Nero 9
ムービーウィザードや自動バックアップ機能を備えたマルチメディア統合ソフトの最新版。価格は13,500円(税込)
このページのスレッド一覧(全13スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
動画編集ソフト・動画再生ソフト > nero > Nero 9
友人たちと旅行に行って撮影した写真画像をスライドショーにしてBGMを入れて、CDへ焼いて配りたいと思っています。この「Nero 9」で出来そうなのですが、写真の下部にコメント(場所説明など)を入れることが出来るのでしょうか?出来るとすれば方法を教えてください。ガイドブックを見た限りでは良く分かりませんでした。
またCDを受け取った方は自動的にスライドショーが始まるようになるのでしょうか?
なお、「Nero 9」以外に適当なソフトはあるのでしょうか?
0点
カメラとかプリンタの付属ソフトでスライドショーを作成できるものもあります。
それとスライドショーといっても幾つも種類があり、WEBスライドショーなどは
WEBサイトの様にHTMLファイルに画像が載ってるという感じに作られるものもあり、
それらの場合は画像はそのままで、HTMLファイルのコメントを書き換えるだけ、
というやり方になるものもあります。
そのタイプだと文字入れは比較的自由度が高くなります。
お薦めソフト等は知りませんが、方向性としてのアドバイスとして。
書込番号:9449037
0点
こんにちは。
文面から察するにそれほど凝った編集をするわけでは無いようなので、参考までに一番安上がりな方法を書き込みますね。Windowsムービーメーカーを使われたらどうでしょうか?
これはWindowsに標準で付属しているソフトです。 気に入らなければ使わなければ良いですので、出費をする前に試してみる価値はあると思います。
起動の仕方は使い方は検索すればサイトがありますのでそちらが参考になるかと思います。
書込番号:9451620
![]()
1点
酢鯖さん
コメントありがとうございます。
「Windowsムービーメーカー」は私のパソコンにも入っていました。早速使ってみました。まだ分からないところもありますが、写真をスライドショーにして音楽を入れることも出来ました。これをCDに焼くことも出来そうです。ただし、受け取った相手はパソコンで見ることは出来るけど、必要な写真をプリントすることは出来ないみたいです。方法があるのかもしれませんが。。。とにかく私の所期の目的は達成できそうです。ありがとうございました。
tarmoさん
コメントありがとうございます。
でも何をどうしたらいいのかまったく分かりませんでした。すみません、映像とかはまったくの素人ですので。。。
書込番号:9453147
0点
すみません。「Windowsムービーメーカー」で写真画像をスライドショーにしてBGMも入れてパソコンに保存できたので、CDに保存してみようと試みますと、「書き込み可能なCDを検出できません」というメッセージが出て、CDに焼きこみが出来ないのです。
もう5年ぐらい前のパソコンでCDドライブが古いからなんでしょうか?なんか設定を変えてやればCDに焼けるのでしょうか?
どなたかご教示していだけると助かります。よろしくお願いいたします。
書込番号:9458502
0点
酢鯖さん
コメントありがとうございます。
我が家のパソコンでは、「Windows ムービーメーカー」で直接CD作成できませんでしたが、職場のパソコンでは可能でした。原因はよく分かりませんが、パソコンのCDドライブ不良かと思っています。
とにかく所期の目的は達成し、友人たちに旅行の写真をスライドショーにしたものをCDで配ることが出来ました。「Windows ムービーメーカー」を教えていただいて本当にありがとうございました。
書込番号:9559971
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)



