『AVCHDの画像に不満』のクチコミ掲示板

Nero 8 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥12,858

販売形態:パッケージ版 Nero 8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Nero 8の価格比較
  • Nero 8の店頭購入
  • Nero 8のスペック・仕様
  • Nero 8のレビュー
  • Nero 8のクチコミ
  • Nero 8の画像・動画
  • Nero 8のピックアップリスト
  • Nero 8のオークション

Nero 8nero

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月 7日

  • Nero 8の価格比較
  • Nero 8の店頭購入
  • Nero 8のスペック・仕様
  • Nero 8のレビュー
  • Nero 8のクチコミ
  • Nero 8の画像・動画
  • Nero 8のピックアップリスト
  • Nero 8のオークション

『AVCHDの画像に不満』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nero 8」のクチコミ掲示板に
Nero 8を新規書き込みNero 8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

AVCHDの画像に不満

2008/10/06 23:02(1年以上前)


バックアップソフト > nero > Nero 8

スレ主 MACでHDさん
クチコミ投稿数:8件

先日Nero8を購入し、DVD-RからAVCHD diskを作成しました。時間はかかりましたが比較的簡単に作成できたため気に入ってはいますが、AVCHDの画質があまり良くないので、不満に感じています。
さすがにブルーレイディスクほどには行かないまでも、AVCHDの画質はやはりそれほど期待できないものなのでしょうか?

なにかうまく設定すれば画質が向上するようなテクニックはありませんか?

書込番号:8465590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/06 23:31(1年以上前)

DVD-Rに入っている動画ということはSD画質でしょうか?
AVCHDに変換しても 元の動画がSD画質なら ブルーレイディスクの
ハイビジョン画質にはとどかないと思います。
もしDVD-Rにする前の元の動画がパソコン等に残っているのなら
 (SD画質ではなく ハイビジョン画質の動画やつ)
その動画からAVCHD diskを作成したほうがいいと思います。

書込番号:8465803

ナイスクチコミ!1


スレ主 MACでHDさん
クチコミ投稿数:8件

2008/10/07 00:57(1年以上前)

元画像はフルハイビジョンの画像をTMPGEnc4.0でmpeg4に変換したものです。約2時間の動画がフルハイビジョンでは40G, mp4変換にて9Gになります。
それをNero8でAVCHD diskに出力するのですが、やはり画像のきめ細かさが失われるだけでなく、動作がときどきカクカクします。
動画がカクカクするのはPCの能力と思いますが、Core2Quad, 2.4GHzで能力不足といわれてもつらいところです。
やはり圧縮がきつすぎるのでしょうか?

書込番号:8466290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:23件

2008/10/07 07:17(1年以上前)

失礼します。

フルハイビジョンの40Gのファイル形式が気になりますが・・・どうして間にmp4をはさむ必要が?
NEROで読み込めるなら直接NEROで変換した方が変換回数が1回で済むのでまだ画質はマシかもしれないですね。

もしオリジナルのフルハイビジョンのファイル形式がNEROで読めない形式なのなら、TMPGでの変換は、mp4にするよりも、huffyuvコーデックのaviか、またはフルHDのMPEG2でCBR32Mbps位?(ファイルサイズが許せば数値入れられる上限いっぱい)の方が画質がいいと思います。

書込番号:8466786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2008/10/07 14:22(1年以上前)

良くは分かりませんが。。。

>mp4変換にて9Gになります。

これを、さらに、一層のDVD−Rに収まるようにNeroで再エンコさせたということであれば、それは、画質はがくんと落ちると思います。

かくかくするというのは、ちょっと違う理由かもしれません。
例えば、NeroShowTimeの設定でDNCを有効にすると、AVCHDDVDの再生速度が出ず、上手く再生されないこともありますね。
また、ハードウエアアクセラレーションを有効にした場合、非対応の機種であれば、うまく再生できませんね。
MACでHDさんの場合、どうかは分かりませんが。。。

書込番号:8467805

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nero 8
nero

Nero 8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月 7日

Nero 8をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング