


Nero8とUlead DVD MovieWriter6はどっちが良いですか?
購入の目的は,HDVテープのAVCHD DVD化ですが,次の点でコメントいただければ幸いです。
1. AVCHD形式での画像のきれいさ,動きのよさ
2. チャプター切のしやすさ
3. 不要部分の削除のしやすさ
4. その他
体験版で1は確認できないことが判明しましたので,特に1について製品での比較経験のある方のご意見がいただければ幸いです。現在使用しているのは,Adobe Premiere Elements 3で結構気に入っていますが,AVCHDは対応していませんので購入を考えています。
書込番号:7616349
0点

またまた自己レスです。
Nero8は小さなプログラムの集合、以前、PC-9801あたりに似たようなものがあったような気がしますが、小気味がいい代わりに現在のような大きなプロジェクト、DVDを作成するようなものには障壁が高すぎるような気がします。
お気楽に、あまり考えずにできる、かつ、情報量の多いMovieWriterの方がいいような気もしてきていますが、先輩諸兄のご意見やいかに。
書込番号:7618591
0点

MovieWriterでDVDにAVCHDに焼くとたしかシーンとシーンのつなぎ目で息継ぎが
あったような気がします。
私はVideoStudio12plusを使ってます。
書込番号:7711346
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「nero > Nero 8」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/05/20 14:03:29 |
![]() ![]() |
7 | 2009/12/05 11:56:48 |
![]() ![]() |
1 | 2008/11/10 23:06:32 |
![]() ![]() |
1 | 2008/11/06 17:29:20 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/29 12:27:59 |
![]() ![]() |
4 | 2008/10/07 14:22:36 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/04 18:56:57 |
![]() ![]() |
7 | 2008/10/18 3:13:29 |
![]() ![]() |
7 | 2008/08/10 12:23:29 |
![]() ![]() |
1 | 2008/08/07 9:51:36 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
バックアップソフト
(最近5年以内の発売・登録)




