仕様
  • B's Recorder GOLD9のレビュー
  • B's Recorder GOLD9のクチコミ
  • B's Recorder GOLD9の画像・動画
  • B's Recorder GOLD9のピックアップリスト
  • B's Recorder GOLD9のオークション

B's Recorder GOLD9BHA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月28日

  • B's Recorder GOLD9の価格比較
  • B's Recorder GOLD9のスペック・仕様
  • B's Recorder GOLD9のレビュー
  • B's Recorder GOLD9のクチコミ
  • B's Recorder GOLD9の画像・動画
  • B's Recorder GOLD9のピックアップリスト
  • B's Recorder GOLD9のオークション

B's Recorder GOLD9 のクチコミ掲示板

(71件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「B's Recorder GOLD9」のクチコミ掲示板に
B's Recorder GOLD9を新規書き込みB's Recorder GOLD9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

購入判断。。

2008/09/23 13:58(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD9

クチコミ投稿数:58件

こんにちは。

ライティングソフトの購入を考えています。

WINCD-R9かB's Recorder GOLD9 BASICか迷っています。
値段的にはそれほど変わらず、人気どころではB's Recorder GOLD9 BASICだと思いますが、どちらが良いでしょうか?
なお、CD-R、DVDのドライブにB's Recorder GOLD9 BASICが付属されているものがありますが、そちらの方が実質的には安いのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:8399077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:16件

2008/09/23 14:12(1年以上前)

WinCD-Rは7まで使っていましたが、
ベンダが、Aplix -> Ulead -> Corel と変わってしまい、
Corelになってからは力を入れていないと思っています。

B's Recorderも、Source Nextに販売権譲渡されてしまいましたが、
BHAがサポートを続けていますし、アップデート頻度も落ちていません。

WinCD-R (しかも7まで)しかできない、ギャップ長の細かい設定などが
気にならなければ、B's Recorderがよいと思います。

(私は、Goldを持っているので、Basicがどこまでできるかは判りません)

書込番号:8399128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:16件

2008/09/23 14:14(1年以上前)

誤:(私は、Goldを持っているので、Basicがどこまでできるかは判りません)
正:(私は、Gold9(無印)を持っているので、Basicがどこまでできるかは判りません)

書込番号:8399135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2008/09/23 14:38(1年以上前)

愉快なチョーさん。
こんにちは。
ご返信ありがとうございます。

買収の関係で会社名が変わっていたのは今気づきました。
WINCD-Rは、会社名が変わりサービスが希薄なっているようですね。

B's Recorderの方が良さそうですね。
グレードですが、アップグレードも含め下記のように3つあるようですね。
BASIC版(4980円)、アップグレード版(7980円)、フル機能版(9980円)
CDやDVDを焼いたりする分にはフル機能版は持て余してしまいそうですが、便利な機能(よく使う機能)はありますか(5000円ほど違いますね・・・)?

書込番号:8399236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/09/26 12:23(1年以上前)

愉快なチョーさんこんにちは!
ご報告です。

ドライブ付属のソフトを購入しました。
モノは、下記の通りです。
DVR-A7203LE(I・O DATA)(付属ソフト:B's Recorder GOLD9 BASIC)
値段は3980円で、単品ソフト(B's Recorder GOLD9 BASIC)の4980円に比べるとドライブもついて、1000円安いことになります。
目的はCD-RやDVDへの書き込みがほとんどなので十分です。
DVDドライブはSATA接続では無くIDE接続が残念ですが、二つ目のドライブで使用しようと思います。

ご意見ありがとうございました。

書込番号:8414537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD9

スレ主 ice teaさん
クチコミ投稿数:3件

色々調べたり 試したりしたのですがラチがあかず 
こちらで質問させて頂きます

このソフトを使用して MP3の音楽データをCD−Rへアルバムにしようと
してますが 

書き込み速度の調整 ディスクアットワンスでの書き込み(ディスクアットワンス
なし)でも ギャップサイズの設定等も 行ってますが

必ずMP3の曲の末尾に無音領域が作成されてしまいます・・・

全曲がそうではなく 2〜5曲くらいです(8〜13曲くらいのMP3を焼いた際)

色々試しても必ずそうなってしまうのですが・・・仕様なのでしょうか?

5秒程度なら気にならないのですが 30秒以上開くのが殆どです。

PCスペック
OS XPproSP2
CPU C2D E8400
mem 3.5gb
M/B P35-DS3R
HDD 開き190GB
DVDドライブ TS-H552A

どなたか 知識のある方 原因等 教えて頂けないでしょうか?

書込番号:7933334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD9

スレ主 katsu0030さん
クチコミ投稿数:85件

音楽CDをリッピングしました。ファイル名は曲名.wavで保存されています。
音楽CDの作成を選んで書き込みました。そのCDの中を開くと曲名で保存されていません。
Track01.cdaと言う風に保存されているのですが、曲名で保存できないものなのでしょうか?
やり方があればよろしくお願いいたします。

書込番号:7821703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:50件

2008/05/18 03:08(1年以上前)

音楽CDフォーマットでは、ファイル名をタイトルにするのは無理です。
データディスクとして焼くか、情報をCD-TEXTで入れるかになります。
 データディスクだと、普通のCDプレイヤーだと再生できません。
 CD-TEXTだと、ライティングソフト・焼きドライブ・CDプレイヤーの
全てが対応している必要があります。ですが、入力文字の制約が多いです。(詳しくは長くなるので調べてください)
非対応プレイヤーでも再生だけなら可能です。

書込番号:7822102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/05/18 17:51(1年以上前)

編集->CD−TEXT編集->編集でタイトル、歌手名などが入力できます。
1曲ずつ書かないといけないので面倒です。

私は、日本語で書き込んでいますが
楽ナビ AVIC-HRZ009G では、曲名、歌手名など表示します。

書込番号:7824312

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsu0030さん
クチコミ投稿数:85件

2008/05/18 23:00(1年以上前)

Kやんver2さん 
ありがとうございます。
納得・理解しました。

書込番号:7825773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ソフトのHDDバックアップについて

2008/05/05 14:25(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD9

クチコミ投稿数:32件

B's Recorder GOLD8 Security を使用しています。

教えて頂きたいのですが、このソフトの中にHDDバックアップと言うものがあり
パーティションごとに、DVD等にバックアップを取れる様なのですが
これは、OSが入っていて個人で設定変更をしているものを
バックアップソフト(OSを丸ごとコピー出来る)ものと
同じ様に使えると考えて宜しいのでしょうか?

サポートに問い合わせ様としましたが、休みに成っていましたので
此方に書き込まさせて頂きました。宜しく御願い致します。

因みに、OSはVistaです。

書込番号:7765382

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/05/05 17:18(1年以上前)

Nickname345さん こんにちは。 仕様を読むと可能でしょう。
http://www.bha.co.jp/products/gold9/function_list.html
バックアップ機能 CD/DVDのバックアップ、HDDのまるごとバックアップ、ファイルバックアップ、HDDファイルの圧縮、HDDシステムのバックアップ
http://www.bha.co.jp/products/gold9/system.html
対応OSにVISTAもあります。

ご自分で”リカバリDVD”が焼けそうです。
GOLD8には含まれてませんか?

書込番号:7765940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/05/05 18:06(1年以上前)

早速、返信頂いて有難う御座います。

確かに9の説明では、OSごとバックアップ出来そうですね。
8の事ばかり調べていたものですから、詳しい説明がどうしても探せなかったのです。

ただ8の場合、はじめはVistaに対応していなかったのですが、Vistaに対応済みと
確認しましたので、おそらく問題なくバックアップDVDが出来そうです。

これで余計なソフトを買わなくて済みますし、安心してイジリ倒せそうです。
有難う御座いました。

書込番号:7766125

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/05/05 19:37(1年以上前)

了解。 これで安心ですね。 ( 私はノートンゴーストを使ってます。 )

書込番号:7766504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/05/05 20:01(1年以上前)

私もXPではバックアップソフトを使っているのですが
Vistaではどうしても使えなくて、いろいろと模索していたんです。

先日、PhotoShop Elements 6 を Vista様に買い増したばかりで
子供にお金が掛かる者には、仕事に使う訳でも無い出費は痛いです。
と言うよりは、外野の目が気に成ってしまうんですが(笑)

今、Backupをとっているのですが、ついでに付属している機能?は
遅いし、DVD 5枚(使用領域だけを圧縮しています)に書き込む様なので
気長に作業を見守っています。

まぁー、使えれば良いです。出番が来ない事が一番なのですけどね。
それにしても、助言有難う御座いました。




書込番号:7766606

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/05/05 23:48(1年以上前)

VISTAをまだ使ってません。
予備HDDに丸々COPYする方法もあります。
または、定期的に個人データをリムーバブルデイスクに残す方法も(そうしてます)。
予期せぬトラブルの用意をしている間はなかなか壊れませんけどね  H i

書込番号:7767805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

カーナビで見れない。

2008/05/01 22:28(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD9

クチコミ投稿数:53件

YouTubeでダウンロードした動画をDVDにいれてカーナビで見たいのですが、カーナビでみると再生できないディスクですとでます。パソコンやHDDレコーダーでは再生できるのに?
B's Recorder GOLD9を開いて機能で選ぶでDVD-Videoという項目がありますが家庭用DVDプレイヤーで再生できるとありますが、その機能は含まれておりませんとでます、アップグレードすれば使えるらしいのですがその機能を使えればカーナビで再生できるDVDは作れるのでしょうか?個人的な質問ですが、お願いします。

書込番号:7749184

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/05/01 22:39(1年以上前)

カーナビで再生できる規格にエンコードされていますか?
(オーサリングまで必要になるのかな?)
オーサリングソフトはお持ちですか?

DVD-R対応のカーナビですよね?
ファイナライズは?
カーナビの型番は?

このように詳細な情報がないと無意味に長いスレッドが出来てしまいますので、
何も知らない他人にでも判るように情報の記述は必須ですよ。

書込番号:7749260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:735件

2008/05/01 22:43(1年以上前)

DVD Flick ?

書込番号:7749291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/05/03 22:42(1年以上前)

みなさん、質問に答えてくださってありがとうございます。いままでDVD-RWに動画をいれてカーナビで見ようとしていたのですができなかったのですが今日違うメーカーのDVD-RWにいれてダメ元でやってみたらカーナビで再生できました。そのDVD-RWをよくみたらどのオーディオプレイヤーでも再生できるって書いてありました。たぶん非常に初歩的な質問になると思いますがDVD-RWにもオーディオプレイヤー対応やデータ用とかあるんですか?教えてください。

書込番号:7758348

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/05/03 22:57(1年以上前)

最近購入した物ならCPRMの有無くらいなので無いです。

今回の件は単にメディアが逝かれ始めているだけかな?
もしくはメディア自体がボロかも・・・

書込番号:7758422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/05/03 22:59(1年以上前)

CPRMってなんですか?

書込番号:7758435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/03 23:11(1年以上前)

 ヤスヒロ26さん、こんにちは。
 
 CPRMについては下記のページが参考になるかと思います。
「CPRM - Wikipedia」
 http://ja.wikipedia.org/wiki/CPRM 

書込番号:7758516

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/05/03 23:13(1年以上前)

そっか・・・携帯なんだ。

著作権保護が可能なメディアの事でして、
簡単に言うと地デジの番組等をムーブ出来るメディアの事です。

書込番号:7758532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > BHA > B's Recorder GOLD9

B's Recorder GOLD9 PLUSの対応ドライブPionner製DVR-A12とDVR-A15は対応していますか。
サイトで確認したらDVR-112LとDVR-115Lは対応しています。
DVR-112LとDVR-A12 DVR-115LとDVR-A15は同じものと思いますが。

書込番号:7413683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:518件

2008/02/19 05:05(1年以上前)

コントルールパネルで接続している、DVDドライブを確認するとDVR-A10JはDVR-110
DVR-A12JはDVR-112Lと表示しています。
たぶんDVR-A15もDVR-115Lだとおもいます。

書込番号:7414171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2008/02/19 20:23(1年以上前)

著作権がソースネクストに移ったことが残念

書込番号:7416784

ナイスクチコミ!0


southlineさん
クチコミ投稿数:62件

2008/03/08 19:26(1年以上前)

B's Recorder GOLD9 PLUS ソースネクスト製品は初めての購入です。
評判は聞いていましたが、やってくれました。

アップデーターが出るまでインストールはしない方が良いです。

書き込み容量が、DVDディスク最大容量近く以降になると、ディスク容量が足りないエラーがでます。
実際に書き込む前なのでディスクに被害はありません。

GOLD9に戻すと問題なく書き込めました。

書込番号:7503826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2008/03/08 20:02(1年以上前)

southlineさん B`s Recorder GOLD9 BASIC で書き込みをしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/03402319742/#7502641
自分の購入したのは、B`s Recorder GOLD9 PLUS BASIC です、データDVD作製が4.35GBでも
できません。
容量が足らないと、DVD-Rを吐き出します。

書込番号:7503992

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「B's Recorder GOLD9」のクチコミ掲示板に
B's Recorder GOLD9を新規書き込みB's Recorder GOLD9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

B's Recorder GOLD9
BHA

B's Recorder GOLD9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月28日

B's Recorder GOLD9をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング